アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

意味不明なタイトルすみません

私の考え方なのですが・・・
私は今までの20数年の人生をよかったものと思ってません。
とはいっても、多くの人たちに感謝しても仕切れないくらい感謝している部分もたくさんあります。
ですが、現状に大分不満を持ってます。
そして、自分が嫌い。情けないとも思っている。
どうしたら変われるか?を考えてみたんです。
過去の自分が嫌い。タイムマシーンで昔の自分に会えるなら、殴ってやりたい。
齋藤孝さんの本の中に
「過去の後悔や無念さを起爆剤として自分を奮い立たそう」
って書いてありました。私の意見と一致してました。
そうなんです、昔の悔恨のエネルギーを利用して、バネにして頑張るエネルギーを増やすのです。
つらいことを良いふうに無理やりこじつけたり、つらいことをなかったことにして思い出さないように抹消してしまうのでなく、自分を前進させるものとするのです。

そういうわけで今では昔の悔しさをバネに自分にムチ打ってます。
ムチ打ってでもアクションを起こすようになってきている今の自分のことは認めてあげたいと思ってます。しかし、過去の悔恨をエネルギーにして前進するのって、心がしんどいです。過去の自分のやりきれなさや、なんであんな過去だったかという恨みとかで、やけくそになってる自分がいます。過去の自分への悔しさで自分をいじめたくなってくるのです。最近では自分をわざと厳しいほうへもっていくことが気持ちよくなってきました。精神的に狂ってるのかもしれませんね(笑
過去の自分を認めたくないですね。認めてしまうと、前進はないですから。ですが、本音いうと、やっぱりポジティブなモチベーションもって前進したいですね。夢があるから頑張れるとか。私は今までの自分が許せないから頑張ってる。自分を苦しめてるような気がするから、こころがどこかしんどいのでしょう。

過去の自分が大嫌い。うらみみたいなものをもってる。現状も不満。
だから自分を変えたい。
自分をいじめて(心の平安なんて関係なく無理やり行動させる)、
自分を変えよう。
(諸刃の剣的に、心が病むっていうリスクが特典で付いてきます)

こういうスタイルってどう思われますか?ご意見頂戴したいです。

ですが、こういうやり方でないと私は変われないのです。
前向きなモチベーションだと、前向きにとらえてしまい、なにもしなくなるからです。

A 回答 (5件)

よく言われる見る自分と見られる自分を区別してみたらどうでしょう。

あなたは両方をまぜこぜにしているように思います。難しいのは見る自分というのが本当の自分ですがこの本当の自分は見られる自分と違って絶対知ることができないことです。これをできると勘違いして考え出すとあなたの今の状態のようになるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
ずばりすごく考えさせられる回答でした!

お礼日時:2007/05/06 08:10

反省と自責は違うんじゃないでしょうか。


自分を認めるっていうのは妥協しろって事じゃないと思います。過去に起きた出来事を事実として認識し理解する。そして改善すべきところは改善しましょうっていうのが反省じゃないでしょうか。

自責は自分をもっとよく見せたいという心理が裏にあって、過去の自分を見ようとせず(理解しようとせず)、ただひたすらに上(理想)を目指そうとする行為じゃないでしょうか。犬が自分の尻尾をくわえようとしてぐるぐる回るのと同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2007/05/06 08:10

汲み取れてないかもしれません。


あと文章が稚拙ですがお許しを。

まず基本的な路線は間違っていません。
ただ昔の自分と“対峙”すると疲れますよ。
傷ついた過去の自分は迷子になっています。
その子に対して「何故、何故なの?!」と
肩を揺さぶっても答えてはくれないでしょう。
そして、歯がゆさは溜まる一方になります。

答えをくれるような過去であれば、そもそも
今のご質問はされてはいないでしょうから
過去の自分に寄り添って導いてあげましょう。

自分と分離してしまってはいけません。
切り離そうとするのではなく、全てを
糧にして、今の自分の生きる姿自体を
答えにできるように活きればいいと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2007/05/06 08:11

質問者さんは実は心の奥では既に答えを持っているように思えます。

 少なくても自分の存在そのものを認めて、この先なんとかしたい、なんとかしてやりたい・・・という思いを持たれていると思います。

「自分の事を好きか?嫌いか?」よく聞く質問です。それと同時に「自分の事を好きでない人がどうして他人を好きになれようか?」こういった言葉もよく聞きますし、またよくそう言う人を見かけます。 誤解を恐れずに言うと、私はそういった人達が大嫌いです。 一体何を根拠にそんなことを言えるんだ?と懐疑的に思えるし、また単に人の言葉を借りてあたかも自分の考えのことのように言っているだけにしか聞こえません。

すこし脱線してしまいましたが、何故ここでこんな事を言ったかというと、質問者さんが言う「自分が嫌い」「自分を認められない」というのは、少し言葉に振り回されているような気がしたからです。

自分が嫌いってなんでしょう? 質問者さんがご自身の過去について悔やんだり嫌悪されていることがそうなんでしょうか? 私は少し違うと思うんです。 私も過去に同様の悩みを持ったことがあります。 悩んで悩んで辿り着いたのは、すごくシンプルな事でした。 「これって嫌ってるのではなく、悔やみ反省してるんじゃないか?」と思ったんです。

じゃあ自分を認めるってなんでしょう? 自分の生き様を良しとすることでしょうか? がんばったことを評価することでしょうか? これもちょっと違うような気がします。 私は「自分がその時に実践していた行き方を事実として捕らえる」事だと思うんです。 決して自分の過去について評価を出したということではないと思います。

「反省無き所に進歩なし」という言葉があります。 私もそう思います。 生き方にしろ、勉強、仕事、スポーツ、、、何にしても過去の失敗や成功例を振り返って、何故旨くいかなかったのか?何故成功したのか?を考えないと、この先の進歩は望めないと思うんです。
その為の「反省」ではないでしょうか? そして反省すべき過去の自分を目をそらさないで見つめることが「認める」ということではないでしょうか? (過去の自分の存在を認めるということだと思います)
こういった解釈のもと、改めて「自分を認め、過去を反省し、今後の参考にする」生き方というものを考えてはいかがでしょうか?

決して後ろ向きでもなく、辛いことでもないと思いますよ。 そして質問者さんは実はちゃんとわかっていると思っています。 ただ「過去の自分を恨む」とか「自分をいじめる」とか、言葉に惑わされてるのかな?と感じてます。

生き方の基本スタイルは私に非常に近いもので、共感を覚えます。 がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
悔やむだけではなく分析して反省したいとおもいます
おなじスタイルの方のいけんでうれしかったです

お礼日時:2007/05/06 08:08

まず、認めるという言葉が疾患患者には宜しくないと、私的考えで思います。



認める≒諦めることです。

もうこれらの諸問題は諦めるしか残された道は無いように思えてきます。

自暴自棄になってもいい。

質問者様が諦めを認めた時点で、世界は反転し、少し前向きにも生きていけるようになると思います。

私がここで紹介したのは決して一般論じゃない、むしろ邪道とも取れるアドバイスかもしれません。

しかしながら私は、偽善者でもなければ奇麗事も言うつもりはありません。

厳しいことを言いましたが、本当に少しホッとするんです。

例えそれが逃げ道であるという解釈を受けたって構いません。

私はそうやってここまできました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あきらめることも大切なんですね。

お礼日時:2007/05/06 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!