dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近ですが夕方 西の空に宵の明星とは違う光る物体を見ます
色は白っぽく長方形です 中心が赤っぽく光っています。
長野市在住ですがとても気になるので・・・

A 回答 (3件)

No.1です。

補足ありがとうございます。
やはり飛行機でしょうね。
移動しているとなると、常識的に考えて飛行機、人工衛星、流星などが考えられます。
しかし人工衛星は宵の明星に比べてずっと暗いですし、流星は一瞬ですから。

以前私も、夕方の空に光る物体が真下に落ちて行くのを見たことがあります。なにが落ちているのかと思って双眼鏡で見てみたところ、飛行機がまっすぐ遠ざかっているだけでした。
飛行機も見方によってはよく分からない物体に見えたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当初宇宙ステーションor未確認?!のような物かと思いましたが・・・・
現実とはいえ少々残念でした。^^
的確なお答えありがとうございました。

お礼日時:2007/03/20 16:24

夕方に西の空で光って見える物体は、飛行機の可能性が非常に高い・・・と思います。



http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1685772

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1685772
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりその可能性が高そうですね
お答えありがとうございました。

お礼日時:2007/03/20 14:59

肉眼でも長方形とわかるほど大きいのでしょうか?


そうだとすると人工物の可能性が高いですね。

・静止しているのか
・時間や日にちが違っても同じ場所に見えるのか
・宵の明星と比べて明るいか暗いか
ということも教えていただけると、他の方からもよい回答が得られると思います。

この回答への補足

・まず静止はしていません。夕方暗くなり始めると北西方向に約60度のあたりに見え始め次第に下へ移動しやがて西の山(周囲が山なので)に消えていきます。

・見える場所ですがほとんど同じ場所です

・明星に比べ明るさはとても明るく 既にその時間は明星は見えなくなっています
以上補足いたします。

補足日時:2007/03/20 08:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問お要点教えていただき ありがとうございました

お礼日時:2007/03/20 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!