dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は、美術大学4年生の夏頃に、とある社長に「絵」を気に入られて、その会社で勤め初めました。そのまま、その会社入社。
入った頃からちょっとおかしいな会社・・・と 思っていたのですが、他の会社に入った事がないので、解りません。教えて下さい。この会社おかしいのでしょうか?それとも、辞めたいと思うのは、私のわがままなのでしょうか?
 入った頃はもっと多かった社員も、今は、6人です。見栄っ張り女社長の会社だと思って以下の事柄が、普通かどうか教えて頂けたらうれしいです。
(1)とにかく細かい! 封筒1枚使うにも、ストックルームから、物を取る時は、年月日・個数・名前 を決まったフォームに記入してからじゃないと使えない。しかも・・・
毎月集計するんです。チャック付きポリ袋なんか、何百枚もあるのに、ひたすら数える。何百種類もある文具や、ファイル、なにから何まで!で・・・間違っていると、記入ミスが多い。なんで6人しかいないのに、こんなことも揃えられないの!と上司に言われます。社長はそんなのあんまり気にしてないんですが、この社長の右腕の女が、以上に細かい。
(2)残業代も代休もない。朝9時30~19時まで これが勤務条件です。しかし この人数では忙しく帰るのは、24時をまわることが多いです。最近はいきなり、第一、第三土曜出勤になり、日曜にいきなり出勤も多い。問題なのは、残業代、なし。代休、なし。しかも、こういう事を進めている上司は、社長にこう言うんです。「残業代が出ないほうが、会社にいやすいから、むしろないほうがいいんです♪代休があったら、日曜に会社に来づらくなっちゃいます!!」そうして、死ぬほど働く。はたらく。

この他にも、記入ミスをしたカード代78円で、稟議書を書かされたり、200円の電球1個買うのにも、申請書が必要だったり・・・・。

おかしくないですか?私のわがままですか?

A 回答 (11件中11~11件)

異常。

主観ですが。
正直な感想は「やってらんねぇ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと やってられんとです・・・。

お礼日時:2007/02/20 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!