重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは。
似たような質問はあったんですが、いろんな話しを聞きたくて質問します。
みなさんはいつからは始めようと思いましたか?
私には4歳と2歳の男の子がいます。
長男は私が次男を出産の入院中5日間で、私の実母がはずしてくれていました。
今3人目を妊娠中なので、またそうしようかな~と甘い考えだったんですが、
最近息子がオムツをイヤがるんです。
私には友達がいて、みんな同じ時期の子供がいるんですが
みんなまだはずれてもいないし、トレーニングも開始していません。
そんな環境(?)だし、私も今まで考えた事も無かったんです。
現在は寝る時だけ紙オムツを使用、後は布です。
布だと早いって聞いてたのに関係無いですよね(母親のがんばり次第?)
2人目の子供だと言うのに、トイレトレーニング未経験の私に教えてくださいませんか?
今は家にいる時はトレーニングパンツ。
「オシッコ」「ウンチ」は話せますが、ただ単にパンツを脱ぎたいからだけの様子。
したからとか、したいから言うわけではありません。
今日で1ヶ月になりますが、オマルでしたのはおしっこ2回程度。
あとはその辺でやったりします。
私は全く焦っていませんので、怒る事はないです。
こんな調子でやればいつかははずれるのかな?
布ですので、1回のオシッコで交換しますが、オシッコの回数が多いです。
1時間に2~3回。
まだはずすべき時期ではないでしょうか?
どなたか詳しく教えてください。
本で書いてることはありきたりでツボがつかめません。
実際経験した体験談なども教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

看護学生だった頃、講義に来ていた小児科の先生が


言ってた事をまだ覚えています。

子供のトイレトレーニングで必要なのは
“チーでる感覚”と“チー見る感覚”が合致することだ、と。

自分の、出したもの、ソレをみて「あ、チ-が出たんだ」と納得する、というわけです。
子供2人(娘ですが)育ててミョーに納得しましたよ。
季節もいいので、すこしづつ、トイレでするチャンスを持ってみては?
そのうち、まぐれでできます。思いっきりほめて、
「そーか、トイレでチーするとえらいんだ」
とわかってもらえば、後は、本人がやる気になるので
練習を積めばオッケーです。
トイレで排泄するものなのだ、と覚えてくれれば、実際できるようになるのは後でも良いと思います。

私は、ラクしたかったので、かなり長い間パンツオムツさせてましたよ。トイレで完全にできるようになっても遊びに夢中だったりすると。。。ですからね。

3年も前の話ですが、次女は保育園で「モラしてもいいからやる気になって欲しい」とオムツをはずされたんですが、時期が早かったのか失敗ばかりで本人が気にしてしまったので、お願いしてオムツ再開しました。
すこしずつ、例えば、“お出かけの前”“食事の前”
“おフロの前”など、トイレタイムをつくって習慣付けてみては?お兄ちゃんができるのをみてやる気が出るかも知れませんよ。
うちは、今書いたタイミングは10歳になった長女もまだ有効です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
家ではいいんですが、外に行ってこれから暑くなるのに
トイレトイレって言われるのがイヤだなぁ~と思って
私葉まだまだ先でいいやなんて思ってたんです。
ところがパンツを勝手に脱ぐので、そこらまんじゅうがおしっことウンチだらけ。
今が取り頃と思ってそろそろ始めようと思いました。
保育園だと教えてくれるそうですね。
お兄ちゃんと一緒にさせるのって結構良さそう。
オシッコの回数に間隔が空いてくれたら「そろそろかな?」って思えるんですが
まだ1時間に何回もするので
本当に家中がおしっこだらけ・・・
お兄ちゃんと一緒にトイレに連れて行ってがんばってやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/03 01:21

一番早くとりたいのなら、子供のやる気と布パンツです。

トレーニングパンツはかえってよくないです。夜寝るときもすべてパンツです。早ければ1週間もすればきれいにとれますよ。
はずす時期はいつでも大丈夫。それとトイレトレーニングなんてしなくても自分からおしっこといってくれる日が必ず来ますよ。夜の方もそうです。夜は何回か失敗し、おもらしをすると一緒に起きてあげなくてはならないですが、いつでも枕元に着替えの1.2式は用意しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
布パンツも良さそうですよね。
安物のトレーニングパンツを購入したんですが、
とてもペラペラで、おしっこが全部漏れちゃうから
普通のパンツと変わりなさそうなんですが・・・
夜寝る時もパンツがいいんですね・・・
まだ勇気はありませんが、早く取れそうな気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/03 01:14

こんにちは。



私の体験談であります。

今まさにうちの次女がトイレトレーニングの真っ最中!なんです。
このごろは布パンツをはいていると「おしっこでる」っと言ってくれますが、それまでは全然平気でした。私は声かけからしようと思いました。紙パンツをはかせておしっこやうんちがでると「本当はどこでするのかわかってる?トイレだよ」ってね。
はじめは興味なかったみたいだったけどだんだんと興味が出てきましたよ。

3人の子供の母親でした。
ちなみに長男は3歳の誕生日前後に自分で言うようになりました。(夜のおねしょは直らなかったので、5歳くらいまでよるだけ紙パンツでした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
焦ってはいないんですが、オムツを勝手に取ったり
紙オムツも取るので、お金はかかるし「今が外し時?」なんて思っちゃったんです。
トレーニングパンツよりも布パンツの方が良さそうですね。
自分から言ってくれるのを待ってるんですが、なかなかい言わず
パンツを取るだけなんで、少し根気がいりそうです。
私としては3歳頃でも十分よかったのに・・・
とりあえず布パンツでがんばってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/03 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!