dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、速パック8を購入、驚速8のみインストールしてみましが、なにやら、動作がヘンです、突然遅くなったり応答が無くなったり…
観察していると、MEMTurboのリカバリが頻発してます。
全てのアプリを停止して何もしないで観察しても、メモリを激食い!! 見る々消費されていきます 一時ファイルもどんどん増えます 
とりあえず、驚速を停止していますがせっかく購入したのにもったいない
こんなにメモリを何に消費しているのでしょうか?
何か設定がまずいのでしょうか?
なにか良い対策があれば教えてください。
(ソースネクストからは2週間になりますが返答がありません)
OS:WindowsME/RAM:256MB/HD:60GB/CPU:Duron 1GHz/
MEMTurboは6MBで自動リカバリ64MB確保に設定してあります
常駐ソフトはInCD(パケットライトソフト)とUD(DNA解析ソフト)が入ってます。あとは、何も…ほんとなにも入ってません。

A 回答 (2件)

こんばんは。



私も昨年速パックMeを購入しました。
最初はわくわくしながら(^○^)使っていましたがパソコンは不調になる一方でした。
今では携速しか使っていません(T_T)

速シリーズは宣伝文句はすばらしいのですが、実際に使ってみるとパソコンに負担をかけ、
調子を悪くすることが多いようです。
驚速ですが、パソコンの中で先読みするような動きをするようで、
ハードディスクはいつも動いている感じだったですね。
実際驚速と凄速の使用をやめたらパソコンが生き返ったようでしたよ。
少し大げさかな~(^^ゞ

それからMeはリソース食いのOSですけど、速シリーズもすべてリソース大食いなんですよ。

MEMTurboは評判のいいソフトだと思うので、私としてはMEMTurboのみを使うのがいいと思うんですけど。
でも速パックもったいないですね・・・・
あとここでも回答しているのでよければ見てください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=235568

こちらは2ちゃんねるです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1024720 …

この回答への補足

結局、返品返金しました。
OS自体が、あぁですから
速さといってもバランスが一番大事ということですかね

補足日時:2002/07/22 18:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん苦労しているんですね、大変参考になりました。
~が、くぅ~もったいない!!
あきらめずに極めた方いませんかねぇ?
ある山は登るんだぁ って方…

お礼日時:2002/07/14 01:01

驚速8もMEMTurboもどちらもシステムのメモリを操作するソフトですよね?(ほかの機能もありますが)


ですからそれぞれが自分の一番いいと思うようにメモリをいじろうとするためにぶつかり合っているのではないでしょうか?
どちらか一方をアンインストールして同じ現象が起こるか確認してみてください。

ちなみにMEMTurboのアンインストール方法は参考URLにあります。

参考URL:http://www.smisoft.com/supp/mt/wmtt3002.html

この回答への補足

さっそく返答ありがとうございます
MEMTurbo2は停止しても変化なく、アンインストしてみましたが変化ありませんでした。
さっき解ったのですが、驚速を非稼動にしただけでは変化が無んですが、終了するとメモリが開放され今までどうりに使用できます。
~ということは、驚速の仕様ということなんですかね? だとすると広告文句と違うんですが… やはり設定で何かかわるんですかね?

補足日時:2002/07/13 19:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!