dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在20歳の大学2年です
サッカー部には所属してません
プロになるには、どのような選択肢がありますか?
どうしても諦められません、レベルに関係なく
なるべく沢山のルートをお願いします。

A 回答 (7件)

他の方が仰っているように「大学サッカーで名を売る」が現段階では最も現実的です。

無論今からでは限りなく可能性は低いです。
または日本でプロを目指すのではなく、海外に出て現地でプロ入りを目指す方法もあります。(日本代表の中澤選手はこのような経歴を経て今に至ります。彼の場合は高校卒業後すぐでしたが。)

ただ「本場のサッカーを体験する」だけならばお金を出せばツアーなり留学なりを利用して参加出来ます。お金を払っている訳ですから、それなりに試合にも出してもらえるでしょう。ただ、所詮はお客なのでプロ契約にこぎつけるのは不可能に近いです。
一方「本気でプロ選手を目指す」なら、実力で周りに認められなくてはなりません。文にすると薄っぺらいですが、言葉の壁や差別も少なからずあるでしょうから、限りなく厳しい世界です。大学でサッカーをやる方が可能性は高いかもしれませんね。ただ日本に比べ裾野が遥かに広いので、チャンスは少なくないと思います。

とはいえ一番重要なのはコネだと思います。コネがなければ受け入れ先も見つからないでしょうし、安心してサッカーに打ち込めないでしょうからね。今までのサッカー人生で、どこかにコネを持った人間との接点はありませんか?

アルゼンチンにウラカンというクラブが所属しているのですが、そこには加藤友介選手という22歳の日本人FWが在籍しています。まだベンチが定位置らしいですが、途中出場からゴールを決める等しっかりと戦力として認められているそうです。彼は18歳の時に南米に渡ったそうで、やはり南米にコネのある方を通じてクラブを紹介してもらったそうです。ウラカンは長らく2ndディヴィジョンから抜け出せなかったのですが、昨シーズンに昇格圏内に入り、来シーズンからはトップリーグで戦う事が決まっています(ボカやリーベルと同じディヴィジョン)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
自分には全くコネというものはありません
やはりコネというものは大切ですね

お礼日時:2007/07/06 10:37

社会人リーグから目指すルートでしたら


うちのクラブをステップにしませんか?
Jを目指すクラブとしてnumberに取り上げられたり
していますし
浦和と水戸のスタッフは個人的な知り合いがいます。
もちろんプロに挑戦できるレベルになるまでは
スタッフへすぐに紹介するのは難しいですが。

興味あればホームページの選手募集からメール下さい。

参考URL:http://www.sportivatsukuba.com/
    • good
    • 1

過去の類似質問を拾ってみました


http://virus.okwave.jp/qa631362.html
http://virus.okwave.jp/qa1055861.html
http://virus.okwave.jp/qa2627038.html

「JAPANサッカーカレッジ」という専修学校があります。
アルビレックス新潟の関連組織で、Jリーグやシンガポール
リーグに人材を供給する、という触れ込みです。
どの程度の実績があるのかはわかりませんが。
この学校に入学するためのセレクションが今月中旬から
始まるようです。
入学するかどうかは別として、これを受験することで
hukasiさんの現時点での実力を客観的に測ることが
できるかもしれませんね。

参考URL:http://www.cupsnet.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
上記にJ2などのセレクションがありましたが
今現在どこにも所属してない選手が受けれるものなんでしょうか?

お礼日時:2007/07/06 10:40

野球と同じく普通に毎年ある入団テストに出てみれば実力があればプロになれるでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
プロ(J)はセレクションやってないんですよ(泣)
その下のJFLもスカウトオンリーみたいな感じで・・・

野球はあるんですか

お礼日時:2007/07/03 20:14

年齢的にユースではないですよね。


Jリーグの所属チームに入団テストを行っているかを問い合わせたら如何ですか?だめなら、JFLのチームに問い合わせ。
あとは、大学のサッカー部に入部ですが、インカレの常連校や大学のリーグの上位校だと入部させて貰えるかは学校によると思います。
というより、どうしてもなりたいなら、自分で調べましょう。調べてたり、実際に行動に移しているのなら、それを書いた方が、いろいろと違った意見が集まると思いますよ。あなたのレベル(インハイや選手権の常連校でレギュラーだったとか、ユースに所属していたとか、年代別の代表歴があるとか)も書いた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
一応自分でも調べたんですが、
セレクションくらいしか見つけられなかったので・・・
自分の知らない選択支が他にあるかと思い書きました

大学は残念ながら強い大学なので途中入部は無理でした

お礼日時:2007/07/03 20:09

プロ所属ユースに試験とかあるでしょうよ。

100ぱー落ちると思いますが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
20歳でユースはちょっと無理ですね

お礼日時:2007/07/03 20:05

サッカー部に所属して、最低限スカウトの目に留まるような活躍が必要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
サッカーが強い大学なので途中入部は無理なんです・・・

お礼日時:2007/07/03 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!