プロが教えるわが家の防犯対策術!

 こんにちは。
私のだんなの兄が今、消費者金融などからおおよそ一千万円以上の借金があるみたいです。
 現在、住んでいる家を買う時に、自営業だった為、姉(兄にとっては妹)が名義を貸して、5分の3を姉の名義、5分の2を兄の名義で購入したそうです。
 その時に、30年ローンを組んだのですが、姉の名義で無いと借りれないという事で、共同名義(保証人のような形で)家を建てました。
 このたび、どうにも借金や住宅ローンやらの支払いが滞ってどうにもならないので、家を売る事になったのですが、どうも家を担保に兄が400万ほど消費者金融から借金をしている様子です。
 住宅屋さんの話では、銀行から順番にお金を回収していくのが本当らしいのですが、金額が安い場合、邪魔というのか違う法的手段で阻害する可能性があると言われました。(あまりよくわからないのですが)
 で、実際姉は兄とは別の家に住んでいるし、保証人も両親が生きていた頃に勝手に取った手続きなので、これ以上迷惑を受けたくないそうです。
 もし、このまま行くと姉は兄の借金を背負う可能性があります。なんとかそれを阻止できる方法があれば教えて下さい。
 

A 回答 (1件)

すみません。

もう一つのほうを先に見つけたので
あっちに書いてしまいました。こちらのほうが事情がわかりやすいです。

まず、義理のお姉さんが保証人になっているのは
銀行だけですね。これは逃げられません。
それから、家を処分する事で全部の借金を返せるのでしょうか?
とすると、それしか方法は無いでしょう。
お兄さんが破産してもお姉さんには銀行から請求書が来ますから。

でも、これだとあとから融資した処は美味しくないので、
なんらかの妨害をやってくる可能性があります。
私に考えられるのは
「占有」「短期貸借」です。
前者は、強引にだれかを住ましてしまって
居住権を主張するやりかたです。
後者は、担保順位に関係なく登記できる短期貸借権を利用して
貸し借りの契約を登記し、その建物の所有権が移っても
利用権は確保するやり方で、もちろん、利用料はただ同然に設定します。
利用できない建物は無価値ですから(税金が掛かるだけ)
担保権の執行が困難になります。

裁判所の競売物件でも、「貸借権あり」「占有者あり」は
非常に安くなっています。
もう、こうなったら銀行は融資を回収出来ませんから
保証人に支払いを求めてきます。

やはり、早めに公的な処(多重債務者用の相談窓口)に
お兄さんを相談につれていくことをお勧めします。
すくなくとも、これで、ひどい取立てに合う可能性が減り
家の売却→すべての借金の支払い がうまくいく
可能性が高くなります。

この回答への補足

 この住宅の権利を5分の4持っていても、5分の1の権利で短期貸借権を施行されてしまう事もあるのでしょうか?
 私は、この銀行の借り入れだけを家を売却してなんとかしたいのですが・・・。

補足日時:2002/06/28 12:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 昨日、姉が司法書士さんの所へ相談に行き、姉の借金をかぶる可能性だけは救われるみたいです。
 兄は、自分の事なのに理解していないようで・・・。
これからは、自分達の身だけを守ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/01 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!