プロが教えるわが家の防犯対策術!

JR東海ツアーズで発売されている「1day京都プラン」で
東京⇔京都の新幹線切符を購入しました。
のぞみ号の指定席で、左上には○契と示されています。

目的地は神戸方面なのですが、この場合は
別途に京都→新神戸間の新幹線用の切符を買えば。
自由席に移動して同じ新幹線に乗り続けても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (5件)

他の回答にもありますように○契乗車票は旅行会社と個別に契約したツアーですので、その効力に関しては、一般の取り決めが通用せず、すべて各ツアーごとの取り決めに従います。

これは各旅行会社がJRに団体乗車券を発行してもらって、その枠内でツアー客に座席や乗車区間を示した紙切れを渡していると考えればよいでしょう。団体乗車券ですから、みんな同じ区間を乗車するのが原則ですから、乗り越しも指定駅以外の乗降もできないことがあります。また、利用列車が限定されたり、自由席-指定席の変更ができないのも団体券だからです。

従って、質問例が大丈夫かどうかはそのツアーによって異なります。一般にJR東海のツアーは利用条件が厳しいことが有名ですので、他の方のいうとおり京都駅でしか下車できない可能性も高いです。確実なのはツアーを申し込んだ店で確認することです。また、ツアー申込時に渡された旅行条件書やチケット袋に新幹線の利用条件が明示されているはずですので、もう一度それを確認してみてください。
確認が面倒であれば、一旦京都駅で改札を出てください。

考えられる可能性は下記の通りです。少なくとも東京-神戸間の乗車券+特急券と東京-京都間の乗車券+特急券の「差額」を払ってすむことは起こりえません。

1.京都市内各駅で下車可の場合
かなりの確率で、京都市外の区間の運賃(乗車券)、料金(特急券)を別払いで乗車続行することができます。すなわち、西大路-新神戸(神戸)間緒乗車券と京都-新神戸間の特急券を払えば乗車できます。(在来線の場合は、神戸までの乗車券のみで可)
もっともこの扱いをしてくれる可能性はかなり低いと考えて下さい。
また、券面や同封の注意等に京都市内でのみ下車できる旨強調している場合は、別途に乗車券等を買い足しても京都を超えて連続乗車することはできない可能性があり、3.の扱いとなります。

2.京都駅下車限定の場合
京都駅で下車するのに限り有効ですから、この時点でかなり特殊な制限になっています。
この場合、京都駅以外の乗降はできない=他に乗車券を購入しても連続乗車はできないということになる可能性があります。(3.の扱い)
上記制限がない場合は、京都-新神戸間の乗車券・特急券を購入すれば連続して乗車できます。

3.指定乗降駅以外の乗降が一切できない場合
この場合は例えば東京駅で乗車して京都駅で下車できる場合のみに有効ですから、たとえ京都以遠の乗車券を持っていても、連続して神戸方面に乗車することはできません。
下車駅では乗車駅(例えば東京)から下車駅(例えば新神戸)までの正規の運賃・特急料金が請求されます。利用した乗車票には利用しなかった旨の証明はしてもらえます。この場合、片道をツアー扱いにしなかったことになり、片道の権利を放棄して(返金を請求しないで)ツアーの残り部分(帰路の乗車票や宿泊等)は使用するか、帰路の乗車票等も使わずツアー全体(宿泊等があれば宿泊等も含めて)をキャンセルするかの選択になります。ツアー全体をキャンセルしたとしても、多くの場合、当日キャンセルのキャンセル料は50%以上となり、かなりの負担になります。
かなり、厳しい条件ですが、実際にこのケースもありえますので、ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2007/06/21 20:58

No.1の方に補足です。


もし自由席に移動して同じ新幹線に乗り続けて神戸に行ったら、東京~神戸のまるまるの普通運賃と新幹線特急券の料金が取られます。あらかじめ京都→新神戸間の切符を用意しておいても最低京都~東京の差額分は取られます。切符を買ったときに提示か貼り出されていた(でも全部読まなかったでしょうけど)約款に書いてあります。何らかの超法規的配慮は、よほど高齢の方とかハンディキャップのある方以外は99.9999%期待できません。ちなみに名古屋(他の途中駅でも)で降りてしまっても今度は東京~名古屋のまるまるの普通運賃と新幹線特急券の料金が取られます。
新幹線を京都で降りて在来線に乗り換えようとするとお持ちの切符では乗り換え口は通過できず強制的に一度改札の外に出されます。

京都からは切符を買いなおして新神戸へ行く場合、切符は京都~三宮で普通列車の切符を買って「新快速」か「高槻から快速の普通列車」、「普通列車」で行けばよいです。「新快速」は座れない可能性が高いですが、後の2つはラッシュ時以外は座れる可能性が高いです。三宮から新神戸(新幹線しかない)は1kmくらいでタクシ-かバスです。
行かれる場所が阪急線沿線の場合は京都駅から地下鉄に乗って四条から阪急線(阪急の駅は烏丸)に乗る手もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新快速でもそれほど移動時間に差は無いようですね。
検討してみます。

お礼日時:2007/06/21 21:02

アドバイスで申し訳ありませんが、ご質問に関してはJR東海ツアーズの方にご確認されるか、あきらめて一旦京都で下車されるのがよろしいかと思います。



ご利用のプランのように、ツアー特定の交通費で設定してある場合、乗越をされた場合には全区間を別途支払う必要があることもあります。
この点については存じ上げておりませんので、まずは確認してから利用されるのが最善かと思います。
○契は旅行会社と「個別」に運送契約を結んでいることを意味しますので、一般論で行動すると思わぬ出費となることもありますのでご注意ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり購入店に確認するべきですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/21 20:52

#1の方の回答と相反しますが、○契ですと通常の乗車券と概ね同等に扱われますので、ぷらっとこだまのようにJR東海の改札口限定ではありませんし、乗換え改札口を出て嵯峨嵐山など京都市内の他の駅までそのままで行けます。

(ぷらっとこだまの場合は○契乗車票ではなくクーポン券になっています)
お持ちのチケットを見て下さい。乗車券と特急券が1枚になっているのでしたら着駅が「京都(市内)」となっていませんか?
従って新神戸までの乗車券を別途準備しておけば、自由席に移動してそのまま乗車できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

着駅は「京都(市内)」となっています。
一度改札を出なくても予め切符を用意しておけば
新神戸まで乗れる方が時間的にも楽ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/21 20:45

”1dayプラン””ぷらっとこだま”等のJR東海ツアーズ商品に関しては、必ず、乗り降りともにJR東海の券面指定の新幹線改札を通らないと駄目です。


(東京駅の東海道新幹線構内にも、”ぷらっとこだま改札口 こっち←”みたいに張り紙してるでしょ??)

新神戸駅の改札は、券面外かつJR西日本の新幹線改札しかないので、おっしゃる条件では不可です。

ですので、面倒でも、いったん、京都の新幹線改札口を出場後、あらためて京都→新神戸の改札を入ってください。

(なお、人間がやることですから、何らかの超法規的配慮が働く可能性もありますが、その配慮発生確率までは私は知りません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

京都で一度改札を出れば全く問題は無いですよね。
ただ、無駄な時間を省きたいので購入店で確認してきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/21 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています