dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、ドアを開けようとして取っ手が取れてしまい
部屋などに閉じ込められてしまった経験はありますか?

その他、部屋や物置などの密閉空間に閉じ込められた
経験はありますでしょうか?

ある方、どんな状況だったか、教えて下さい。
またどうやって解決したか、教えて下さい。

老若男女問いません。


私は幼稚園・小学生の頃、気の小さく、ひ弱で、色白で、運動もダメで、
親離れできない、ちょっと知恵遅れ扱いされるような子供でしたが、
なぜか、「腕力」だけは人一倍ありました。

そんな私ですが、ある場所で、壊れかけたドアを、
乱暴に開けようとしたところ、突然バキっという大きな音がして、
何とドアノブが取れてしまいました。

ドアノブをもぎ取ってしまった・・・一瞬、頭が真っ白になりました。
一生、ここで過ごさなければならないかも・・・
「お母さん!!」と大声で泣き叫びそうになりましたが、
幸い脱出できました。

ボロいドアには十分注意したいものです。
※今は携帯電話があるので、地下に入っていない限りは、
簡単に助けを呼べますね。

A 回答 (6件)

 まだ携帯なんて持っていなかった頃の話です。

ある日ほんの家業の手伝いで、あるビルの地下の機械室のドアに取り付けられた古い錠前のノブを交換する作業をはじめた時のことです。

 ノブの交換なんて見よう見まねでも大したことはない.....と、鼻歌を歌いながら作業をはじめてすぐのこと、取り外すノブを思いっきり引張ったら、アララ、頑丈な鉄のドアも一緒に引張られてバタンと閉まっちゃった。

 わたしはひとり狭い機械室の中に居て、手には外れたノブがひとつ、工具はみんなドアの向こう側の通路に残したまま、つまり、早いハナシが自分で自分を閉じ込めてしまったってこと。

 手にしていたノブを、ドアからまだ突き出している四角な軸にさし込んで回せば出られる......はずだったのに、やってみたらノブに押されて、な、なんと、軸はズルズルと奥に入り込んでしまったからサア大変。

 シ~ンと静まって人っ子ひとり居ない地下でのこととて、知ったかぶりのプロ意識なんかすっ飛んじゃって、ほんと、あの時には「お母さん~!!」と大声でわめきそうになっちゃった。
 でも、手伝いとはいえ、一応はプロとして修理に来たのだから....と気を取り直して、なんとか、文字通りの打開策はないものかと思案投げ首。とは言うものの、こうなったらいい方法なんて元からあるわけでもない。

 と、その時、「お仕事中すみません、ちょっとだけ邪魔しますが、スイッチを切り替えるだけなんで、入っていいですかぁ~」という声が外から。オオッ、これぞ神の声!、「は~い、どうぞ、そのままノブを回してください、こちらからドアを押して開けますからっ」と.....、たぶん声は不自然なほど弾んでいたと思うけれど....。
 でも、もしあの時あの「神様」が現れなかったら、ミイラに?!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやー、体験談ありがとうございます。

すごいですね。でも本当に良かった。

恐怖ですよね。閉じ込められるのって。

お礼日時:2007/07/23 23:42

某新築学校校舎が公開されるというので見に行きました。


使用したトイレの入り口のノブが外れて出られなくなりました。
窓から出て、ベランダ沿いに職員室まで出かけて(1階にありベランダを通れるようになっている)室内に入れてもらいました。

古い雨戸を冗談半分で閉めたのが失敗でした。古い家だから梁が曲がっていて戸が開かなくなってしまいました。
結局は、のこぎりで戸を切断して出ましたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

子供ではなくても閉じ込められるのは怖いですよね。

お礼日時:2007/07/23 23:38

2回あります。


学生時代のバイト先で、倉庫のような部屋の中で作業して、出ようとノブを回したら取れました。
たまたま近くを店長が通りかかってドアに窓ガラスがついていて私の青ざめた顔を見てすぐに開けてくれました。すごく笑われましたが・・・。
2回目は社会人になってから、会社のトイレに閉じ込められました。これまた幸いに廊下を人が通ってドアをどんどんやっているのに気づいて開けてもらえました。

なんかノブが取れた瞬間って一瞬呆然となりますよね。漫画みたいにとれたノブをぽかーんと見つめていました。思考回路が停止します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは、本当に思考回路が停止します。

テレビのコントなんかでもありますね。
ドアノブ取れるシーン。かなり笑えますが、

実際当事者になってみると、恐怖で思考回路が停止します。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/23 23:43

トイレと浴室には、ドライバーとペンチを置いています。


来客には置き忘れ?と聞かれますが・・。
その経験の怖さから・・・です。

グループで旅行に行った時,
トイレのドアノブの調子が悪く、
一人目が閉じ込められました。
ホテルの人を呼んで、取りあえず、セロテープで
ノブの引っかかる部分を留めて、ロックできない様に
したはずなのですが、テープがはがれて、ロックされ
二人目が閉じ込められ・・。

閉じないようにスリッパをはさんで・・
風が吹いてスルリとドアーが閉まって・・・三人目

四人目は・・散々それを笑っていた友人が、
うっかり、戸を閉めてしまった。

それ以上犠牲者が(?)出ないように
ドアノブを全部壊しました。

壊すのも力だけでは、難しいです。
ドライバーとペンチがあると何とかなるかな~。

閉じ込められるって、すごく恐怖ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

最悪ですね。怖いですよね。大人でも。

お礼日時:2007/07/23 23:40

こんにちは。



初めて入ったお店(レンタルビデオ)のトイレで
ドアノブが壊れて、閉じ込められました。

幸い、一緒にビデオ店へ行った人がいたので
大声をだして気がついてもらい、店の人に
外からあけてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

山小屋とかでなくて、本当に良かったですね。
怖いです。

お礼日時:2007/07/23 23:39

小学校の理科室の準備室は、なぜか外からは開くのに中からは開かないという不思議なドアノブでした。



どういう必要性で小学校の子供が入る扉をああいうふうにしておく必要があったのかナゾですが、しっかり閉じ込められました。

そのときはそういう構造としらなかったんでてっきり故障と思い、なんどもドアノブを繰り返しガチャガチャしてたら、「なにしてんの~鍵もかかってないよ」と外からあけてくれました。

外からは普通に開くので、事情を知らない人は中でこいつなに遊んでんだ?って感じになるんです。

今から思えばすごく危険なドアですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

元々そういうドアなのでしょうか?
だとしたら問題ですね。

お礼日時:2007/07/23 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!