dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この春、就職に伴い、新しいアパートで彼と同棲を始めるのですが、近所の方への挨拶回りはどうしたらいいのか困っています。
大家さんへの挨拶(焼き菓子持参)は済ませましたが、両隣に住んでいる方と真下に住んでいる方(上の階に住民は居ません)への挨拶はすべきなのでしょうか。
こちらが一人暮らしの場合なら、挨拶回りはしなくても良いものと思いますが、いかんせん同棲という立場ですので、近所の方に顔だけでもお見せしたほうが良いのではないかと思っています。
しかし彼の方は、挨拶回りは必要ないと考えているようなので、どうしたら良いのか分かりません。
アドバイスをお願いします!

A 回答 (3件)

 隣に住んでいる人が一人暮らしだろうが二人暮らしだろうが挨拶はしておいた方がいいと思います。


というのも、両隣や真下の人には迷惑をかけることもあるからです。
たとえば深夜物音がしたとして、知り合いが立てた物音ならそんなに気にならなくても
顔も知らない人だったら(何だ!今頃。うるさいなあ)となるものです。
特に下の階の人間は一方的に被害に遭う立場なので念入りに。
引越しのときに挨拶にこられて、タオルの一本ももらってしまったら
そうそう悪口は言えなくなるという心理ですね。
防犯面といっても、隣に住んでいたら、挨拶しようがしまいが
男の方は帰りが遅いくらいはすぐわかるでしょう。
彼氏が挨拶がおっくうだと主張するのなら、12030013さんが一人で回ればいいじゃないですか。
何も二人そろって回る必要はありません。(そろえばベターですが)
今度隣に引っ越してきたものです。わからないことも多いので何かありましたら教えてくださいね。
その程度で500円程度のお品を渡して帰ってくればいいと思いますよ。
彼氏と念願の同棲を始めました♪みたいなことを言われても、相手も困りますから。
二人で住んでいますとはお伝えしても、関係についてはぼかしておいていいと思います。
それで、新婚さん?とかせんさくしてくるようなお隣さんならうまくかわして逃げましょう。
深くつきあわない方がいいタイプです。

 それで、管理会社ってすべての部屋の管理を行っているところでしょうか?
いつ行っても留守だったり居留守を使われたりしたので
管理をしてくれる不動産屋に同じ階の方について尋ねたことがありますが
うちの部屋だけの管理をしているらしく、まったく知りませんでした。
こちらで質問したら、留守のときはドアノブのところに引っ掛けておけばいいとお答えがあったので
不動産屋にそれでいいかと尋ねたら、30代くらいの若い人でしたが顔色を変え
「じゃあ僕が一緒に回ってあげましょう」と言われました。
それではまるで一緒に住むみたいに思われるのであわててお断りしましたが
きちんと相手の方にお渡しするのが筋のようです。
結局、同じマンションの上の階に住んでいる大家さんにあいさつがてらほかのお部屋の方について聞いてみたら
隣は水商売で、その隣は同棲しているんだ、最近の若い人には困ったものだねとか
聞いていないことまでべらべら教えてくれて閉口しました。
私のことはなんて言われるんだろう・・・。
ですので、大家さんが近くにお住まいならそちらに聞くのが早道だと思います。
    • good
    • 0

防犯面とかを強調されることが多く挨拶をされない場合が多いようですが、私は1LDK以上に住みだしてからいつも挨拶まわりをしています。


そもそも入居審査があり、みなさん入居されているわけですから、あまりにも格安賃貸とかマンスリーとかでなければ、そこまで神経質にならなくってもいいのではないかと思いますよ。(特に2DKであれば、一人であろうが家族であろうがそれなりの生活をされているのでは?と思うのですが、どうでしょうか。)私はけっこう引越し好きでこれまでいろいろ挨拶してきましたが、挨拶されて嫌な顔をされる人もいませんでした。

どうしても防犯面が気になるのであれば、彼と二人で回ればいいのではないでしょうか?そのとき同棲などいう必要はありませんしね。もしくは一人で回るにしても「夫(彼というより夫にしたほうがいいと思います)と二人で生活していますが、あいにく仕事に行っていて・・・」とでも言ってはどうですか?

>私たち以外のお部屋に住まわれている方の状況が分かりません。こういう情報は、管理会社などに尋ねても良いものなのでしょうか。

おそらく個人情報保護の観点から教えてくれないと思います。空き部屋かどうかはわかるかもしれませんが。

ご参考になれば・・・
    • good
    • 1

質問者様のお住まいの『アパート』によると思います。



単身者が多そうなアパートでしたら、しなくてもいい、というか、しない方が安全かもしれません。
彼が仕事で居ない時や夜遅くなる場合、質問者様(女性)一人が家にいるという情報を与えてしまうことになるからです。

2人以上が住む感じのアパートでしたら、他にも同じような方がいらっしゃるかもしれませんので、何かあった時のために、挨拶回りをしていた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。
なるほど、防犯という見方からも考えなければならないのですね。
新居となるアパートは、2DKのお部屋が6部屋という造りになっています。2DKという間取りからしてみると、1人暮らしの方が多いのか2人でお住まいの方が多いのか分かりません。
2人暮らしの方が多いようでしたら、回答者様のご意見の通り、挨拶回りに伺いたいと思うのですが、私たち以外のお部屋に住まわれている方の状況が分かりません。こういう情報は、管理会社などに尋ねても良いものなのでしょうか。
質問をお返しするようで、申し訳ありません。

お礼日時:2007/03/14 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!