dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラグビーをしている、もしくはしていた方にお聞きしたいのですが、先日先輩に「ラグビーでは相手殴ったりできんねんで!」とFWを自慢していたのですが本当ですか?いきなりされると対応に困るなと。

A 回答 (2件)

アメフトならアリでしょうが・・


ラグビーは審判に見られなきゃありですね。
よく年始に社会人と大学生が混在したラグビーの試合があります。
たいてい社会人の方が勝つのですが、勝敗の分かれ目はそういった「審判の見えないところの駆け引き」というコメントを何回か見たことがあります。
社会人は技術もそうですが駆け引きが非常にうまいので、審判に見えないところでファールレベルの攻撃をしてくるそうです。
そこで体力的に削られるため、技術力は同等でも負けてしまう、というインタビューを見たことあります。
確か、「見られないようにファールをするのも技術なんだろうけどね・・・」というコメントで締められていましたね。
まあ、堂々というよりは裏で姑息に殴るならOKって感じですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほぼ喧嘩ですね(笑)ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/01 12:34

そりゃできるできないならできるとは思いますが・・・審判に見つかればファールとられるのは間違いないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/01 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!