アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うちのわんこ(4ヶ月♀)は,オスワリ,待て,お手(おかわり)はできるようになったのですが,なぜか伏せができません。

伏せの体勢にうまく持っていくことができないのですが,良い方法があったら教えてください。

本には,おやつを手のひらに持ってわんこの顔に近づけて,床に下げると,伏せの体勢になる・・・などと書いてあるのですが,うちのわんこは顔だけ下を向きます・・・。

A 回答 (8件)

我が家のゴールデンは「お座り」「待て」の姿勢から「伏せ、伏せ……」と声を掛けながら、両前足をゆっくり滑らせるように引いて、お腹が床に付いて静止したら、「良し、良し」と大げさに褒めて餌を与えました。

簡単に覚えました。
伏せの姿勢で「お手、お変わり、両手」も出来ました(今は故人=故犬ですが)

尚、犬の教育は2歳位まで続けて下さい。覚えます。盲導犬は1歳から本格的に訓練に入ります。それから覚えたことを忘れないために、死ぬまで毎日復習の時間をとりましょう。そうすることで最後までメリハリのある態度で従順に応えてくれます。
    • good
    • 1

こんにちは。


「おすわり」は出来るのですね?
では、まず「おすわり」をさせて下さい。その体勢のまま、ワンコの両前足を優しく持ち上げてみて下さい。そして「ふせ」と言いながら両前足を自分の方にゆっくり引っ張ります。そうすれば、嫌でも「ふせ」の姿勢になります。この間はズッと「ふせ」と声を掛け続けて下さい。
ちゃんと「ふせ」の姿勢が取れたら「いい子だねぇ」と言って思いっきり褒めてあげて下さい。何度かこのような事を繰り返し練習していると「ふせ」のコマンドだけで「ふせ」が出来るようになります。また、この姿勢から「顎を地面に付ける伏せ」の姿勢も躾ける事が可能です。
私の愛犬の場合は「伏せ」と「寝んね」に言い分けて躾けました。

但し、犬は基本的に自分の前足を持ち上げられる事を嫌います。もし、あまりに嫌がるようでしたら「おすわり」をさせて、ワンコの目の前に「おやつ」を見せます。食べようとしても「ダメッ!!」と言ってあげません。そして「おやつ」の位置を徐々に地面に近づけて行って「ふせ」と声を掛けて下さい。「おやつ」が地面に近付くのに合わせて、ワンコの頭も地面に近付いて行きます。「おやつ」は地面に近づけると共に、少しずつ手前に持って来ます。何回か繰り返し繰り返し練習していると、その内にワンコは諦めて「どうでもいいや」と寝転がってしまいます。その瞬間に「フセッ!!」と短くハッキリとした声でコマンドを出します。そして「おやつ」をあげて、思いっきり褒めてあげます。これも繰り返し行う事で意味を理解し、以後は「ふせ」のコマンドだけで「ふせ」の姿勢を取るようになります。
    • good
    • 1

しつけに年齢は関係ありませんので、4ヶ月でギリギリなんて事はありません。

まあ、若いうちに覚えさせた方が、飲み込みが早いという事はありますけど。

お座りの状態から「手の平」ではなくて、親指と人差し指でつまんだ「オヤツ」を鼻先から床ぎりぎりまで下げます。なぜ「手の平」じゃないのかというと、つまんだ状態の方が、犬の動きに俊敏に対応できるからです。首を伸ばして食べられそうになったら、サッと手前に引く。フセの状態の体勢になったら「フセ!」もしくは「ダウン!」と声に出して言う。コマンドは1回だけ。何回も言うと犬は混乱します。というか、1回のコマンドだけでは反応しなくなります。何回も言われてからフセをするという風になってしまいます。フセの体勢になったら「よし!」もしくは「グー!(Good!)」と言ってオヤツを1片(1cm程にちぎって)与えます。これを何回か繰り返すうちに、コマンドだけでフセをするようになればOKです。(ハンドサインやフィンガーサインを付加して覚えさせても可です。例えば、人差し指を立てて「シー」の形でお座り、その指を下に向けてフセなど。これを覚えさせると、コマンドを口に出して言わなくても「お座り」「フセ」をさせる事が可能になります。いろんな場面で活用できますよ。我が家の例です。)

失敗した時には絶対オヤツを与えないでください(与えたくなってしまうんですよねぇ。でもそこをグッとこらえて。)。叱ったりするのもNGです。
成功した時はオヤツを与える以外に、うーんと褒めてください。「すごいいねー!」「えらいねぇー!」「おりこうさん!」なんでもイイです。

どうしても首だけ動かして、それ以上体を伏せない場合、ご家族に手伝ってもらって、1回だけ強制的にフセの状態にしてコマンドを言ってみてください。ご褒美(オヤツ)や褒め言葉も忘れずに。

しつけ中のワンちゃんは、あまり長い時間集中できないので、1回のしつけ時間は10分以内が好ましいでしょう。できない場合は30分位休憩して、そうですねぇ、1日に最大3回位までがいいのではないでしょうか。成功した時は、1日1回で終わり。毎日続ける事が大事ですね。
    • good
    • 1

もう、9年前のことです。


我が家のゴールデン・レトリーバーを連れて河川敷公園に出かけました。

「おじさん、その子を訓練させて」と小学校2、3年生ぐらいの女の子が言いました。
「いいよ」と答えると、早速、お座り、待て、伏せの訓練を開始。

見ると、右手に煮干を持っていました。
右膝を立てて、犬を内側に座らせました。
そうして、膝の間から煮干をチラチラ。
我が駄犬は、思わず伏せの姿勢に。
その瞬間、「伏せ」と女の子が言いました。
20分もすれば、女の子は立ったままで「伏せ」と一言。
我が駄犬は、何と、伏せをしました。

ともかく、その女の子は、アイコンタクトを取らせるのが上手でした。
そして、指示するタイミング、褒めるタイミングも絶妙。
「ヘーッ」と思いましたね。

さて、昨春に保護した5ヶ月目を迎えていたM・シュナウザー。
これが、なかなか、落ち着きのないヤンチャ坊主。
名前も付けてもらえないで3軒をタライ回しにされていた問題犬。

この子の場合は、リードを右足で踏んで強制的に伏せの姿勢をさせ、10秒、20秒。
「よーし、いい子だね。ハーイ、ご褒美」
これを繰り返しました。
今では、右手の動きだけで「伏せ」をします。
というか、何かあったら「伏せ」をするので、判っているのやら判っていないのやらです。

多分、女の子が私にやって見せた方式で成功すると思います。
それが通じなきゃ、リードの根元を踏んづける強制方式。
どっちでもOKかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その女の子は,すばらしいですね!
私も見習いたいと思います・・・。

アイコンタクト,とっても大切ですよね。
鋭意トレーニング中です。

できれば,その女の子がやって見せた方法で覚えてくれるのが,ありがたいですので,なるべく強制的にさせないで頑張ってみたいと思います。

ゴールデンもM・シュナウザーもとっても可愛いですよね!
やんちゃな姿を見られるのも今の時期だけ,と思いながら毎日躾をしていますw

お礼日時:2007/08/10 17:28

うちも、オスワリ,待て,お手(おかわり)までは覚えたのですが、伏せは教え損なってしまいました。

なので参考にはならないかもしれませんが。

昔、私が読んだ犬のしつけ方の本に書いてあった教え方は、「伏せ!」と言いながら、犬の肩と腰をぐっと押して強制的に伏せの体勢をさせることを繰り返す・・できたらご褒美・・ってありました。

また、犬が芸を覚える期間は、確か、生後3、4ヶ月以内(3ヶ月だったかも)で、それ以降だとなかなか覚えなくなるともかいてありました。

やっと最後の伏せを教えようとしたときが、すでに4ヶ月目に入っちゃってたので、本のとおりに上から押さえつけようとしても、足にぐっと力いれて踏ん張ってしまって、意地でも伏せの体勢をしようとしなかったんです。

結構根気良く試したんですが、嫌がってる犬にこっちも必死で押さえるのって、なんか虐めてるみたい・・・と感じて、「もう遅いんだな・・」と悟って、諦めました。
質問者さんの犬もギリギリで微妙?って気がしますが、このやり方も試してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

4ヶ月だともうギリギリかもしれないんですねー?もっと早く投稿すればよかったです・・・。
とはいえ,あきらめずに,試したいと思います。

私も最初は無理やりさせようとしたんですが,やはり踏ん張ってしまって,失敗に終わり,同じく可哀相だし,そのうち覚えるかもと思っていたんですが,覚えさせなければ,覚えないですよね・・・。

お利口に伏せができるようになったらドッグカフェなど行けたらいいなと思ってるので,頑張ってみます!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/08/10 16:37

うちの犬も最初首だけでしたね。


「早くおやつ床に置いてよ」って感じで、ジ~~っと見て…

うちの場合は、お座りさせて、おやつ鼻先から床まで下げた後、顔が下向いた時点からす~~っと遠ざけます。
そうすると、首伸ばして来ます。
で、届かなくなったらゴソゴソ足動かして体と首伸ばして追いかけて、段々伏せっぽくなります。
最初体低くした程度でOKでおやつあげて、徐々に遠くまで引っ張って行くと完全に伏せるようになりましたよ。

我流なのでどの犬でもうまく行くかは自信ありませんが、試して見てはどうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おやつを遠ざける方法,面白そうです!

うちのわんこは食い意地がすごいので,もしかしたら付いてきちゃうかもしれませんが(笑)試してみたいと思います。

参考にさせていただきます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/10 16:31

オスワリ,待て,お手(おかわり)はできるようになった


って、スゴイですね!!

頭の良いワンコちゃんだと思います。

実家で飼っている犬たちは、
ご褒美(エサやオモチャ)をまずお座り状態の犬の目の前で見せ、
興味を持ったところで勢い良く下に下げると伏せをしました。
しないときは胴体(背中、前足の付け根あたり)をグッと押し、
無理矢理伏せの姿勢にし、伏せの状態のままご褒美をあげる、という方法で覚えました。
お手やおかわりを何度教えてもできないちょっとおバカな犬たちなんですが、覚えました。
むしろ伏せとお座りしかできない・・・笑

質問者さんのワンコちゃんはおりこうそう(個人的にお手をする犬=利口)なので、多分覚えますよ。
伏せをするのが辛そう(どこか痛いのかな?)、とかでなければきっと覚えてくれます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

オスワリは,かなり早い段階で覚えてくれました。
「もしかして天才犬!?」なんて親馬鹿丸出しでしたが,伏せは・・・。

時々部屋の隅で,自主的に伏せをしているので,どこかが痛いということはないと思いますが,地道に色々と試してみます。

現在,お手おかわりを高速で何回できるか記録に挑戦中です(笑)

おばかでも,おりこうでも,とっても可愛いことには変わりはありません。
お互い素敵なわんこライフを送りましょう♪

お礼日時:2007/08/10 16:28

こんにちは。


順調に躾できていますね~。
伏せですが、自分が体操座りをすると、横から見ると、足と床の間に三角のすき間ができますよね。
そこにエサで犬を誘導して、ちょうど伏せをする高さに足の角度をつけます。(小型犬だったので下げる感じですね)
犬が伏せをした時に「伏せ」とコマンドを出します。
これを何回かしたら伏せをするようになりましたよ。

これがスムーズになれば、質問者さまが失敗していた方法でやってみるのもいいかと思います。
頑張って下さいね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほどー,この方法はなんだか成功しそうな気がします。

早速試してみますね!

思えば,体育座りではないものの,私がしゃがんだとき,いつも股の下に入り込んでくるときは,伏せになってました。
そこに「伏せ」のコマンドをかければいいんですねー!
なるほどー!

ありがとうございます!

お礼日時:2007/08/10 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!