アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人が、昨年の12月上旬、信号の有る交差点にて、自…バイク…直進、相手…乗用車…右折の、交通事故に遭いました。
交差点に入る直前までの記憶は有りますが、事故自体の記憶は全く無く、気がついたら病院のICUに入院している、という状態でした。
相手は、事故直後に逃走し、当日夕方に自主してきました。いわゆる「ひき逃げ事故」という事です。
相手は、起訴され、実刑1年2ヶ月の刑になりました。(過去にも2回飲酒で捕まった事があるそうです)
主人は、38日間入院、現在加療中です。
事故後3ヶ月休業しましたが、先月末から、内勤ではありますが、会社に出社する事ができました。
通勤途中の事故でしたので、労災の適用になり、相手も任意保険に加入していたし、まず、治療費は労災で出来ました。
休業損害も労災で6割(+2割)と、相手損保から4割頂く、という形です。
ただ、事故の後遺症で、左目動眼神経麻痺が有り、眼球自体が動きません。
まぶたも、事故直近よりは開きますが、事故前より動きが悪く、特に、他人から「目がおかしい」と、パッと見すぐ分ってしまう様な状態です。
左耳にも高音難聴があり、耳鳴りが酷いそうです。
まだ事故から4ヶ月で、先生も、「様子を見ましょう」と言っていますが、これからの事…後遺症等級認定や、今後の流れが不安でなりません。
サイトや、本で勉強して、大体の流れは分っているつもりですが、何せ初めての経験で、心身共に参ってます。

ですので、これからこうしていった方が良い、経験された方のお話が聞きたいのです。
子供もまだ小さく、中々自由に身動きも取れない状態で、気が滅入っています。

どうか、アドバイスを宜しくお願い致します。
乱文にて失礼致しました。

A 回答 (3件)

No1です。


轢き逃げ交通事故により後遺障害5級に認定された被害者のHPです。
事故当時から今現在に至るまで被害者が取った行動が殆ど網羅されています。
現在訴訟中ですので裁判関係の情報も入手出来るかもしれません。
経験者の現在進行形の情報ですから、貴方にとっては有益かもしれません。
参考にして下さい。
http://ww4.enjoy.ne.jp/~dogmegu/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tpedcip様、何度もご心配くださり有難う御座います。
HP参考にします。
不安は付きませんが、前を向いて頑張ります。
有難う御座います。

お礼日時:2007/04/23 07:02

後遺症認定を含めてこれから多くの重要な手続き等があります。

重要事項は安易に処理を進めないことが大事です(保険会社寄りの一方的な知識で処理をすすめることは最悪です)。まずは治療が完了するまでは治療に専念した方が良いと思います。

また、自分自身で多くの情報を得ることは良いと思いますが、重大事故ですので最終的には弁護士等に依頼して処理を進めていくべきだと思います。

素人が被る不利益は下から類推してください。
http://www.jiko2.com/sennmonnka.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
弁護士は絶対に依頼するつもりでおります。(費用等も覚悟してます)

唯、どの時点で弁護士に依頼するか、その時期で少し悩んでおりました。
 
でも、やはり今は治療に専念する事が一番ですよね。
分っているのですが、今から何かやっておくことはないのか、と不安になりました。
 
アドバイス、有難う御座いました。

お礼日時:2007/04/22 07:39

大変な事故にあわれお見舞い申し上げます。



未だ事故後4ヶ月と言うことですので、治療・リハに専念して下さい。
申請が出来るのは事故後6ヶ月を過ぎてからです。
これからの流れですが、事故後6ヶ月を過ぎれば後遺障害の申請が可能です。
休業損害を相手損保から支払いされるようですので、保険会社を通して後遺障害の認定を受けるか、自身で申請し認定を受けるかどちらかです。
前者を事前認定、後者を被害者請求と言います。
病院で自賠責の後遺障害診断をする時、同時に労災の傷害給付の申請書にも書いて貰います。
労災の申請は自賠責の認定が下りてからとなります。
自賠責の賠償金を貰うと事故後3年間は支給調調整と言って支払猶予期間があります。
先に労災から傷害給付を貰っても問題はありませんが、自賠責で支払いを調整しますので同じ事です。

お子さんが小さく身動きが取れなければ相手保険会社に任す事も考えて下さい。
即ち事前認定をする訳です。
ただ、労災の傷害給付に関しては保険会社は動かないかも知れません。
しかし、書類も簡単ですし、MRI等も労災で治療していれば回収してくれるかも知れません。
無理なら、自身で病院に行き借受すればすみますので、心配する事は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、有難う御座います。
等級認定で、tpedcip様の言われる「事前認定」と「被害者請求」とで、どちらが良いのか、分りかねておりました。
どこかのサイトで、「出来れば被害者請求の方が良い」と書いてあり、逆に言うと事前認定では何がいけないのか、と思った事がありました。
やはり、事前認定では相手保険会社に有利に働いてしまったり、という事があるのでしょうか。

色々考え出したらキリが無いのは理解しているつもりですが、何せ不安でした。
でも、tpedcip様の言うとおり、今は治療に専念させて、好転することを願うことにします。有難う御座いました。

お礼日時:2007/04/22 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!