プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はPG(プログラマー)に転職したいと考えているものです。
企業によって違いますが、適正試験がある企業にはかならず受かりません。私がここで指している適正試験とは、○×■△など記号が出てきて、規則性を推測するテストなどです。

この適正試験で悪い点数をとる人は、PGやSEの適正はないということなんでしょうか?もしPG・SEの職に就けたとしても、将来力が伸びないということなんでしょうか?

回答をいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

http://www.tr-lab.net/setekisei

このサイトでWEB上で受けられますね。

参考URL:http://www.tr-lab.net/setekisei
    • good
    • 1

「CAB」という適性テストか、それに類する適性テストですね。


「CABGAB完全対策」(実務教育出版)か「CABGAB完全突破法」(洋泉社)などの問題集をやればできるようになります。
http://www.amazon.co.jp/dp/4788981505/
http://www.amazon.co.jp/dp/4862481027/

私は能力とか適性というものは、現時点のものと後から開発できるものとあると思います。
開発する努力をまずすべきだと思います。

苦手だと思っていたものが、訓練するうちに、人並みにできるようになり、さらに精進を続ければ、人並み以上に優れたものになると思います。

世界でNO1とかは才能に依存するところが多いかもしれませんが、人並み程度は訓練さえあれば、時間の問題だと思います。

あとは、寸暇を惜しんで訓練です。量が質を作ります。
    • good
    • 0

>(1)『試験が本当に適性を判断するのに適しているかどうかは別として』という回答をみて思ったのですが…実際は仕事をしてみないとわからないということですか?



そうは言ってません。わたしはその問題を見ていないので判断が出来ないということと、恐らく偏りがあるので全部の適性を見切れていないだろうと思うので、その試験の成績を上から並べて採るという使い方をしているなら間違いだと思うのです。

>(2)『適性のある人の方が少ないんですけど』という回答は、適正試験の点数が高いからといって、仕事ができるわけではないということですか?

経験的に、適性があると思えるプログラマーの率は決して高くないということです。感覚的には半数に満たない気がします。十数人いても下手するとゼロじゃないかというケースも、、、

ただし、これは下請けに発注した時の話ですので、自社のために雇っているプログラマーはまた別だと思います。

数学でいうと、確率統計や応用問題が苦手な人はダメです。コンピューターの場合、計算は機械がやりますんで。
    • good
    • 0

適性試験を受けた事のない人ですが、、、



試験が本当に適性を判断するのに適しているかどうかは別として、適性がない人というのは確かに居ます。というか、適性のある人の方が少ないんですけど。

適性がないとどうなるかというと、組んだプログラムが最後までちゃんと動かなくて、結局他の人が最初から書きなおす羽目になったりします。

プログラムはデバッグに重きが置かれるので最初は動かなくても問題ないのですが、適性のない人はデバッグしてもデバッグしてもちゃんとプログラムを動かせるようにならないのです。最初にしっかりした見通しなく作ってしまうので、一つのものを仕上げるのではなく、作っては壊し、作っては壊しするんですね。これではいつまで経っても仕上げであるデバッグは終わりません。

上であげられている問題でいうと、アルゴリズムを考える際に規則性を読み間違えると、プログラムとしては正しくても、規則性そのものが間違えているのでちゃんと動くプログラムにはいつまで経ってもならないわけです。

SEはまた別の問題で、プログラムがろくに書けなくてもある程度のことは出来るようになります。主に書類仕事ですので。

ただ、技術がわからなくても仁術で堂々と渡り歩く人も居れば、技術が出来ないことがいつまで経ってもコンプレックスとなり、いつも逃げ道を探す様な人生になってしまう人も居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になる回答をありがとうございました!

(1)『試験が本当に適性を判断するのに適しているかどうかは別として』という回答をみて思ったのですが…実際は仕事をしてみないとわからないということですか?
(2)『適性のある人の方が少ないんですけど』という回答は、適正試験の点数が高いからといって、仕事ができるわけではないということですか?

もしよかったら、教えてください。よろしくお願いします。

お礼日時:2007/03/22 13:58

PGの経験がないのでしょうか?


年齢、前職がわからないので難しいですが

企業も人材は欲しいが仕事が出来ない人は欲しくありません。
前職がPGで2年以上とかであれば
適正試験せずともある程度の力はあると推測できますが
前職が異業種なら適正試験くらいしか判断できません。

適正試験が良くても仕事できるわけではありませんが
適正試験で合格ラインに乗っからないようでは厳しいと思います。

あれは脳トレと似たようなものですから訓練すれば
出来るようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になる回答をありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!