dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは!
5月6日に甲子園に行きます。
今度は、友達と行きます。(同級生といくつもりでしたが変わりました。女の子とです
いつもやったら大人と一緒に行きますが
行き方が分かりませんので教えて下さい。ちなみに年は、14歳です。
新中3です。
地下鉄では、分かりにくいので違う行きかたがいいので
ご存知の方教えて下さい。
時間は、2時プレイボールです。 滋賀県甲賀市貴生川駅から出発しま
甲子園に着きたい時刻は、12時すぎぐらいに甲子園に着きたいと思います。
 ↓前に質問しましたものです
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2925508.html

A 回答 (4件)

前に回答した者です。



御礼のメールがまだ来ていないので、見すごしていました。ここのサーバーは過負荷状態かどうか知れませんが、御礼が来るのがすごく遅くなる場合があります。

女の子と行くとは前には書いていませんでしたので、常識的な返事しかしていません。

それならば、梅田で1時間くらい昼ごはんの時間を取りましょう。といっても中学生ならレストランなどまだ早いので、阪神デパートのの地下で、「イカ焼き」何かはどうでしょうか。
http://www.hanshin-dept.jp/shop/category.vm?_cat …

大阪人なら知っていますが、多分京都、神戸のひとも知らないかくれた大阪名物です。安いし、美味しいです。

阪神デパートは大阪では地下の食品街はトップクラスですので、そこで夕食のお弁当も買って甲子園に行ったら良いと思います。

前に行ったのなら知っていると思いますが、甲子園球場は坐席がすごくせまいので荷物は少ない目にしてください。

肝心の時刻ですがJR貴志川駅9:36に乗れば10:02草津10:10 10:58大阪に着きます。梅田駅から甲子園までは各停にだけは乗らないでください。急行か特急なら20分弱です。

阪神ビルの地下2階に行けばタイガースグッズを身に着けた人が沢山いますのでその人達の後についてゆけば自動的に甲子園球場にたどりつけます。

座席の位置は
http://www.hanshin.co.jp/koshien/seat/seat_searc …
を参考にしてください。

切符がとれて良かったですね。大阪でも甲子園のタイガース戦はプラチナチケットです。

雨が降らないことをお祈りしています。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
気軽に行ってきます。

あと、行く子は、僕より2歳年上の子です。(関係ないと思うけど・・)
高校2年生の女の子です。僕が、中3です。

頑張っていってきます(#^.^#)

補足日時:2007/04/25 11:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々教えていただきありがとうございました!
残念ながら女の子が行けなくなってしまいました。
雨天中止になってしまいました。

お礼日時:2007/05/07 11:36

JR甲子園からバスで阪神甲子園に行くのが一番安全でしょう。

道も混みません。阪神電車なら帰りは非常に大変ですよ。
    • good
    • 0

貴生川からならJR草津線で草津までいき、新快速に乗り換えて大阪(阪神梅田)で阪神電車に乗って阪神甲子園へ行くのがいちばんわかりやすいでしょう。

    • good
    • 0

こんにちは。


貴生川駅から甲子園駅までは、本数も多いですし、

「「前の質問の良回答の出発時間の2時間前に家をスタート」」すれば、

おのずと2時間前に着けると思います。

ご参考まで。
行ってらっしゃいませ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!