dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性にとって、ペアリングとはどれほどの価値があるものなのでしょうか?

今の彼氏と付き合って、もうすぐ1年になろうとしています。
東京と福岡の遠距離恋愛です。
付き合ってから2カ月目。初めて彼の家に行った時にペアリングをくれました。
結婚の約束もしております。
昨日、「俺の指輪を持っとってくれ」と言われ、リングを渡されました。
そして、先ほど電話で話しているときに「指輪、私が持っててどうすればいいの?」と聞いたところ、「好きにしてええよ」と言われました。
保管するも捨てるも自由ということらしいです。
「どうせもうすぐプラチナに化けるんじゃけ、それ(ペアリング)はもう必要なくなるやろ」と、彼は言いました。
つまり、『そのうちプラチナ(結婚指輪)をすることになるため、ペアリングはつけなくなるから持っておく必要もないだろう』・・・ということだそうです。
私は、な~んとなくですがビミョーな気分になりました。
彼は「普段は指輪つけられないし。まぁ、お前にとったら最初にもらった指輪だからな。保管したいならしてええよ」、「そんな高いもんじゃないから好きにしていいんだよ」と言ってます。
彼と私は社内恋愛で付き合い始めました。私は内勤ですが、彼は営業職ということで、男性は結婚指輪以外のアクセサリーをつけられないことになっています。なので、普段つけられないのは知っています。
「保管しとけばいいの? それとも捨てればいいの?」
と聞いたところ、彼は「だから好きしていいって」と言いながら、やがて「じゃあ、とりあえず保管しとって」と言いました。
なんだか意味が分かりません。
私は、“貴金属”としての価値というよりは、“ペアリング”としての価値を重視しているのですが・・・。
私が変に考えすぎなだけなのかもしれませんが、ペアリングを彼女に預けるというのはどういう心理なのでしょうか??

A 回答 (3件)

不快に感じられたらすみませんが、文を読んだ感じでは彼氏さんの言い分はちょっとおかしいかなという印象を受けました。


質問者様のおっしゃるように、ペアリングには物質的な価値の他に気持ちや思い出の価値もあって、後者を大事に考える人もかなり多いと思います。
私も私の彼氏も、食品関係の仕事をしているのでアクセサリーは一切つけられません。でも、休みの日には何も言わなくてもペアリングをつけてデートに来ます。
もうすぐつき合って2年なので新しく指輪を買う話は出ていますが、それでも今のものを捨てるとかいらないとかって話にはならないし、他のアクセサリーと違って、指輪(特にペアリング)は、お互いの気持ちの確認というか、やっぱり精神的な価値が大きいと思います。
別れたら指輪を捨てるとか返すってパターンも結構ありますし・・・。
遠距離ということで不安になりやすいかと思いますが、自分は指輪をもらった時こんなにうれしかった、いつもこんな思いで指輪をしている(持っている)というようなことを伝えてみてはいかがでしょう?
過去にも恋人がいたり、友達付き合いがある人なら、指輪に対して思い入れを持つ人も多いということを知っているはずです。
彼自身はモノに思い入れを持たないタイプだとしても、自分の大切な人が強い思い入れを持っているとわかれば大切にしてくれるのではないでしょうか??
つたない文章ですみません;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
また、お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。

私も同じように思っており、非常に寂しい気分になっておりました。
しかし、No2で回答して下さった方にも申し上げた通り、昨夜電話で指輪の話題になったときに、結局、私自身が試されていたことが分かりました。
同時に、男性がそれほどペアリングというものを重要視していないことも分かりました。
好きとか嫌いとか、いつも自分の感情や考えをハッキリ言う人なので、きっと別れたいと思ったときもハッキリ言ってくるんだろうなと思っていました。なので、今回の“指輪を渡す”という行動が私にとっては「?」でした。試すようなこともないだろうと思っていたので(苦笑)
回答、ありがとうございました!!

お礼日時:2007/07/19 10:38

 えぇっと、結婚の約束(口約束)はしていても、プロポーズはされていないのですよね?



 照れ屋さんの彼氏が精一杯頑張って、これからプロポーズしま~す。というような、事前のおことわりみたいなものでは無いのでしょうか?

 すでに結婚指輪とか、婚約指輪なりを購入しているのでは?

 彼にとっては、記念だとか、そういう気持ちはあまり無く、次の高価な指輪の事で頭がいっぱい。そういう風に感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆また、お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。

正式な?プロポーズ(よく耳にするような“予約したレストランで彼氏に指輪を渡された”とか)そういうのは、まだありません。私たちとその両親が“結婚するということを知っている”という段階です。
昨夜、電話で話しているときに、話の流れからまた指輪の話題になったのですが、結局、試されていたということが分かりました。
「○○(←彼の名前)に持っていてほしい」と私が言うかどうか、試したそうです。
結局、次に会うときに返すことになりました。
お騒がせしましたm(_ _)m
あたたかい回答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/07/19 10:32

男の人ってペアリングはあまり重要視してないと思いますよ。

素直に保管してていいと思います。仕事のときまでペアリングはちょっと気持ち悪い感じです。デートのときにつけてくればいい方じゃないかな?と思います。
よほどおしゃれに興味やこだわりがない限り男の人ってそんなもんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

あまりペアリングは重要視しないものなのですね。
確かにainaaina11さんがおっしゃっているように、彼はオシャレに対して興味がないわけではないのですが、アクセサリーはつけない人です。
指輪も最初、「なんか違和感がある」「気になってしかたない」「指輪ばかりさわってしまう」とよく言ってました。
しかし、一年近くも持ってたものをいきなり渡すのがよく分からないです。。。

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/07/17 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!