dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年で20になるものです。
今月の初め、4月2日から就職し、会社の締めが20日で
前月21日~今月20日までの働きが給料になるシステムなのですが、
今月は給料をもらうことができるのでしょうか?
先輩の話ですと、初月はもらえないのは当たり前との話。
しかし親は4月2日~20日までの給料はもらえるだろうとのことです。
家へ収めるお金もあることですし、もらえないとなると大変厳しいのですが・・・。
もしもらえない場合は、来月の給料日に4月2日~20日までの給料をもらうということなのでしょうか・・・。

A 回答 (8件)

こんばんわ。


今年27になる社会人5年目の者です。

私自身の事と友人知人の話を含めての意見ですが
今月の給料はもらえると思います。
もらえないという話は聞いたことはありません(私は、ですが)

ただし、「金一封」とか表現されるかも知れませんが。
*金額は1か月分の給料と同額だと思います。

ご自身理解されているかと思いますが、貴方の会社のシステムだと
今月に4月分の給料を貰うと「じゃあ5月の給料は?」という
疑問に行き着きますよね?
だから今月末は給料は出ない、というのは確かに理屈では正しいですが
それじゃあ生活が厳しい、という貴方の意見も最もなので
なんらかの形で出してくれる会社が殆どの筈です。
*そういう法律があるのかどうかは知りませんが。

貴方の先輩(今の会社の先輩か、学生時代の先輩かにも寄りますが)が
そのように言われたのは冗談か、誤解されているかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そ、そうですよね・・・(汗
不安で仕方なくて困ってました。
安心しました。ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/22 21:56

想像ですが、あなたの会社の給料の支払日は月の初めですか?



そうなると先輩は勘違いしているだけです。

4/2~4/20(先輩は3/21~4/20)で一度しめて、
残業代などの計算を行い。会社によりますが数日後に給与は支払われます。
この計算する期間が長く、支払いが翌月になっていると、感覚的には初月はもらえない、という事になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給料の支払日は26日です。
なるほど・・・。説明不足ですいませんでした。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/04/22 21:59

普通に考えてお給料はでます。



以前に子供が働いていた会社は一ケ月遅れで毎月支給されていました、これは社内規定で決まっていた為で、特殊な例です。

貴方の会社の就業規則、社内規定等を調べれば解ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
1ヶ月遅れというのもあるんですか。勉強になります。
また調べてみます。
わざわざありがとうございました!

お礼日時:2007/04/22 22:01

会社に就職するときに確認しなかったんですか?


もう20歳になるならそれくらいはしっかり確認してから仕事に就きましょうね。
締め日がいつかによるのでしょうけど。
うちはあなたと同じ前月21日~今月20日単位で今月25日に出ます。
あなたの会社がこれにあてはまるかはわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・・。日給月給制とは聞いていたんですが。
同じ例をあげていただけると安心できます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/22 22:04

初月は貰えないという事ではなくて初月分の給料が来月に支払われるから、


初月には貰えないという事じゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうゆうパターンもあるんですよね・・・。
また会社の方に確認してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/22 22:06

貰えない訳がない。


もし貰えなかったら、労働基準監督署に相談しましょう。

ただ、〆日と給料日が離れてると、初月と貰えないと思える位に期間が開くと感じるかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。そうゆうのがあるなんて全然知りませんでした。
勉強になります。ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/22 22:07

普通は、日割りにして貰えます。


つまり、およそ20日分の給与が支給されるはずです。

しかし、世の中にはいろんな会社があります。
ご質問者さんの職場の就業規則は、誰も見ることができません。

職場へ行ったなら、給与を管理する総務課や上司へ直接お尋ね下さい。
ここで尋ねるよりも、その方が早くて確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日割りですか。なるほど。そうですよね、基本給だとおかしいですし。
上司へ聞いてみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/22 22:11

新卒なのでしょうか? だったら普通に1ケ月でます。



中途入社だと日割り計算になるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見習社員という形になっています。
多分中途採用の形になってるかと・・・。
日割りですか。参考になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/22 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!