アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

法律事務所へ就職する為にはどうしたらよいでしょうか。
法学部でも資格を持っているのでもないのですが。
法律に興味があり、多少本などを読んでいるくらいなのですが。

A 回答 (2件)

法律事務所で働いているのは、弁護士だけではありません。


ほとんどの事務所に、秘書さんがいるはずです。
大きな会社であれば、総務・人事なども募集していると思います。
そういった職種であれば、法学部卒であることが必須というわけではないです。

ただ、秘書などは女性が多いでしょうし(若いうちに退職する人も多い)、
一生の仕事として、法律事務所への就職を考えているならば、
やはり弁護士資格を取って、弁護士として働くのが良いでしょう…

法律事務所や会計事務所など、資格系の事務所の求人情報は、
新聞の3行広告に載っていたりします。
ぜひチェックしてみてください。

また、社会に出て仕事をする上では、法律知識は必須条件ですから、
法律事務所に限定せず、
興味のある分野の法律が絡んでくる仕事を選べばいいのではないでしょうか…
たとえば、
会社法や民法などが好きなら、企業の総務部・法務部などでしょうし、
労働法に興味があるなら、人事部や社会保険労務士を目指すのも手だし、
刑法に興味があるなら、裁判所事務官(公務員)を受けるのもアリです。
ちなみに私は地方公務員ですが、地方自治法は毎日チェックしています。その他の法律も、幅広く学べる(学ばないといけない)ので、楽しいです。

あともう一点。
「仕事上で使う法律」と「教養として学ぶ法律」は、
決して同じ次元で話せるものではないです。
「教養として学ぶ法律」は、客観的なものとして見ることができますが、
「仕事上で使う法律」は絶対に守らなければならないルールです。
それが正しいかどうかとか、社会的意義とか以前に、
とにかくまずは守らねばならないもの。

「具体的にどんな法律に縛られて生きていきたいのか」
ヘンな表現ですが、
好きな法律が仕事の中に位置づけられることの具体的なイメージを持てるように、
OB・OG訪問かなにか、社会人の方の生の声を聴くのをおススメします^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えてくださりありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/04/30 14:59

法律に興味がある程度では法律事務所は勤まりません。

弁護士等の資格が必要です。

http://www.lawcareer.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えてくださりありがとうございます
早速サイトの方、観てみます。

お礼日時:2007/04/30 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!