dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイト先で給料遅延が起きてます。

25締の15払いなんですが、1月分が半分しかもらえてません。

先月の24日をもって辞めたのですが、元社員に連絡をとったところ

会社の会議で社長の口から今月の給料についても詳しくは話さなかった
そうです。

これで、もし会社が倒産ということになったら給料はどうなるのでしょうか?


元社員曰く、簡易裁判所に出向いて、給料を払ってもらうよう、

略式命令?とかいうものをもらえば、なんとかなるとか言ってました。


もしも出向くという選択肢がいいのならば、すぐにでも行くつもりです。

分かる方いらっしゃったら、回答お願いします。

A 回答 (2件)

参考になるホームページのURLを貼っときましたので確認してください。


賃金の未払いは労働基準法違反になりますので、労働基準監督署に通告することが出来ます。

参考URL:http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BA52/soudan.mi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/06 02:12

先の方の回答も参考にされてください。


先のサイトは行政のものですが、私は労働者の立場で相談に乗ってくれる労働者組織へ相談されることをお勧めします。
お住まいの地区の電話帳などで労働団体を探して相談されることをお勧めします。
少しでも参考になればと思うサイトをご紹介します。かなりリンクもしてあるようなのでお近くの団体も見つかるかもしれません。

参考URL:http://www13.ocn.ne.jp/~ntikurou/q.a.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ別のサイトまで貼っていただき、

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/06 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!