dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の下請け業者業者の方からもみじの木(植樹用の木)を頂き、お礼状をだしたいと思うのですが、お礼状は、葉書に書いて出して失礼はないのか?やはり便箋などにかいて封書で出したほうがいいのか?また、文面はどのような感じがいいのか?ぶしつけな質問ですが、わかる方教えて頂けますか

A 回答 (1件)

即日に礼状発送なら葉書もよいとは思いますが、いただいてから2,3日以上経過しているのならやはり封書がよいでしょう。



文例

拝啓 新緑の候、皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

 さて、このたびは弊社○○○に当たりましては結構なお祝いの品を頂きまして、ご芳志誠に有難く心よりお礼申し上げます。無事○○○できましたのも一重に皆様のおかげであると感謝しております。

 私どもも○○○を機に、より一層の努力をしていく覚悟でおりますので、どうか今後とも倍旧のご支援を賜ります様お願い申し上げます。

 本来でしたら参上し、ご挨拶申し上げなくてはいけないところでありますが、まずは書中にてお礼申し上げます。

 皆様の一層のご発展をお祈り致します。 敬具

参考URL:http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2002/05/29 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!