dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年~7年くらい前の話ですが…
当時からパソコンを仕事で使っていた叔父の家で遊ばせてもらい、かなりはまった記憶があるのですが、名前や所在が思い出せず困っています。
そのゲームの内容は、
・2Dの画面で、スタートとゴールがある。
・球?かなにかをゴールまで運ぶ。
・プレイヤーには、トランポリンや電球、筒などいろいろなアイテムが与えられ、それを設置してゆく。
・そのアイテムをうまく設置して、ボールをゴールまで誘導する。

こんなことしかおぼえていませんが、どなたかご存知でしょうか。
アイテムはかなりの種類があり、それぞれ凝ったギミックをするのでかなり設置に悩んだ記憶があります。コースもかなりあったと思います。
雰囲気としては「レミングス」や「マリオVSドンキーコング2ミニミニ大行進」のような感じなのですが、これらよりもモノ感が強かった思います。
叔父も覚えていないようで、歯に物が挟まった気分です。お願いします。

A 回答 (1件)

インクレディブルマシーン


1、2、3のどれか

www.ne.jp/asahi/sawachin/sawachin/pc/98/incredible.htm
www.wshin.com/games/review/ma/incrediblemachine.htm

いわば、ピタゴラスイッチの 元ネタ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これです!!!
ありがとうございます!
でもしたのリンクによると今は遊べないみたいですね…残念です。

お礼日時:2007/05/07 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!