プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

とある分譲地内の、隣り合う2区画分の土地を購入する予定なのですが、
気になることがあり質問させて下さい。

知人から1つの区画に家は1軒しか建てられないと聞いたのですが、続いている
2区画を買った場合、この2区画にまたがって1軒の家を中央に建てることは
可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>知人から1つの区画に家は1軒しか建てられないと聞いたのですが



市街化区域として回答します。
可分、不可分の考え方です。
住宅は一敷地に1戸です。
なので、2敷地を一つの敷地と考えれば、そこで住宅は一戸建築できます。
http://kodou.web.infoseek.co.jp/jiten/jiten_h_si …
用途上、同じ建築物(可分なもの)は一敷地に建築できません。
また、合筆のの必要もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2敷地を一つの敷地と考えれば一戸建築できるということで安心しました。
下の方で回答してくださった方が合筆ということをアドバイス下さいましたが、
必ずしも必要ないのであれば、合筆のメリットとはなんでしょうか?

お礼日時:2007/07/04 09:45

>合筆のメリットとはなんでしょうか?



資産管理がし易い、だけのこと。
調査士じゃないと申請できませんので余分な費用がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
金額との兼ね合いで決めたいと思います。

お礼日時:2007/07/05 12:49

>この2区画にまたがって1軒の家を中央に建てることは可能なのでしょうか?



これは皆様書かれているように可能です。今回の「区画」という単位がシンプルに「筆」の単位と一致しているのか不明ですが、建築敷地というのは一筆でなければならないということはなく、数筆に跨っていても問題はありません。所有権の単位ともなる「筆」という単位と申請上の「建築敷地」という単位とはあまり関係ありません。

>合筆のメリットとはなんでしょうか?

例えば、100m2の土地が2つあるとして、一方は10筆で構成されている、もう一方は1筆である、となれば1筆の方が何かとシンプルということですね。何か特別なメリットが生じるわけではありませんが、登記簿や識別情報(権利書)も一つの方がシンプルなのです。
合筆しなくても問題はありませんが、地積更正と同時に、などのタイミングでやる人も居ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なるほど、合筆のメリットはシンプルさですね。
金額との兼ね合いで決めたいと思います。

お礼日時:2007/07/05 12:48

2筆の土地になぜ1つの建物が建てられないのか今ひとつ判らないのですが。


2筆の土地であっても1つの建物を建てることは可能なはずですが..
分譲地の場合一区画に一事業者がいて契約が建築条件というその土地を買ったらその業者で建物を建てるという契約をした場合は、一区画に一軒ということになると思います。でもそれも業者との話し合いで解決できる問題だと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。2筆の土地に1つの物が建てられないと聞いたのではなく、私が建てられるかどうか疑問に思ったのです。まぎらわしい書き方ですみません。

お礼日時:2007/07/04 09:43

2区画購入するのであれば合筆すれば良いと思いますが。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
合筆のメリットとは何でしょうか?

補足日時:2007/07/04 09:46
    • good
    • 1

可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!