アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妊娠18週目に入りました。32歳初産です。

夫は2週間に1回位のペースで飲み会があります。
会社の仲間との飲み会や学生時代の友達との飲み会など。
夫はとても優しく、その仲間や友達も私もよく知っているので浮気などの心配は全くしていませんでした。妊娠前は。
妊娠してから私はこの赤ちゃんのため、好きなお酒をやめ、タバコもやめ、飲み会も控え、2次会なんてもちろん行かず、好きなスキーもやめ、無理をせず生活しています。それは当然の事です。分かっているつもりです。
でも夫は飲み会に出かければ朝まで帰らないし、週末は必ずスキーです。
妊娠前は全く気にならなかった事が、イヤでたまりません。
浮気の心配なんてしなかったのに、気になって仕方ありません。

妊娠すれば色々ガマンしなければいけない事があるという事は、きちんと理解しているつもりでした。妊娠も2人で話し合って、とても望んでいたことです。
なのに今になって『わたしは色々ガマンしているのに・・』と悔しい様な気持ちになってしまいます。飲み会に出かける夫に嫌な感じの態度で接してしまいます。お酒の匂いをさせて帰ってくる夫にムカついてしまいます。
こんな気持ちを夫に言っても構わないと思いますか?でも夫は何も悪くないのに可愛そうですかね。やっぱり。
こんな気持ちになってしまった方、いらっしゃいますか?

A 回答 (12件中1~10件)

先月、第二子を出産したところです。


私も、同じような気持ちになりましたよ。

うちの主人は、酒もタバコも浮気も一切しませんが、格闘技バカ(笑)で、週に4日間はトレーニングに出かけています。
この前なんて、かぜをひいて会社を休んだのに、「せっかく時間ができたんだから、練習してきていい?」なんてのたまわりました。
(もちろん止めましたが。)

そんな人ですので、私が妊娠中も相変わらず練習練習です。
切迫早産になって入院して退院した後も、変わらず練習に行っていました。
それに、お腹がまだ目立たないころは、重たいものを持ってくれることもあまりありませんでした。
本当は、初期こそ無理は禁物なのに、わからないんですよね。

でも、お腹が大きくなってきて、いかにも妊婦~って感じになってきたら、重たいものも率先して持ってくれるようになりましたし、
練習にも上の子を連れて行ってくれるようになりました。(私が1人で家で面倒を見なくていいように)
下の子が産まれた後も、育児の大変な様子を目の当たりにして、すごく手伝ってくれます。
相変わらず練習には行きますが(笑)、上の子も一緒に連れて行ってくれるので、私はすごく助かっています。
あと、けんかになりそうになっても、主人の方から折れてくれます。

何というか・・・男の人って、実感がわかないのだと思います。妊娠しているとは頭ではわかっていても。
きっと、お腹が大きくなってきて、「ふー重たいわぁ」とかいって座るようになってきたころ、いろいろ手伝ってくれると思いますよ。

それから、趣味を制限するのは、諦めた方がいいです^^
うちも大分それで、しなくてもいいけんかをして失敗したクチですから。
赤ちゃんもきっと、いろいろなことを赤ちゃんのためにがまんしているあなたを誇りに思っていると思いますから・・・。
女性は妊娠したときから母性が芽生え始めますが、男性は、産まれて実際目の当たりにしてから父性が芽生え始めるんじゃないかな・・・と思います。

だから、私なら、主人には言いません。
もう雪も解け始めているころですし、春になれば、週末一緒に過ごせる、そう思ってもう少し我慢してみた方がいい気がします。

産まれてからも、家事に育児に、人によっては仕事に・・・なんで私ばっかり、あなたは趣味の時間が持てていいわね!!私なんて、自分のことはこれっぽっちもできないのに!!なーんて、思いかねません。(いや、私も思いましたよ、そりゃ・・・ね)
でも、そんな風に思ったって、何にもいいことないんですよ。
自分の趣味を持つ。お酒やスキーは、子どもができたらできないですよね。
でも、妊娠中や出産後もできる、あなたの「趣味」をみつけたらいかがでしょうか?
自分の趣味を見つけられれば、待つことが苦にならなくなると思いますよ。
私も今、新生児がうちにいますが、主人が練習に出かけていない間は、パソコンで遊んだり、雑誌を読んだりして自分なりに時間を過ごすようにしています。
お互いがんばりましょう^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

すごいですね。格闘技好きって!
趣味はやっぱりあまり制限しないでいようと思います。今年は暖冬のおかげで、そろそろ終わりの様ですし。
昨晩偶然にも『今年はいっぱい遊びすぎちゃってごめんね』と突然言ってきたのです。
だいぶ遠慮はしていたみたいです。でも、行きたい気持ちのが勝ってはいたみたいですけど。
もっと自分も楽しめることを探してみようと思いました。

お礼日時:2007/03/08 14:51

1歳児育児中のものです。



他のかたも書いておられますが、産まれると、本当に外食したりお酒飲んだりする暇がなくなります。
本当は、よくないことですけど、ストレスためるくらいなら、ちょっとぐらいのお酒もいいんでは、と私は考えました。
なんで、妊娠期間中のほうがそれまでよりもだんなと夜居酒屋さんで外食したり、友人とレストランにいったり(もちろんワインも少々飲む)してたくらいです。(だって、夜ご飯のしたくするのが面倒で)

だんなさんも、産まれたら今以上に夜遊びにいくのを心苦しく思ったりするはず。産まれる前の今のうちだー、とお互い今のうちに遊んどこう、ぐらいな気持ちでいいんじゃないですかね?
さすがにスキー等体を酷使するのは妊婦におすすめできませんが、大人しかいけない雰囲気のお店での食事は、今のうちにどしどし行っておくことをお薦めします!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。お礼が遅くなりました。

>産まれる前の今のうちだー!
なるほどです。そうですよね。これから始まるのに、今こんなんじゃいけませんね。
もっと自分も楽しんでこの生活を送りたいです。せっかくの貴重な経験でもあるんですしね。

お礼日時:2007/03/09 11:36

はじめまして。


質問者様のお気持ち、よく分かります。
「狭い心」なんて全然そんなことありませんよ!
むしろよく許して我慢してあげられていると思います。

旦那様はきっとあなたに甘えているんだと思います。
旦那様は今まで通り飲み会に行って朝まで帰らなくても、毎週末スキーに出かけても、あなたが文句を言わず行かせてくれるので単純に「いいんだな」って思っているのだと思いますよ。男性って単純ですもの。
あなたも旦那様にもう少し甘えてみてはいかがですか?
正直にお気持ちを話し、「私も本当はお酒も飲みたいしスキーにも行きたい。でも今はお腹の赤ちゃんのために我慢してるのよ。だからあなたもスキーに行ったり飲みに行く回数を減らして、もっと一緒に居て欲しい。心細いから。」って。

旦那様はとても優しいとのことですので、きっと分かってくれるのではないでしょうか。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

そうなんです。もっと話し合ってみようと思っています。
今までは腰痛や便秘などの体調の変化があると、心配かけるから。と思って言わないでいました。
もう少し甘えてみようと思います。それで怒る夫では決して無いのは分かっているので。
私の伝え方がダメだったのも、大きな原因のひとつだったと思います。

明日ちょうど検診の日なんですが、今朝夫に、『明日一緒に行かない?』って言ってみたら『ほんと?エコーでやってるとこ見れるの?』って楽しみにしてくれました。
こんなことも言うの初めてだったんです。私。

>男性って単純ですもの。
今朝、すごく実感しました。笑

お礼日時:2007/03/09 11:31

お気持ちすごく良く分かります。


今まだ妊娠中とのことですが、出産後はなおさらですよ。
妊娠中は結構自分も自由に出来る部分もまだ多いです。
私などは、妊娠中でも飲みに行っていましたし、外食なんてしょっちゅうでした。残業も多かったですし。さすがにスキーは無理でも温泉とかだったら行けますし。周りが心配するくらい普段どおりの生活をしてました。
ですが、出産したらもう自分の時間なんてこれっぽっちもないです。
朝から晩まで子供のお乳や寝かしつけでクタクタ。
夜も何度も起こされ1時間くらい抱っこして寝かしつけなんてザラです。
自分自身が連続して眠れる時間はせいぜい3時間とかです。
(子供にも寄るとは思いますが、数ヶ月は大体そんな感じだと思います。)
そんな中、夫がもし同様の状態だったとしたら、育児ノイローゼっぽくなると思います。わたしなんて、隣で夫が普通に寝ているだけでも腹が立って泣けてきたほどです。ですから今のうちによく話し合っておくべきだと思います。
それともう一つ、sae0603さん自身のことについてもあまりいろいろなことを我慢しすぎないようにしてください。ストレスも胎児に良くありませんから、ご主人にお願いして、週末スキーを近場の温泉に変えてもらったり、少しくらいのお酒なら解禁してみてはどうですか?お酒がダメなら豪華な食事や甘いものなどにしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。お礼が遅くなってすみません。

実は私は、昨年5月に一度初期の流産をしていまして、そのせいもあり
極端に心配性になってしまっていました。
思い返してみると、夫はたまにドライブに誘ってくれたり、たまには外食でも。と声をかけてくれていました。
でも『何でこういう状態なのに、外出させるの?』と考え、一人でじっとしている事が多かったのです。
被害妄想みたいのが激しくなっていたように、今感じています。
もう安定期に入ったし、あまりストレスを溜めずにいこうと思います。せっかくの妊娠生活、楽しみながら生活したいですしね。

お礼日時:2007/03/09 11:22

1歳の息子の母親です。


私は月に1度の飲み会でもイライラしました(笑)
2週間に1度なんて行かれたらキレそうです!
それまで社会人バンドをやっていましたが、妊娠が発覚して私だけバンドメンバーから降りました。
夫が降りたらバンドが成り立たなくなるのはわかっていたので一緒にやめて欲しいとはいいませんでしたが、毎週のようにバンド練習に行かれるのはつらかったですよ、やっぱり。
私は子供のためにやめたのにって。

気持ちを伝えることは悪いことではないと思います。
「だから飲み会もスキーもやめて」とまで言ってしまうとかわいそうですけど、気持ちは知ってもらいましょうよ。
それにしたって週末必ずスキーはやめてって言いたいです、私だったら。
生まれるまでお母さんに任せるのではなく、生まれる前から二人で育てていくべきだと思います。
赤ちゃんがここにいるのだから、今から赤ちゃんのためにできることをしていこう、週末スキーにばっかり行かないで、たまには私と一緒に散歩に行って、などと言ってみたらどうでしょうか。
適度な運動は必要ですし、綺麗なもの、楽しいものなどをいっぱい目にしてお母さんが幸せな気持ちになれば、それが赤ちゃんにも伝わって赤ちゃんも幸せな気持ちになれると思うんです。
ストレスばかり抱えててはおなかの赤ちゃんにもきっと良くないですよね。
とりあえずこんな気持ちになってるということくらい、伝えてもいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。

そうですね。皆さんの仰る通り、気持ちだけでも知ってもらおうと思います。
その上で譲歩出来る所はしあっていけばいいんですよね。
お互いの気持ちを知っていれば、譲れるところも広がっていくと思いますしね。
私の言葉が足りないのは、いつも反省するところなんです。
今の私の赤ちゃんは、私のイライラややるせない気持ちで、ぐったりしちゃっている気がします。
キレイなものを見て、楽しいことして、おいしいもん食べて、赤ちゃんに伝えたいです。

お礼日時:2007/03/08 17:46

 質問者さまの気持ちわかります。


今月出産予定の者です。

正直、自分がそんな状況下にいたら不安です。
質問者さまの旦那さまは、妊婦の不安な気持ちを全くわかっていないようですね。

 女性は子供を胎内で育てる間に母親の自覚が育つけれど、父親は知らない間に置いていかれてしまうって聞きました。
 私の場合、主人の自覚を促すために、妊婦の身体の感覚を共有できるように、不安な事も嬉しい事も話してきました。
 悪阻がひどいとき、お腹が痛いとき、胎動がひどくて眠れないとき・・・などなど、必ず最後に「代わりに産んで~」という台詞をつけて主人に訴えてきましたよ。(嫌味っぽく言ってませんよ。ちょっと冗談っぽくですが)
勿論、「お酒おいしそうだね~。飲めていいな~。私も飲みたい」とか「男性は生活が変わらないなんて不公平だな~」とか遠慮なしに言ってます。だって、言わないと分からないようですし。
 ちなみに、聞くところによると奥様が妊娠中のほとんどの方は、代わりに産め発言をされているそうですので、かなりの方が旦那さんにイラッときているのではないでしょうか。

教育(?)がよかったのか、いまでは主人は「妊婦って大変なんだな~、大丈夫か?」と気を使ってくれるようになり、臨月を迎えた今月は出張も断りできるだけそばに居てくれています。

 妊娠中は、赤ちゃんのためにも嫌な思いを抱きたくないですよね。
言葉にするだけでスッキリすることもありますので、溜め込まないようにして下さい。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
やっぱり、もっと話さなければ。って思いました。
言わなくても分かってくれるはず。なんて思っていたけど、言わなくちゃ分からない事の方が多そう。
とりあえず、嫌味っぽくならない言い方を勉強しないと^^

お礼日時:2007/03/08 14:39

ならなかったかも。

うちは初産が学生時代でした。で、夫も私も平日は勉強しまくりで、週末は夫はパーティ(飲み会)に出かけ私は家で休息でした。帰りはもちろん朝です。でも、生まれてからは子煩悩なパパになりました。

日本の妊婦さんが旦那サンに不満を感じる時って、皆一様にフィフティ・フィフティの立場を旦那さんに求めるからだと思います。だから私がこれだけ我慢してるのに、あなたも道連れになってよって不満になるんじゃないのかな?出産はもちろん二人の問題だけど、体に変化を感じる女性に比べて、男性は何にも変化がないので、「あなたも趣味を控えてよ。」って言うのはなんだか無理がある気がします。

所詮、男女平等と叫んでも男性は妊娠しないし、母親になるのは女性です。子供だってどんなにしかられても、基本は母親をより愛します。それなのに、全てを真っ二つに別けるのって無理なんじゃと常々感じてます。真っ二つに別けることが進歩的だとか勘違いしているフェミ二ストは女性の母性を失わせていると思います。

妊娠したら母親になるし、母親になれば我慢するのが当たり前になるし…。質問者さまだけじゃなく、平均して日本の妊婦さんは結構自分だけ我慢してると被害妄想に陥る方が多い気がしてます。母親になるってそういうことだし、その姿をみて、旦那さんも父親になるんじゃないでしょうかね?うちの父親も2人目が生まれてから父親の実感を感じたなんて言ってました。それが現実だと思います。

下手に無理やり自分に合わさせると、「妻がうるさいからしょうがなくやる。」ようになり、やる気のない子育てが始まっちゃうような気がします。だから、母親として本当に当たり前としか言えないけど…今の状態を頑張って維持して、あなたの成長を見せるしかないのでは?質問者様が変わったのを見れば、自分も遅れないようにと追いつこうとしますよ。

がんばってください。私もいま妊娠2ヶ月…なんと三人目になります。この調子だと30台で大家族ドキュに出れそうな怖い予感。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。 
少し、ハッとしました。
じゃあ、自分は夫に対して、何をしてあげられたんだろうって。
>自分だけ我慢してると被害妄想に陥る方が多い気がしてます。
そうなのかもしれないなって。夫は夫なりにしてくれていた様にも思います。でも自分だけガマン・・っていう気持ちのが大きすぎちゃって、それが見えていなかったのかも。
私はまだ頑張りがたりません。まだまだ。自分がまず成長しなければ、ですね。
baneshworは3人目ということで、おめでとうございます。
大家族SPに、是非出演して下さい。笑

お礼日時:2007/03/08 14:35

全然心が狭いなんて思いませんよ~


私ならとっくにキレてるかも・・・
うちの夫は飲み会も少なく休みの日も私と過ごす人なのですが、それでもたまーに友達と忘年会やら新年会などで飲みに行きます。
私はそれすら気持ちよく送り出してあげられない、私こそ心の狭い人間です・・・でも色々話し合いは良くする夫婦です。

でもやっぱり二人で子作りして望んだ妊娠なんですから、なんで私だけ我慢ばっかり?って思うのは普通じゃないかな?
妊娠中はまだ友達と時々遊びに行ったりも出来たけど、育児中はもっと外出なんて出来なくなりますよ・・・それでまた我慢が出てきます。
今から旦那さんに少しパパになる自覚を持ってもらわないと!!
育児中に今と同じ生活をされていたら、ただでさえノイローゼ気味になるのにもっとつらい思いをしますよ。きちんと今から話し合うくせをつけるというか喧嘩するのではなく素直な思いを伝えましょう。
優しい旦那さんならきっと分かってくれますよ!
夫婦の時間を今のうちに大事に使っておくのも良いと思います。
スキーばっかりじゃなくて子供が生まれたら二人の時間はなくなるんだし今のうちにどこかに行きたいなぁとか話してみてはどうでしょうか?
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

やっぱり話合いですね。気持ちをただ伝えるつもりでもいいから言ってみることですね。
出産後の育児ノイローゼの話なんかをたまに聞きます。
自分でも母親になる自覚がまだ足りないのかもしれません。なのに、相手にだけ色々求めるのもいけませんね。

この辺は温泉が沢山あるので、今週末はおねだりしてみようかな^^

お礼日時:2007/03/08 08:25

非常に普通です。



旦那さんを悪くないって云いますけど、普通は少し遠慮するもんです。
なので配慮が足りないなぁと思います。

遊び足りないんでしょうね。
優しいと仰いますが、要するに子供なんだと思います。
お子さんが生まれれば子供が二人になったように感じることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

夫も遠慮しながらでかけるので、少しは遠慮してんだな~ってのも分かります。笑

最近は育児書を読み始めたので、少し変わってくれることを期待します。

お礼日時:2007/03/07 16:04

なりましたよ。

そのときのことを思い出しました。

私の場合は共働きで職場が同じだったんです。
やはり同じ様に飲み会だスキーだ何だかんだと旦那は出かけていました。

私は酒、たばこを止め、おまけにむくみ防止のため塩分制限の食生活をしていました。かなりのストレスが溜まっていて妊婦でありながら血圧が高かったのを覚えています。
定期診察で時、助産婦さんに何か不安な事でもあるの?と聞かれ旦那のことを話しました。
その時助産婦さんが「言って止めるならいいけど・・多分無理だね」って言うんです。一瞬ムカっときましたけど旦那に対する考え方を変えてみました。もう行きたきゃ行けって感じで。
浮気の心配もありましたね。私の場合は、浮気をしたら子供が生まれても会せない抱かせない・・と言ってました。

6ヶ月を越えてお腹が膨らみ始め気がつくと、旦那の外出が減っていました。その後子供が生まれてからは帰宅が早く家で晩酌をする様になって、いつの間にか旦那が勝手に変わってくれてました。

妊婦の時は普段持たない気持ちや感情が出ることがあると思います。
あなたの心が狭い訳ではないと思うので、気になるようなら旦那さんと話をするのもいいかもしれませんね。

子供が生まれたらお母さんは忙しくなるので、不安は早めに取り除き出産へ向けて頑張ってください。

元気な赤ちゃんが誕生しますようお祈りいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます!

うちも同じく共働きで同じ会社なんです。まだまだフルタイムで働いています。
浮気なんて全くするような人じゃないと分かっていても、飲み会の仲間をみんな知っていても、もしかしたら・・もしかしたら・・なんて考えてしまいます。
不安なことはやっぱり何でも話してみるべきですね。今までは、その後ケンカしたり、雰囲気が悪くなったりするのが嫌で、ちょっと我慢してしまうところがあって。
多分、ちょっと言うだけでスッキリ出来るような気もします。

お礼日時:2007/03/07 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています