dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣で仕事をしようと思い、派遣会社の営業の方と
顔合わせに何回かいっています。

しかし なんだか馬鹿にされているような感じがしてならないのです。

というのも 今日は午前と午後と2社顔合わせに行きました。


午前中の会社では次のようなやり取りがありました。

私は帰国子女なので フランス語と英語が喋れてそれぞれ
仏検とTOEICのハイスコアーを持っています。
派遣先の人事の方が
「あなたは外国語がおできになるようですが では あなたに
外国語を使ったお仕事をお願いしたら やっていただけるかね?」
といわれ

「はい、お任せください!」といったら
爆笑されました。
素直に 仕事をがんばる意向を示したのに爆笑されて
なんだか 馬鹿にされているとしか思えなかったです。




午後の会社では
私の派遣の顔合わせのちょっと前に 会議があったらしく
飲みかけのお茶が片付けてないまま 面接室に案内にされました。
はじめは 私に出してくださったお茶かな?とも思ったのですが
飲みかけな様子でした。

顔合わせの面接をしながら 派遣先の人が 私の目の前にあるお茶を
脇に動かしていたのですが いくら 私が派遣であっても
前の会議の片付けをしないまま 私の面接を適当にやっているとしか
思えませんでした。
おまけに 派遣先の方ですが あくびをしながら 眼をこすりながら
わたしの面接をしていて やはり馬鹿にされたような気がしました。



今日の会社に限らず 派遣の顔合わせにいって毎回いやな思いをしています。
このまま勤務しても もっとひどい扱いを受けるのではないかと思うと
気が狂いそうです。


今日も派遣の顔合わせから帰ってきて めまいがし、
睡眠薬を飲んで 今まで寝ていました。


 人を馬鹿にするのが私は嫌なのですが
他人を蹴落としたりしないと この世の中うまくいっていけない気がします。


派遣の仕事や契約の仕事を探しながら その資金を
飲食のバイトで賄っていますが、バイト先の方が
(仕事はきつく 低賃金ですが)よっぽど人間関係はいいような気がしますし
賄いももらえたりします。

以前、ここで 別IDですが、[会社で仕事をしている人よりも
接客をしているフリーターの方が 人間味があるし 笑顔がある」
と書いたら

「あなた(=私)にとって しょせんかかわれるレベルの人間は
フリーター程度の人間しかいない」と回答をいただき
悲しくなりました。

なぜ 非正社員は馬鹿にされるのでしょうか

最近「派遣社員が会社の機密情報を持ち出した」的な
ニュースをよく耳にしますが
こういうニュースがあるたびに
派遣社員が正社員に対して復讐しているとしか
思えなくなりました。

A 回答 (12件中11~12件)

派遣だけではなく、正社員でも一般職の女性を低く見る傾向は多く見られます。



ただあなたの書かれている文面の中で『これはバカにしてるのとはちょっと違うかも…』と思った箇所もあります。

>「あなたは外国語がおできになるようですが では あなたに
>外国語を使ったお仕事をお願いしたら やっていただけるかね?」
>といわれ
>「はい、お任せください!」といったら
>爆笑されました。

あなたをバカにしたのではなく、あなたの返答が面白かったのかも。
私があなたの立場だったら同じような質問をされたら『例えば貴社の仕事においてはどういった場面で外国語が活かせますか?』という質問をするかもしれません。

お茶の件は確かにだらしがないですね。
本来であれば『すぐに片付けて新しいお茶を持ってきなさい』と命ずるのがマナーかと思います。

勿論、相手側の態度は良くありませんし、擁護するつもりもありませんが、派遣さんとの顔合わせというのは正社員を雇う面接とは根本的に異なるものです。正社員を雇うための面接では面接をした感触で採用・不採用の決定を行いますが、派遣の顔合わせというのはあくまで『顔合わせ』です。よほどの理由が無い限り企業側からは『なんだかあの子は気に入らないから別の子にして』とは言えません。
そういった意味においては、正社員の採用よりは若干会社側もテンション低め…なのかも。

色々嫌な思いもされているようですが、だからといって機密情報を持ち出すような人間を半分は『しょうがない』と思うのは×です。

あなたがどういう理由で派遣や飲食業のアルバイトをされているのかわかりませんが、そこまで嫌な思いをされているのなら正社員目指して就職活動された方がいいのではないですか??
正社員を経験してみないことには違いがわからないでしょ。
    • good
    • 0

全部が全部そんな会社ではないですよ。


2社ともほんとふざけた会社ですね。
もしホームページがあるなら、社長宛てにあったことちくったら
どうですか?
まあ、そんなことしてあなたに何らかの圧力かかるのも損ですから
忘れて自分にあった会社探して下さい。

でも、フランス語話せて、TOEICも900点くらい取れるんですか??
それなら派遣社員じゃなく正社員の道探したらどうですか?
正直うちの会社ならすぐ来てほしいです。

別に求人出してなくても構いません。
有名企業の人事部に直接電話して、面接受けられないか問い合わせて
下さい。
あたりを確実に近くするには、先に会社情報を調べておいて、海外
進出に力を入れているところがよいでしょうね。

採用となったら、1年くらいは嘱託社員(契約社員)かもしれません。
でもそこでの頑張りが認められれば正社員の道は近いと思います。
あなたくらいの技量があれば、嘱託社員とする理由は、まじめに仕事
できるか、社会人としてのマナーが備わっているか、職場の人と仲良く
やってよい人間関係を保てるか
くらいの試用期間レベルのチェックしかないですから。
但し、自分の技量を鼻にかけるような応対、またお茶くみなど私の仕事
ではありませんなどという高いプライド意識があるとこれは難しいと
思います。

文面からそんな人ではないと思えますが。
がんばって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!