dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に留学するにあたって、その前までにどうしても痩せてかつ、太らない体質にしたいと思っています。

具体的には、10キロ近く落としたいです。
そこで、来月から大学も休学してバイト(夕方~夜中心)のみの生活になるので痩せるためになにか習い事をしようと思っています。

今考えているのは、バレエかボーカルレッスンか整体(習い事とは違うのですが)の3つです。
1ヶ月2万円ほどでした。
これらの中でどれが一番効果的か教えていただけませんか?

ちなみに、ジム、ヨガは以前週3で通っていても効果が無かったので(基礎代謝が低いらしく)抜かしました。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

痩せる・・・・脂肪を落とすなら、走ればよいのです。

別段習い事などは必要なく、最初にウォーキングかジョグかのフォームの指導を受ければ出来ます。

毎日一時間、二時間走り込めば痩せます。 
ただし、太らない<体質>などに変わることはありません。それは遺伝です。

ジムで効果が無かったのは、体内環境を運動可能状態にしっかり変えてから行わなかっただけですから、ジムを入れても良いでしょう。

ヨガ・・ハタヨーガなら、呼吸法や気のコントロール段階まで行くと、次のクリヤヨーガなどに入りますが、其処まで行くと、体質も変わってきます。
止めると駄目なのは走りと同じですが、外から見ると毎日数分程度で終わりです(体内での気の動きは常時ですが)。

三者択一は出来ません。  肉体トレにも成る、バレエを行い、呼吸コントロールのボーカルレッスンの二つを同時に行うことです。

どのような留学か不明ですが、海外で勉学するのは難しいので、上記程度は軽く出来る体力と精神力をつけていないと成功は無いと思って、気合を入れて行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォーム指導を受けるなんて思いつきもしませんでした。
さっそく色々調べてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 22:32

バレエに限らず、ダンスは運動不足の方には効くと思います。


私は今年の2月から集中的に踊る目的と痩せる目的でバレエに週3、HIP HOPJAZZに週2通って今日までに6キロほど落としましたし、それ以上にきれいな体型になりました(その他間食制限・半身浴・マッサージ等もしました)
ただ、ダンス系は慣れるまでは変に筋肉を使いますので筋肉痛も酷いですし、ふくらはぎや変な箇所に筋肉がついてしまいますので集中的に習うのはお薦めしないです。
特にバレエは習い始めは身体がうまく使えないので痩せる効率も悪いです。
ダンスを始めるなら、多分HIPHOPを初めとしたストリート系の方が慣れは早いと思います。こちらも気長にやる方がいいとは思いますが、まだこちらの方が集中的にやるにはいいかもしれません。

ボーカルトレーニングは姉が以前通っていましたが、腹筋は若干つきましたが特に痩せた気配はありません。肺活量が上がって基礎代謝が上がるような気もしますけど、元々肺活量だけはある人だったからかもしれません。

整体は、今の体型が身体の歪みによるものでしたら効果はあるのかもしれませんね。

自分のナチュラルな体型は今の食生活や運動、体質などから作られるものですから、自分で見直して何が太る原因だったかを突き止めてそれに対処するような習い事をされればいいと思います。
私は完全に運動不足だったのでダンスが効きました。そういう事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バレエは痩せるという固定観念を取っていただいてありがとうございます。
やはり、それだけに頼るのはよくなのですね。

自分にあったダンスを知るために色々調べてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 22:27

専門では無いので、詳しくは分からないんですけど、


基礎代謝が低いということは、筋肉量がすくないのでは?
以前ジムに通われていたという事ですが、
どれぐらい続けたんでしょうか?
筋肉がついて、基礎代謝が高くなるには、半年ぐらいかかると
思います。
私がそうでした。
最初の半年は、殆ど体重が変わりませんでしたよ。
少しずつ締まっては、くるんですが、
筋肉の方が脂肪より重いので、
筋肉が増えると逆に体重が増えます。
脂肪を燃やすには、筋肉をつける事が大切だそうです。
脂肪自体は、どんなに動かしても熱を出さないそうですよ。
でも筋肉は、動かすとどんどん熱を出すので、
脂肪も燃え易くなるって事ですね。
若い人なら、半年もかからないかもしれませんね。

バレエは、きれいに痩せるのにお勧めと聞いたんですが、
バレエでどれぐらい筋肉がつくかは分からないですねぇ。
筋力トレーニングをした上で、バレエなら効果あると思います。
でも筋肉トレーニングをした上で、
水泳をするのが、一番早いような気がします。

ボイストレーニングは、腹筋をつけるぐらいだと思いますよ。
お腹はへっこむかもしれないけど。。。

整体は体の歪みを整えるので、
脂肪がへんなつき方しないかもしれないけど、
整体で脂肪が燃えるとは、思いにくいですねぇ。

筋肉をつけて、有酸素運動をするのが、
一番脂肪を燃やしやすいのは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半年ですか。。。
九月に行くとなると(半年かかるとみたら)ぎりぎりですね。

でも、やはり筋肉をつけて基礎代謝を上げることは重要なようですね。
ジムは1~2ヶ月くらい週3くらいで通っていました。
きつくてきつくて、ジムが面白いと感じられなくて、やめてしまいました。
もっと続けられるプログラムを作っているジムを探すことも必要そうですね。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 22:31

体重制限ある留学なのですね。


そのような留学は
あまり意味があるとは
思えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体重制限は関係ありません。
ただ、自分の問題です。

留学の意味は個々それぞれですから。
留学を悔いの残らないようにしたいので、日本で準備できることをしておきたかったのです。

勉強は大学でいくらでもアドバイスは受けられますが、体調、体重管理に関するアドバイスはこちらに聞くのが一番効率がいいと思ったので質問させていただきました。

私の説明不足でしたね。ごめんなさい。

心配してくださってありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事