プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学5年生の息子のおねしょ対策について相談させてください。

小学5年生の息子がいますが、まだおねしょを週に1~2回のペースでしています。(通院しながら様子を見ている状況です。)

1年半くらい前までは、子ども用の紙おむつ「メリーズパンツ ビッグより大きいサイズ」を履いて寝ていたのですが、5年生に進学したのを機に、パンツで寝た方が良いと思い、おむつは履かずに普段履いているボクサーブリーフのまま、おねしょシーツを敷いて寝ていました。

ところが、先々週くらいにおねしょして背中が冷えてしまったのか、息子が風邪を引いてしまいました。念の為受けたPCR検査は陰性だったのでただの風邪だと分かり一安心したのですが、PCR検査の結果が分かるまで息子が学校を休むことは勿論、私と夫も念の為在宅勤務になるわでてんやわんやでした。

そのこと自体は仕方ないと思っているのですが、このご時世ですし、おねしょシーツを敷いてパンツで寝ることも、風邪をひいて熱を出すというリスクがあると感じました。なので息子におそるおそる「嫌だったらしょうがないんだけど、息子(実際は名前です)くんも風邪ひいちゃったし、試しに夜はまたおむつで寝てみない?」と提案してみました。

「断られたらしょうがない」くらいのつもりで提案したのですが、意外にも「うん、いいよ。っていうかオレもおむつの方が良い。楽だし背中濡れないから気持ち悪くないし」と、むしろ乗り気な感じでした。

1年半ぶりでどのおむつがサイズに合うか分からなかったので、

・メリーズパンツ ビッグより大きいサイズ
・ムーニーマン スーパービッグ
・グーン ナイトジュニア

という3種類の子ども用紙おむつを一つずつ買いました。

早速昨日の夜から履いてもらったのですが、今朝は無事におねしょせず。「おむつは2回履いておねしょしなかったら捨ててね」と言うと、少し恥ずかしそうに息子の方から「暫く家ではおむつ履いてちゃダメ?」と言われました。

私はビックリして「息子くん起きてる時はおもらししないよね?おむつ履きたい理由があるの?」と聞くと「いや、だっておねしょして漏れるかどうかって何回か使ってみないと分からないじゃん?」という息子。私は「なるほどなー」と思い、「うん。分かった。そういうことならおむつしててもいいよ」と言ってしまったのですが、今から思うとなんというか、息子がおむつに固執?執着?しているのではないかなと少し気になってきました。

息子がおむつを履くのは家の中だけのことですし、家族以外で誰にもバレるわけでもありませんから、特に気にしなくても良いといえば良いのですが…、最近子供が生まれたわけでもないので赤ちゃん返り等は無いと思いますが、ほんの1年ほど前までおむつを履いていたので懐かしくなってしまったのでしょうか?

小学5年生のおねしょの対策としておむつを使うことについて、連休明けにでも夜尿症で治療している先生にもお話してみようと思いますが、皆様はどう思われますでしょうか?私は、2月~3月くらい、少し暖かくなるまでおむつで様子を見ようと考えていますが、皆さまのご意見、ご感想、アドバイスをお聞きしたいです。

A 回答 (7件)

>早速昨日の夜から履いてもらったのですが、


>意外にも「うん、いいよ。

質問者さんが、息子さんにお願いする立場?な文章ですね。
5年生本人は悩んでいない感じですよね。
もちろん叱る必要はないと思いますが、治す気がなさそうですね。
「おむつを履いておけば安心。」
「濡れて風邪ひいたら大変。」
「布団を濡らさなければ失敗はしてない。」
と母子で方向性がズレてきていますね。

夜間でなくても自らおむつを履くって、
No.1さんとNo.5さんのおっしゃるように、
おむつに排泄することに罪悪感と快感を得て、
性的な「おむつプレイ」に目覚めているように感じました。

質問者さんも、お医者さんに相談する前に、
ここに質問したってことは、違和感を感じてらっしゃるんですよね。
もう、ご主人の出番だと思います。
    • good
    • 4

腹巻きとか、夜中にトイレをするように起こすとか股引きなど冷えないようにする

    • good
    • 0

私は子供の発達についての研究職に就く者です。

その仕事から知り得ることの一端を申し上げます。

ハッキリ申し上げます。おねしょと風邪ひきは関係ありません。風邪は、風邪ウイルスに感染したからです。おねしょをしたからと風邪はひきませんし、体が冷えたからと風邪はひきません。ですので、風邪をひくリスクを回避する為に、オムツを履かせるなんて、訳の分からない言い分です。キツク申し上げますが、風邪にかこつけて、あなたの楽を選んでませんか?

そして、子供というのは、というか人というのは風邪をひきます。風邪をひく度に、オムツに戻していたらキリがないですよ。

そして、小学校五年生という年齢をあなたはどのようにお考えなのでしょうか?この年齢というのは精通があって当たり前の年齢です。そしてそれは母親に隠すべきことです。あなたが彼の下半身事情に関与するのが、いいことである訳がないのです。親の世話が必要であれば、父親にバトンタッチした方がよろしいかと、思いますね。

子供のおねしょと言いましても、その年齢により、事情は変わってゆくものです。私がリサーチする限りのことでありますが、年齢が上がれば上がるほど、それは性的なことに関わります。一年半前の問題が今も続いてると見るのは間違いで、その問題は変化しながら今現在に至ると見るべきなんですよ。
例えば、母親が息子のパンツの様子を見張るならば、彼は夜中に精通がある度にわざとおねしょして、それを誤魔化すということもあり得ます。或いは、精通とおねしょが強く結びついて、精通する度に漏らすようになるということもあり得ます。
それが悪くすると、精通という性的なこととおねしょとするという罪悪感が結びついてしまこともあります。これは、非常に危険なことです。
ですのでね、もうこの年齢になれば、母親は出番を控えるほうが望ましいです。大っぴらに父親に相談できる環境。また、父親と秘密を守る協定が必要です。どうなんでしょう?あなたの夫は大らかな方でしょうか?これが、厳しい父親だと、彼も困ってしまうだろうし、そこは妻の勘を働かせて夫と相談なさって下さい。

そして、夜におねしょをしたその瞬間。息子さんは起きないんでしょうか?着替えとシーツの替えを寝床の側に用意して、夜に粗相があった時は自分で取り替えなさいと言ってますでしょうか?おねしょをしたこと自体を責める必要はないですし、絶対にしてはいけないことですが、ちゃんと気付いて取り替えなさいと、躾ける必要はあります。彼は小学校五年生なんですよ。トイレを使うならば、トイレをキチンと始末できるようにならなくてはいけないし、漏らすのならば、それを始末できるようにならなくてはいけないのです。それを、やらせてましたか?それを躾ける役目も出来れば父親が望ましいです。

また、おねしょとはシーツに漏らすことであって、オムツを履いてしまえば、それはもはやお漏らしではないのです。オムツを履かせるのは、おねしょを治さなくてもいいのと同じです。これでは、親がこの問題を作っているのも同じです。

私の経験として、娘のおねしょには父親がああだこうだと干渉し、息子のおねしょには、母親がああだこうだと干渉するというパターンを見ます。或いは、娘のおねしょに無関心な母親。息子のおねしょに無関心な父親、というパターンも見ます。そこに嫌悪感があったりすると、もう最悪なのは、想像がしやすいことだとは思うのですけれど。
おねしょは、性的なことと結びつきやすい。なので、同性の親の温かな見守りというのが、とても効果あるんですよ。自分の性を同性である親に優しく迎えいれられるからこそ自立するというプロセスがね。

もし、あなたの夫が及び腰ならば仕方ない。あなたがサポートするしかないんですけど、それはあくまでも彼を紳士として見る、そういう視点をお待ち頂きたいのです。「ここに用意しましたので、お使いなさいませね。」と、私はこれ以上は立ち入りませんよという礼儀を、示して頂きたいのです。
漏らすならば、漏らすにも作法があるんですよ。
    • good
    • 2

家だからといって安牌でおむつを選んでしまっている可能性はありませんでしょうか?


おむつをすることで安心感が生まれるのでしたら、出来る限り早めに卒業された方がいいのかもしれません。

紙おむつだと高分子ポリマーが水分を吸収するのでサラサラ感が(それなりに)持続しますので、「漏らしたな」感が自覚出来ない可能性があります。
単に紙おむつが良くないというわけではありませんが、おむつがあるので安心しきってしまうという感じが付いてしまうのでは、おむつの卒業が出来にくいのではないかと考えます。

受診については定期的に行っているのでしょうか?
先生の判断にもよりますが、薬などの処方で治る可能性は無いのでしょうか?
漢方で「八味地黄丸」というお薬があり、夜間尿などの効果があるようです。
またこれ近い西洋薬などを試してみる、処方して頂くのもいいかもしれません。
    • good
    • 0

うちの妹がそれでした。


面子の為に、今まで誰にも話したことがなかったですが…
うちの母は紙じゃなくて、布で克服させてましたよ。
昔なので病名も解らず、母は相当悩んでましたが…本人も治したいって言っていましたが中々治らずでしたね。
いつ治ったのか、未だにたまにするのか解らないですが、確実に濡れない安心より、ある程度自覚するレベルの方が身体が反応して少しずつ改善してくれると思いますけどね。

実際うちは三児の母で、真ん中が軽度の発達障害で中々オムツが外れません。
自覚させる為に厚目の布パンツとか寝る時の対策めちゃくちゃしていて現在進行形です。

大変ですが、いつか治ると信じて頑張ってますよ。
    • good
    • 0

普通のパンツの上にお守りとしてオムツを履かせる方がいいですよ。


濡れて気持ち悪いが背中まで漏れない感じです。
    • good
    • 0

おねしょ云々じゃなく変な性癖に目覚めてしまったりしてないかな?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A