アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校の先生をやっています。
子供たちのとっかかりにしたいのですが、マンガに登場する化学を探しています。

例えば、鋼の錬金術師第6巻 対グリード戦における「炭素の同素体」の話。
例えば、名探偵コナン第35巻 お化け屋敷事件における「アンモニアの性質」の話。

などなど、メジャー・マイナーに関わらず、マンガの中に登場する化学を探しています。
もちろん「まんがサイエンス」の様な「科学マンガ」でも構わないのですが、
生徒たちは、そういったものは「教材」としか見ないんです。
なので、出来ればそうでないものを使いたいです。

ワイルドライフ(サンデー連載)とか、こち亀(ジャンプ)とかには多そうです。


極端なことを言えば、元素名さえ出てくれば構いません。
それこそ、るろ剣の志々雄の剣に燐(P)が登場した、くらいでよいんです。

何と言うマンガの何巻に載っているか、教えてください。

A 回答 (3件)

何話か忘れましたが、名探偵コナンの中で映画館で殺人事件が起こったことがあります。


その際に銅と青酸カリの酸化還元反応に少し触れていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酸化還元の分野で使えますね。
コナンで探してみます。

お礼日時:2007/06/01 20:06

ジョジョの奇妙な冒険第六部の最終話


高濃度酸素の毒性についてちょこっと
細胞と酸素の酸化還元反応など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酸素の毒性ですか。レアな内容ですね。
情報ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/01 20:04

ドラえもんには、物質はすべて原子でできているという話がでてきます。

何巻かわすれましたが、燐とカルシウムと炭素などをつかって人間を作るという話がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドラえもんには、サイエンスが多く含まれていますよね。
役立ちます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/01 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!