dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも参考にさせて頂いております。

来月、待望の我が家が完成します。
現在、火災保険と家財保険の最終検討をしております。

保険会社と補償額は大体決めたのですが、各保険の契約年数について悩んでおります。
保険会社より頂いた見積書には、火災・家財とも35年契約となっております。
これは見積り請求の際、私が安易に決めた年数です。
(ローンと一緒でいいかなと・・・)

また火災保険の長期契約割引が20年以上の契約で適用がされるようなので、20年以上の契約にしようとは思っておりますが、35年は長すぎかなぁと。
ちなみに家財も35年となっております。

皆さんは火災、家財ともにどの程度の年数にしておりますでしょうか?

また、35年の間に、家の建て替え等あるかもしれません。
その時は、解約して、再契約、という事になるのでしょうか。。
長期契約した火災保険の解約は、お金が戻ってくるのでしょうか。。。

ここにきて、色々な疑問が浮上してきております。
明日、代理店の方に確認するつもりですが、その前に皆様の意見を聞かせて頂けたらと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

通常は建物はローン期間に合わせて決める事が多いようです。


また銀行も質権設定の手続きが1回で済みますので、それを勧めます。
なお銀行ローンの場合には、銀行を通じて加入すると「債務者集団割引」
があり、10%~20%ぐらい保険料が安くなります。

家財は通常は長くても5年間での加入が最近の流れです。
建物、家財とも新価で加入しましょう。

建物は将来物価上昇で新築価額が上がれば、その分追加加入すれば
OKです。
また、将来解約の時はそれなりに返戻金があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ローンの申し込みの際、特に話が出ませんでしたので、
銀行は使用せずに契約する予定です。

家財はやはり5年くらいですか。。
年月が経てば、子供も大きくなるし、家財の金額も変わりますよね。
今夜、代理店の方とお話するので、5年、若しくは10年を目安に話を進めて行きたいと思います。

お礼日時:2007/05/22 16:14

支払い可能な予算で決められるのではないでしょうか?



解約時には解約返戻金があります。
不利に感じるような返戻率(%)ではありません。
詳細は代理店に問い合わせると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

今夜にでも代理店の方に連絡とってみようと思います。

予算内とは思っておりますが、ギリギリ出せる範囲まで頑張ろうか、そこまでしなくて良いものかと、考え巡らせておりました。
後数日ありますので、代理店の方ともう少し話をし、詰めて行きたいと思います。

お礼日時:2007/05/22 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!