dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今さっき、犬が、お菓子等に入っている「食べてはいけません」(名前が分かりません・・・)を食べてしまいました!
中からは白い粉がかなり出てきて、結構食べてしまったのではないかと、とても心配です。
とりあえず今は平気そうなのですが・・・。
どうすればいいでしょう?
誰か助けてください。

A 回答 (2件)

何を誤飲したかによって、対応が異なります。


白い粉ということで、「生石灰」ですと・・・
http://www.drugsinfo.jp/contents/qanda/sa/qase5. …
http://www.j-poison-ic.or.jp/homepage.nsf/7bf395 …
「生石灰」や「酸化カルシウム」は、牛乳は少量を数回に分けて飲ませて良い、吐かせるのは良くない、と書いてあります。
試しに白い粉に水をかけてみて、発熱するようなら、消化管でもやけどを負っている可能性があります。古い石灰だと発熱しません。
    • good
    • 0

とりあえず、動物病院に電話しましょう。


電話帳で手近なところを探して電話してみてください。救急のところじゃなくても、自宅と一緒になってるとこなら診療時間外でも電話が繋がる可能性があります。
また、ワンコちゃんにはたくさん水を飲ませてあげてください。

焦ってもしょうがないのでワンコちゃんの状態を良く見て、少しでも具合が悪い素振りがあったらすぐに病院に連れて行けるような心構えでいてあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!