プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年新卒で就職活動をしているものです。
履歴書に「学生時代に力を注いだこと」という欄があるのですが、自分が考えた文が多すぎて書ききれません。
よろしければ、どれが良い、またはここはこうした方が良いといったアドバイスをお願いします。

-------
私が学生時代に力を入れたことは、「大学紹介本の制作」です。
きっかけは、グループでパッケージデザインや広告の制作を学ぶ「商業デザイン」との出会いです。
私たちが過去に体験した苦労を今の受験生に残さないためにも、本当に受験生が手にとってもらえるような本を制作するのを目標にしていました。

その目標は、当初模擬的に制作していた本が、正規の学生作品集として採用していただけることになり、学校見学に来て頂いた受験生にプレゼントしたところ喜んでもらえたことで結果を残すことが出来ました。

一番困難だったことは私を含む編集同士のミスによって、制作から2ヶ月ほどして、まだ手つかずのコンテンツがあったことです。
はじめてのグループ制作ということもあったと思いますが、共同制作で大切な「繋がり」が抜けていたため、このような事態になったと思います。
私は、二度とこのようなことが起こらないように、制作日誌を創り、情報の共有に努めました。

また遅れを取り戻すために、手つかずのコンテンツを夏休みを返上する形で指定された制作期限内に完成することが出来ました。

この体験を通して、一つのものをみんなで創り上げていくというのは容易ではないと、共同制作の難しさを知りました。
しかし、一人ひとりが手分けして制作することで、仲間を信頼し、自分の仕事に責任と自信を持つことも学びました。
そしてこの学んだことを基に、人との繋がりを大切にして仕事に取り組んでいきたいと思っています。

A 回答 (5件)

まだ、多いとは思いますが・・・がんばって削除して下さい



私が学生時代に力を入れたことは、「大学紹介本の制作」です。
私たちが過去に体験した苦労を今の受験生に残さないためにも、
本当に受験生のためになる本を制作するのを目標にしました。
その目標は、当初模擬的に制作していた本が、正規の本として採用されることになり、
学校見学に来てくれた受験生にプレゼントして喜んでもらえたことで結果を残すことが出来ました。
制作から2ヶ月ほどして、編集同士のミスで手つかずのコンテンツがあったりと、予期しないトラブルもありましたが、
みんなで協力して作り上げることができました。
この体験を通して、共同制作の難しさを知るとともに、一人ひとりが手分けして制作することで、
仲間を信頼し、自分の仕事に責任と自信を持つことも学びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
自分一人で考えていると何が大切で何を削除すればいいのか分らなくなってくるもので、こうして皆様にアドバイスしてもらい、本当によかったと感じています。

就職活動は大変ですが、頑張りたいと思います!

お礼日時:2007/07/24 14:52

これでどう?



学生時代に力を入れたことは、「大学紹介本の制作」です。
私たちが体験した苦労を今の受験生に残さないためにも、本当に受験生のためになる本の制作を目標にしました。
私たちが制作した本が、正規に採用されることになり、学校見学に来た受験生にプレゼントして喜んでもらえたことで結果を残せました。
制作の途中で、予期しないトラブルもありましたが、みんなで協力して作り上げることができました。
この体験を通して、共同制作の難しさを知るとともに、各自が手分けして制作することで、仲間を信頼し、自分の仕事に責任と自信を持つことも学びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
自分一人で考えていると何が大切で何を削除すればいいのか分らなくなってくるもので、こうして皆様にアドバイスしてもらい、本当によかったと感じています。

就職活動は大変ですが、頑張りたいと思います!

お礼日時:2007/07/24 14:52

 こんな感じかなあと思い作ってみました。

ちょっと拡大解釈したので、違うところがあれば直してください。

 私が学生時代に力を注いだことは、「大学紹介本の制作」です。
 授業で学んだ「商業デザイン」を活かし、受験生が本当に知りたい情報が盛り込まれた本を作りたい。同じ考えを持ったメンバーと協議し、数ヶ月かけて作り上げました。
 当初模擬的に制作していた本が正規の学生作品集として採用され、学校見学に来た受験生にプレゼントしたところ喜んでもらうことが出来ました。
 この経験を通し、一つのものをみんなで創り上げていく難しさを知りました。そして仲間を信頼し、自分の仕事に責任と自信を持つことも学びました。
 この経験を生かし、御社でも人との繋がりを大切にして仕事に取り組んでいきたいと思っています。       (289字)

 どんなトラブルがあったかは、面接で聞かれたときに答えればいいのであって、ここで細かく書く必要はないと思います。
 大変かと思いますががんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
自分一人で考えていると何が大切で何を削除すればいいのか分らなくなってくるもので、こうして皆様にアドバイスしてもらい、本当によかったと感じています。

就職活動は大変ですが、頑張りたいと思います!

お礼日時:2007/07/24 14:52

採用関係者です。



内容には違和感ありません。

ただ、日本語として、

本当に受験生「に」手にとってもらえるような
その目標は・・・ことで「達成されました」。
最後の「そして」は不要。

と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
自分では良くできたかな?と思っていても、他の人から見ると日本語がおかしくなっていたんですね。
これからは自分目線でなく、なるべく客観的に見れるように文章能力も鍛えていきたいと考えています。

お礼日時:2007/07/24 13:24

こんにちは。


回答じゃないです。確認です。
履歴書にどのくらい書くスペースがあるのですか?
一行?一文?数行?
それによって削り方が変わると思います。

この回答への補足

頑張っても5行ぐらい、280文字ぐらいしか書き込めません。

補足日時:2007/07/24 11:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!