No.4ベストアンサー
- 回答日時:
前は普通のお米でしたが
最近はずっと無洗米です。
無洗米は長い時間お水に浸してから炊くと(最低1時間)
なかなかおいしいですよ。
手軽なのとお水が1回分でいいので
経済的なのは無洗米なのかな?と思います。
余談ですが、私のお友達が・・・・・
無洗米は米を研ぐ必要がないという意味なのに
何を勘違いしたのか「お水が必要ない」と思ったみたいで
乾いたままの無洗米をそのまま炊いてしまったんですって!
気持ち大きくなっていたそうですが
とても食べられる物ではなく捨てたそうです。
ですよね。水が1回分っていうのが良いです。そして手軽ですよね。一ヶ月無洗米にして水道代がどんな感じになるかやってみようと思います。無洗米をそのまま…炊飯器は壊れなかったんでしょうか??固めのリゾットのようなものでしょうか??(笑)
No.9
- 回答日時:
ウーン、無洗米が割高という話、納得がいきません。
同じ銘柄で5Kなら、生協の共同購入で買っていますが、
普通米との値段の違いは100円です。
ただ、無洗米というだけで高くはならないようですよ。
それと、1合しか炊飯しないなら、手間隙考えると、絶対に普通のお米だと時間と手間も損だと思う。
我が家では子供がベビーのころに使っていたプラスチックのカップでお米を計って、同様なカップで同量の水を入れて、ちょっとプラスして、たいてOKですから。
1回ぐらいすすげとは書いてありますが、何もしないでなべに米をはかってポイ、水をはかってジャーでおしまいです。
ちなみに炊飯器はないので使っていませんで、ステンレスのなべでたいています。
おいしいですよ。
No.7
- 回答日時:
私は無洗米派です。
少量の水だけで炊けるので、大地震の後などで重宝すると思うからです。
以前は、一回目の米のとぎ汁は食器洗いに、二回目は水やりに、残ったとぎ汁は畳拭きに使っていました。
もしもとぎ汁を捨てるなら、まったくの無駄で、不経済になりますね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
私は、やはり無洗米の方が、美味しくて経済的に感じます。
無洗米をすべて味わったわけではないのですが、特にまずいというものに出会ったことないし、水道代と比べたみたわけでもないのですが(__)
やはり、ひとりもので、朝の忙しい時間にお米をとぐ手間を考えれば、安いものと思いますが。
ちなみに、いま食べているのは金芽米です。
http://www.toyo-rice.jp/index.html
これって栄養が、豊富で美味しいし、安い。金額はスーパーで02kgですが、1050-980円くらい。
以上、損工になれれば、良いのですが。
1度に炊く量が多くても1合なんです。(一度にたくさん炊いて保存する方法もあるのですが…冷凍庫がいっぱいで無理なんで)お米を洗うたびに水がもったいないと感じでいたのです。やはり、無洗米のほうが色んな面で経済的のようですね。
No.2
- 回答日時:
圧倒的に普通のお米の方が割安です。
洗い方にもよるのですが、普通のお米も洗いすぎると
旨味が抜けるようなので適度に洗えばそこまで水を使わないと思います。
僕は無洗米を使用しております。
経済的な理由ではなく兎に角気軽に炊飯できるからです。
数分の差ではありますが、ここはやはり継続した場合の
タイムコストと気楽さを考慮すると、結果経済的にも無洗米です。
研ぐのが面倒で米を炊くのを諦めて外食したら
どうもこうもないですからね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
2.5合お米を炊く分量
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
炊く前のお米が臭います。
-
生米を食べるという事について
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
お米を広範囲にこぼしてしまい...
-
お米が「柔軟仕上げ剤」の臭い...
-
10数年前の古米って食べられま...
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
炊飯器から変な音がします
-
米一合(炊き上がり)の重さ
-
お米60gを用意する必要があるの...
-
米ぬか臭とはどんなにおい?
-
炊いた米の中に茶色い粒があり...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
精米にお詳しい方、ご飯が臭い...
-
お米10キロって何升ですか?
-
急募です! 炊いていないお米の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2.5合お米を炊く分量
-
白米1/2合とは
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
10数年前の古米って食べられま...
-
1合って何グラム?
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
おかゆを作る前に必ず水におか...
-
大量の米の処分方法について
-
「無洗米と普通米は一緒にたい...
-
お米10キロって何升ですか?
-
炊飯器から変な音がします
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
生米を食べるという事について
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
炊く前のお米が臭います。
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
米を水につけたアトって・・・...
おすすめ情報