プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、茨城県つくば市竹園の国家公務員宿舎に住んでいます。転職のため、来月末に退去を予定しています。

つくば市の国家公務員宿舎の退去時に請求される金額はどのくらいでしょうか?

独法化の前は「居住年数×1万円」と聞いたことあるのですが、独法化以後は畳の表替えなども請求されると近所の噂で聞きます。ちなみに私の部屋の畳は入居時には、真っ茶色で波打っている畳がほとんどでした。

できれば、独法化以後に退去された方の、経験談をうかがいたいです。また、修繕作業は住宅管理協会にまかせるのと、自分で業者を見つけてやってもらうのとどちらがいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

私が宿舎を退去したのは独法化前で参考にはならないかも知れません。


しかし、「居住年数×1万円」どころか1円も請求されませんでした。管理人さんが下調べに来て、掃除・修理箇所を指摘しただけです。掃除代は数万円だったと思います。

gotms さんの宿舎には管理人さんはおられないのでしょうか。私の場合は専任の(パートですが)方がおられました。専任が付く前は、入居者が1年交代で回していて管理人に当たったら大変でした。特に退去のときの費用の分担で揉め事が多く、管理人も居住者なのであまり厳しくも言えない事情があったようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「居住年数×1万円」どころか1円も請求されませんでした。管理人さんが下調べに来て、掃除・修理箇所を指摘しただけです。掃除代は数万円だったと思います。

うらやましいかぎりです。

現在も、専任の管理人はいますが、竹園地区(かなり広い)に1人です。独法化以後、退去の点検などは住宅管理協会の人が行うようになったみたいです。今となっては、管理人は何のためにいるのかよくわかりません。管理人居住棟が遠いせいもあり、ここ1年くらい見かけたこともありません。

私の居住している部屋は入居時(5年前)から、北側の壁や押し入れの中はカビだらけ、風呂の壁の塗装は最初から剥がれかけ、床の一部は腐りかけという状況でした。当時は基準が分からず、官舎だから仕方ないと文句はいいませんでした。また、さすがにここまでひどい部屋だから退去時の原状回復も何もないだろうと思ってました。が、独法化後に住宅管理協会の厳しいチェックが入るようになり、30万円払わされた人もいるという話も聞き、戦々恐々としています。管理協会を説得して、tatsumi01さんのようになればいいのですが。築35年分の修繕費負担だけは避けたいです。

お礼日時:2007/02/19 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!