アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すみません初歩的なことをお聞きします。
FTPはファイル転送用のプロトコルというのは分かるのですが、これを使うメリットとして何があげられるのでしょうか。
(転送速度が速いとか?)またFTPを使わないで通常のTCP/IPだけ???ではダメなんですかね。

A 回答 (7件)

こんにちは。


すごく乱暴に言ってしまうと、TCP/IPとFTPは層がちがって、FTPはTCP/IPの機能を使ったアプリケーションなんです。FTPはTCP/IPの上にのってるんです。なので、i-miyoさんの後半の質問の「FTPを使わないでTCP/IPだけではだめ?」というのはナンセンスなんですね。
「PCで文章を書くのに、(アプリの)メモ帳を使わないで、普通のPCだけではだめ?」ってきかれてた感じでしょうか?

もしきちんと理解しようとするのであれば、「OSI参照モデル」「TCP/IPの仕組み」あたりをあたる必要があります。

FTPを使うメリットの話ですが、
標準的で、利用できるサーバーが多いとか、ファイルの転送に特化しているので、アプリケーションがシンプルになるとかですかね?
転送速度はFTPだから特別速いということはないと思います。一般に使う範囲であれば、気にするほどの差はでないのではないでしょうか。

参考URL:http://career.mycom.co.jp/it/network/tcpip/bn_6. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。URLとても参考になりました。

お礼日時:2002/07/12 19:53

みなさんの上手い表現に感心しつつ、#1の補足から。



>通常のLANやWAN??でファイルを転送(コピーなど)する時は
>FTPなどのプロトコルは使用してないと思うのですが・・・。
>
他のプロトコルを使っています。
例えばNetBEUIとかNBTとかでNetBIOSを使用してファイルのコピー等を行います。
#厳密にはプロトコルという言葉の概念が難しく
#NetBEUIはプロトコルではなくアプリケーションインタフェースだとか、
#大元のNetBIOS自体プロトコルとしてたり単なるインタフェースの役割としたり...。
#自分の知識ではこれが精一杯^ ^;;

FTPを使っていない理由は
ネットワークの一覧に相手のコンピュータ名を表示させたり、
プリンタまでも共有させたりと、いろいろな機能を付随して使うからだと思いますよ。
FTPならその機能に限界があるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。頭の中のもやもやが取れました。

お礼日時:2002/07/12 19:48

#1です、補足のところの回答ですが・・・



>通常のLANやWAN??でファイルを転送(コピーなど)する時はFTPなどの
これは、OSレベルでコピーする話ですね?
(例えばエクスプローラなどでネットワークコンピュータにコピーとか)

この場合、OSがコピーする動作のデータ転送経路としてTCP/IP乃至は他の接続プロ
トコルを利用しているだけです
コピーのシステム自体はOSが普段行っていることと同じです

まぁ、そういう意味では「FTPは使っていない」わけですけども
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2002/07/12 19:49

こんばんわ、疑問は尽きませんね。



さてご質問の件ですが、それぞれみなさん上手いメタファーをお使いになっていらっしゃいますね。私なりに。

FTPはTCP/IPの上に乗っかって動く物です。いわば、電波の上に乗って配信されるラジオ番組みたいな物です。

TCP/IPが電波で、番組がFTPです(超強引ですが)「番組だけ送信すればいいじゃないですか?電波なんて必要なんですか?」という事をあなたはご質問なさっているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2002/07/12 19:51

えっと、まず、


TCP/IPというのが、世界標準プロトコルなんです(パソコンの世界に限る)
たとえば、人間にたとえると
Aのパソコンが、英語をしゃべります。
Bのパソコンが、韓国語をしゃべります。
Cのパソコンが、日本語をしゃべります。
そのまま、インターネットにつなぎます。
A「A file is transmitted.」
C「ほえ(・_・”)?」
A「A file is transmitted.」
C「うーーー、わかんない(・_・”)?」
(エンドレス・・・)
はい、お互い、何を言っているのかわかりません(爆)

そこで、世界標準語(世界標準プロトコルと同じ意味です)
というのが、誕生したとします。
Aのパソコンが、世界標準語をしゃべります。
Bのパソコンが、世界標準語をしゃべります。
Cのパソコンが、世界標準語をしゃべります。
そのまま、インターネットにつなぎます。
A「ファイル転送をするぞーーー」
C「いいぞーーーー」
A「ファイルはこいつだぁぁぁあ」
C「よっしゃぁ、受けとったぜーーー」
というやり取りが可能なのです。
はい、お互い、何を言っているのかわかります。

で、ここで、標準語がでてきました。
はい、FTPとはなんでしょう。(つーか、上の会話で・・・^^A)
実はアプリケーションのひとつなのです。
端末Aと端末CにはTCP/IPという標準のプロトコルがあります。
なので、後は、TCP/IPを使ったアプリケーション(FTP)
を使えば、通信は楽にできるので、簡単に作れます。

というわけで、
えい、ぺたっ(参考URLに貼り付けた音)

ちなみに、TCP/IPがはじめて実装されたのはUNIXらしい・・・

参考URL:http://yougo.ascii24.com/gh/06/000692.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。わかりやすいたとえで勉強になりました。

お礼日時:2002/07/12 19:52

プロトコルというのは、通信のレベル毎に分けられています。


レベルというのは、2点間で電気信号をやり取りするレベル、ネットワークの向こうのマシンとやりとりするレベル、コンピュータで動いている特定のアプリケーション同士がやり取りするレベルなどのことです。

下位のプロトコルは上位のプロトコルに通信サービスを提供しますので、上位のプロトコルは下位のプロトコルがどのようにして通信しているかはあまり気にしなくてもいいようになっています。

そして、TCP/IPとFTPではそのレベルが違うので、FTPの代わりにTCP/IPで・・・という話は出てきません。
Eメールを使わないでADSLではダメなんですか?と言っているようなものです。

参考URL:http://x-web.pobox.ne.jp/cyapy/cyapyj09.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2002/07/12 19:55

FTPに対応するものだと、HTTPのことでしょうか


TCP/IPとFTPやHTTPは、目的がそもそも違うのです

OSI基本参照モデル、と言うものをご存知でしょうか?
下から「物理層」「データリンク層」「ネットワーク層」「トランスポート層」
「セッション層」「プレゼンテーション層」「アプリケーション層」と並ぶピラミ
ッド型の絵です

TCPはトランスポート層で、IPはネットワーク層で定義されます
それに対し、FTPやHTTPはセッション層~アプリケーション層で定義されるのです

ちょっと難しいですか?
HTTPやFTPを使う上で、ネットワークの接続にTCP/IPを使用するわけです

ファイルの転送にFTPを使う理由ですが・・・
基本的に、HTTPはデータを表示させるためのプロトコル(手順)です
ですから、ファイルをネット上に登録するのには使えないのです

ダウンロードの場合に何故FTPを使うのかというのは、FTPの方が最初にやり取りす
るデータ(ある意味ゴミデータ)が少ないので、トータルの送受信量が少なくなり、
結果早くなるわけです
まぁ、他にもいろんな理由はあるんですが、簡単に言えばこういうことです

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
すみませんが一つ質問させて頂きます。
通常のLANやWAN??でファイルを転送(コピーなど)する時はFTPなどのプロトコルは使用してないと思うのですが・・・。
FTPはあくまでもインターネットで利用するためのプロトコルなんですかね。
(通常のLANでのファイル転送はどんなプロトコルを使用してるのですか)
初歩的ですみませんが宜しくお願いします。

補足日時:2002/07/11 17:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!