dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロセウムアイビーの種を撒く時期を教えてほしいです!
春と秋、10月中旬頃と言う人と、真冬以外はいつでもいいと言う人がいます。
こちらは関西京都です!
できれば今の時期に撒きたいのですが、問題はないでしょうか?
詳しい方いらしたら教えてください!

A 回答 (1件)

検索の結果で回答します。


最初に名前のコロセウムアイビーは、検索結果件数が多いですが、別名扱いで、正式和名も確定しそこねているようです。
和名として、ツタガラクサ、またはツタカラクサ、ツタバウンランがあるようです。

お尋ねの播種期については、春か秋の彼岸頃が良いと思われますので、9月や3月となります。
参考URLに20℃となっています。

他には海外の種子データベースの中でも、同様に18℃や20℃の表示があります。
http://tomclothier.hort.net/page02.html
下から7種目のCymbalaria muralis を見てください。

お持ちの種の数が、例えば10個なら今3個程度播いて、残り7個を9月に播くのはどうでしょうか?

参考URL:http://www2.tky.3web.ne.jp/~hidamari/photo144.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べてくださってありがとうございます!!勉強になりました!
3個ほどまいて、残りを撒く!!
そのようにしてみます!何事も経験ですね^^ありがとう☆

お礼日時:2007/08/07 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!