重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自動車の免許を、今年の夏休みに合宿で取ろうと思っています。
インターネットで検索したのですが、多すぎてどこを選んだらいいのかわかりません。
これだけあると怪しい合宿所もあるのでは、とも思ってしまいます。
インターネットに掲載されているもので、詐欺とまでは言わなくても、危ないところはないのでしょうか?
どういう点に注意して探せばいいのでしょうか?
(既存の質問だったらすみません。目を通した限りは見つからなかったので)

A 回答 (3件)

宿泊施設が場所により差が激しいです。


昔の話ですが、私が合宿で取得した際、友人が二人で一部屋で悪くなかったと聞いていたのですが、私が行った場所はなんと2段ベットがずらり。大きい部屋に20人ぐらいがいました。
まるで映画「フルメタルジャケット」の訓練所の宿舎でした。
(ハートマン先任軍曹みたいな人は、いませんでしたが)
周りには何もなく一番近いスーパーまで1km娯楽施設はパチンコ屋のみでした。唯一の救いが一部教習車がベンツだったことぐらいかな。

もし、合宿教習を受けられるなら所在地を確認し、グーグルアース等で写真地図で周りの様子を見ておいた方が良いですよ。いざ行ったら山の中とかは悲惨ですよ。
宿舎の様子も確認できるところが良いですね。

まさにフルメタルジャケット!教官はみんなハートマン先任軍曹並!
海兵隊式の教習方針?!まず罵倒される!サー!イェッ!サー・・・
こんな教習所があれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

打たれ弱いことを自覚している私としては気を付けなくては…。
宿泊施設がどんなところか是非確かめておこうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 00:15

その県の警察が指定自動車学校の卒業生の事故率(卒業後一年以内)を公表しています。

すべての警察が公開しているかどうかはわかりません。
参考までに石川県警のHPを載せます。
http://www.police.kanazawa.ishikawa.jp/koutu_bu/ …
このような観点で選ぶのも一手ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事故多いんですね。驚きました。
地元県警のHPも見てみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 00:12

そもそも合宿で短期で免許を取らせる…というのが怪しいんですから(笑)


時間をかければいいというものでもありませんが、合宿で免許を取った人は通常の教習所よりも事故率が高いというのを聞いたことがあります。
通常の教習所でも決められた教育をきちんとしていないところがあるのは聴いたことがありますが、合宿の場合、それがもっと顕著なのかもしれません。でも合宿で取る人はとりあえず免許を少しでも安価に少しでも短期で取りたい人ばかりですし、他の教習所と比較するということはなかなか出来ない(しない)ですから、内情はよくわからないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私も事故率が高いと聞いたことはあります。
安全運転を心がけます。

お礼日時:2007/07/06 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!