プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。20代の女です。
あなたは自分の子供にパパ・ママと呼ばせますか?(呼ばせてますか?)
親のことをパパ・ママと呼ばせることに否定的ですか?そうではありませんか?

ちなみに私は自分の子供が生まれたとしたら、赤ちゃんのうちから
お父さん・お母さんと呼ばせると思います。パパ・ママとは呼ばせません。
でも最近はほとんどがママとかパパですよね。よその子に話しかけるときも
「ママはどうしたの?」とか。「日本」の皇室でさえもパパ・ママと呼ばせてるのにはちょっと驚きました。
私はパパ・ママという言葉を使わないのでちょっと抵抗があるのですが
皆さんはどうですか?年齢と性別もお願いします。

A 回答 (27件中11~20件)

23歳女です。


私は、『パパ・ママ』と呼んでいます。
…小さい頃からそう呼べ、と言われてきて、なんとなく途中違和感があったものの(反抗期頃?)今まで『ママ』と呼んでいた人を『お母さん』なんて…なんだか気恥ずかしくて変えられないまま今に至っています。
でも。
人に話すときには当然ながら『父・母』です。

私だったら…なんて呼ばせたいかなぁ…
でもやっぱり子供が小さい内は『ママ』って呼んで欲しいかも。
小さい可愛い自分の子が『ママだいしゅきーv』とか言ってくれたら…きゃー☆(笑)

ちなみに。
私の彼のおうちでは、お父様がお母様のコトを子供に話す時にでも『(名前)さん←普段お母様を呼ぶ呼び方』と言うそうです。
子供からしてみたら、イイ年した親が"ラブラブ"な感じで恥ずかしいのかも知れないけれど、なんだかイイなぁと思った私でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同世代の方の意見が聞けて嬉しいです。
でもパパママ派なのですね~。

お礼日時:2007/05/19 21:47

30間近の男性で娘が一人います 


周りの友達に影響される事もあるのですが、うちの子はお父さんお母さんと呼びます。 パパママと呼ばせることに否定的とまでは思いませんが本人自身が使い分けられる人間に育ってほしいものですね
私の場合は、大きくなるにつれてオヤジ、オフクロと呼ぶようになり
さらに大きくなり世間では父親、母親と呼ぶようになりました

私の同級生に弁護士一家のお嬢様がいるのですが、その人は家庭内で親兄弟の呼び方は名前+さん付けで何を話すにも全て敬語だそうですが
外では常識的な呼び方をします これはこれでおかしいと自分自身気づいているからなのかもしれません

大人になって公共の場でもパパママを連呼するような人には近寄りがたい感じがします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家庭内でも敬語、というのは丁寧だしありかなと思いますが
親兄弟を名前+さんで呼ぶのはちょっと変わってますね。
とにかく外で常識的な言葉を使えることが大事ですよね。

お礼日時:2007/05/19 12:09

20代の女☆



>あなたは自分の子供にパパ・ママと呼ばせますか?(呼ばせてますか?)
はい!呼ばせたいです!

>親のことをパパ・ママと呼ばせることに否定的ですか?
私は今でも家の中ではパパ&ママです。
反抗期がなかったので、パパ・ママと呼び名を変える事無く今に至ります。
でも、他の人に話すときは父・母にしますし、友達と私の家族が会うときはお父さん・お母さんにします。

パパ・ママの響きの方が温かみのあるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同世代の方の意見が聞けて嬉しく思います。
やはり人それぞれで感じ方が違うようですね。
私はパパママの響きは軽くて甘ったるい感じがするので^^;
それから、親子の距離(?)も、上下関係の差がお父さんお母さんよりパパママの方が近い感じがします。

お礼日時:2007/05/19 12:07

#1です。



お礼拝見させていただきました。
私自身はですね、基本的には「ねぇ」などの呼びかけになります。母親をたまに「貴方」と呼ぶときもあります。コレは私と母の間にはよくいざこざが起こるのですが、その際に冷静になるためにあえて使用していたのがたまに出るときです。

私の彼のお母さんは聴力がないため、彼は唇を読むときにわかりやすく母親を「ママ」と呼びます。その癖で私といるときも「ママが~」とつい話していたのではじめは多少驚きました。なのではじめは私も「パパママ」には多少抵抗がありましたね。


さらに私が「名前+さん」を希望する理由はですね、変わっているのはもちろん承知の上なんですが、別に子どもに敬意をはらってほしいとか思わないんですね。もちろん「お父さんお母さん」と呼ばせる方がそう思ってるとも思っていませんが、育て方・育ち方次第だと思うんです。ちゃんと生きてる私や旦那を見て、自然と敬意をはらってくれるのならそれはラッキーです。そして、その名前の呼び方ひとつひとつを違って感じたいんです。なんか生まれてきたから自然に家族、と言うくくりにしたくないんで、わざわざ形から入りたいのかもしれませんね。なので、私と旦那が気を抜いてしまえば、それは家族でなくなるかもしれないと思ってしまうかもしれません。


ちなみにこれだけ言っときながら皇室のパパ・ママはちょっとどうかな?と思いますね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそれぞれの家庭に事情があるのですよね。

名前+さんを希望する理由読ませていただきました。
一風変わった考え、という印象です。
私は、父が昔ながらの厳しい考え方なので親には敬意を払うべきだと
言う考えがしみこんでしまいました。
それでも反抗してしまうこともあるので、こうあるべきと思うことを実行するのは難しいと感じています^^;

お礼日時:2007/05/19 11:48

パパ、ママ肯定派です。


40代、女性。
自分が、もの心ついたときから、「お父さん、お母さん」だったので、なんとなく、人が言っているのが、うらやましかったのかと、思います。
17歳の娘は、今だにママですが、23歳の息子は、極力、呼びかけないか、「お母様」まで、いっちゃうので、「お母さん」と、呼ばれたことは、ないと、思います。
「おかん」が、理想的に好きな呼び方ですが、関西圏ではないので、現状維持の方向です。
肯定する以上、いい大人の男性が、「ママ」と、呼んでも、引かない所存です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パパママと言うのがうらやましかったのですね~
私は、恥ずかしくて言えないだろうなぁ(笑)
でも、大きくなっても、特に男性がママっていうのは、個人的にはドン引きです。。

お礼日時:2007/05/19 11:42

40代女性(中学生&小学生の子がいます)


呼ばせてません。
自分はこっぱずかしいので絶対に「ママ」とは呼んでほしくありませんでしたが、他人様がそう呼んでる分には気になりません。
自分が「お父さん」「お母さん」と呼んでいたので、「パパ」「ママ」というのは最初から考えてませんでした。恥ずかしいんですよ「私がママ??やめて~」って感じで。

自分の子が小さい時は「パパ」「ママ」ばっかりというのはあまり感じなかったです。半々くらいだったような気がします。まあ10年位前のことなので事情が違うのかな。

うちは「お父さん」「お母さん」としか教えなかったので、最初は「とうしゃん」「かあしゃん」でした。それに「お」がつくようになって、そのうち「しゃん」が「さん」に変わりました。
たどたどしく「かあしゃん」とか言われると、すっごく可愛いかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「かあしゃん」なんて可愛いですね!
私は今20歳ですが、母に聞いてみたら当時は半々くらいだったと言ってました。

お礼日時:2007/05/19 11:39

45歳男です



息子が生まれた時に、私は『パパ』と呼んで欲しく、妻は『お母さん』と呼ばせたいと考えていました。
現在20歳を過ぎましたが、私のことは未だに『パパ』と呼びます。(外では知りませんが)
妻のことは『お母さん』です。
ちなみに同居している私の両親(息子からみると祖父母)のことは、『○○(名前)パパ』『××(名前)ママ』です!
これも、若くして(40代でした)爺婆になってしまった私の両親が、そう教えたたまものです(笑)

確かに成人してからも『パパ』『ママ』と第三者に言うのは美しいとは思いませんが、家庭内では構わないのでは?と思います。
第三者に対して『お父さん』『お母さん』と言うのも、『?』ですよね…
やはり『父』『母』であるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夫婦で意見が食い違うこともあるんですね~。
私は、もしそうなったらそこは譲らないかも・・・笑。

最低でも中学生以上になったら人前でパパママはちょっと恥ずかしいと思います。
家庭内で使うことに関しては否定はしませんが・・・。
>第三者に対して『お父さん』『お母さん』と言うのも、『?』ですよね…
やはり『父』『母』であるべきだと思います。
これはもう、常識ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/19 10:25

32歳男です。



子供はいませんが、子供ができたら「パパ、ママ」とは呼ばせないと思います。
やっぱり日本人は「お父さん、お母さん」がしっくり来ると思います。
「お父さん、お母さん」だったら一生使えますが、「パパ、ママ」はいい歳して言ってたら少し引きますね。
特に男性だったらドン引きですね。
他の家庭で「パパ、ママ」と使っている分には特に問題はありません。

>「ママはどうしたの?」とか。「日本」の皇室でさえもパパ・ママと呼ばせてるのにはちょっと驚きました。

本当ですか!?
それは驚きです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私と同じ意見ですね。
私も他人が家庭で使うってことまでは批判しませんが、自分は呼ばせないと思います。

そうですよ~テレビで愛子様がそう言ってるのを見ました笑。

お礼日時:2007/05/19 10:20

30代女性です。



うちは「パパ」「ママ」と呼ばせています。

子供が生まれる前は「パパ」「ママ」は気恥ずかしいなぁなんて思っていました。
もっとも、小さな子供がそうやって呼ぶこと自体はそんなに違和感はありません。
ただ、小さな頃呼んでいた癖がそのまま抜けず、10代後半以降くらいの人間が「パパ」「ママ」と呼ぶのには違和感があります。
なんというか、甘ったるいイメージがあるからかもしれません。
偏見と言われてしまうとそれまでかもしれませんが。

でも、家の中で呼んでいる分には個人の勝手だと思い、特に何も思うところはありません。
逆に、外で使っているのを見ると、かなり気になりますね。
TPOに応じて使い分けられる人なら問題ないと思いますが、やはり職場や友人の前で「パパ」「ママ」は幼稚な表現かな~と感じます。
普段の呼び方が「パパ」であれ「お父さん」であれ、ある程度の年齢になれば、やはり対外的には「父」が相応しいと思っておりますので。
「うちのパパがね」も「うちのお父さんがね」もちょっとダメです。
家で「パパ」「お父さん」でもまったく問題ないのですが、外では「うちの父が」にして欲しいなぁ…と感じています。

ちなみに、私が「パパ」「ママ」と呼ばせている理由は、至極簡単です。
子供がなかなか喋らなかったから。
「おとうさん」「おかあさん」なんて教えていたら、今でも喋っていないかもしれません。
3歳になりますが、ようやく言葉が出始めたところ。
そういう状況ですので、発音しやすいパパやママを使って、呼びかけてもらうようにしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>「おとうさん」「おかあさん」なんて教えていたら、今でも喋っていないかもしれません。
昔はパパママなんて言葉は使われなかったはず・・・どうしていたんでしょうね?
おとう、おかあとかでしょうか笑?

私も他人がパパママと呼ぶことを批判するつもりはありません。
ですが小さい子供なら仕方ないですが、私は小学校中学年くらいになったら
パパママは改めるべきとは思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/19 10:18

オトコ



>あなたは自分の子供にパパ・ママと呼ばせますか?(呼ばせてますか?)
はい。呼ばせています。

>親のことをパパ・ママと呼ばせることに否定的ですか?
いいえ。

結婚前からお互いの呼称はパパ・ママでした。(妊娠出産していない時から)

子供もバカではないので『パパ・ママ』と『お父さん・お母さん』『父・母』を区別して使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供がいない時からパパママと呼び合っていたのですか~おもしろいですね。
私も他人がパパママと言う事にどうこう言うつもりはありませんので
まぁ使い分けができれば良いですよね。

お礼日時:2007/05/19 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!