dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生はツライ事の方が、幸せのときより圧倒的に多い。
ツライ事しかない。
では何故 子供を作るんだろう。
親が、子供がかわいいから? 自分らの可能性や夢が終わったので、
子供に期待したいから(逃避)? バカな自分のバカ子孫を後世に残したいから?
世間体? 出来ちゃったってのは論外(人ではなくサル以下)。

いずれも親の自分勝手な思いで、生まれたくなかったのに子供は作られる。
人生失敗と恥ばかりで僕も生まれたくなかった。最低でもカッコよかったらいいかもしんないけど・・ でも両親はやさしい方なのでこんなこと言えない。
言ったらかなり落ち込むだろうし、僕もそこまで無神経じゃない(と思う)。
でも、いずれにしても親の勝手で僕らは生まれてきた訳だし。(親には言えないケド!)
何も考えずに、ただ、作った人が多いと思う。
乱暴な質問ですけど、これが僕の本音です。とくに親になった人(子供欲しい人) どうして子供を作るのか本音を聞きたいんです。うわっつらじゃなく。
どうか本音をお願いいたします!!! 

A 回答 (35件中21~30件)

misosiruさんへ



misosiruさんこんにちは。
>人生はツライ事の方が、幸せのときより圧倒的に多い。
misosiruさんはお若いのですか?仏教内での考えはこのとおりですよ。
逆に辛い事にあたる物が多いから、幸福な事がより一層大切になるそうです。
辛い事はそこから学び取る事で、バネにも、智恵にも本人次第で変えて行けますよ。

>親が、子供がかわいいから? 
これは、後々後天的に可愛くなってゆくもの、大半の中で多いと思います。
生まれて育てる中で、芽生えてくる、愛情の方が強いと思います。

>(1)自分らの可能性や夢が終わったので、 子供に期待したいから(逃避)?
これは今のあなたはそう受け取ってしまっていらっしゃいますが、
そんな事ばかり考えている人ばかりでありません。
期待も、1つの「愛する」事から、出てくる物です。

>(2)バカな自分のバカ子孫を後世に残したいから?
失礼だよ?貴方が馬鹿だと評価してしまった人も、精一杯生きているのかも
しれない。頭のよい、馬鹿でない人より、心が綺麗で献身的な生き方も
している人も居るかもしれない。
馬鹿じゃない人だらけの世の中なんて、何の楽しみもない。
世の中は色んな事があるから楽しいんだ。
色んな人が居るからこそ楽しいんだ。
例えば貴方がとても傷ついて、行き場がなくなっても、同じ類の人間ばかり
じゃないから、次の行き場も見つかるんだよ。
っと、私は思います。
 
>(3)出来ちゃったってのは論外(人ではなくサル以下)。
これも、アウトだね。出来ちゃったでも愛情を掛けて、夫婦でこれを機会に
寄り添って生きている人にはその発言こそ論外。
出来ちゃったでなくとも虐待に至ったり、育児放棄したり、子供の親である前に
家庭で適当に生きている振りして、浮気色欲におぼれている人も、ギャンブルに
溺れている人もいます。

(1)~(3)はハッキリ言って、偏見です。貴方から見たことにものさしがあり
その中で理解した事からの発言です。
どんな気持ちで今いらっしゃるのかは、存じ上げませんが、世を恨んでも
人の価値を貴方が決めないで下さいね。
あなたに付いている憑物を落とせるのは、感謝だけだと思います。

誰を恨んでいるのですか?

>いずれも親の自分勝手な思いで、生まれたくなかったのに子供は作られる。
私も、若い頃は思春期ですがこんな事思ってました。
父親に、言った事がありますよ。
「私の事が嫌いやったら、生まれたときに首締めて殺してくれたらよかった!」
って。
貴方も一度言ってみたらいかがですか?
どんなに愛されて居るか解ると思います。
>言ったらかなり落ち込むだろうし、僕もそこまで無神経じゃない(と思う)。
思っている時点で一緒だよ。

>何も考えずに、ただ、作った人が多いと思う。
これは一概に否定はしません。でも、だからって本当に子供が欲しくても
出来ない人もいるしね、どうにも成らない(子供の作れない)からだの人も
います。ちゃんと計画したり、望んで作った人も居ます。
それは良く踏まえて下さいね。

>(子供欲しい人) 
私は子供の欲しい人として側から、返答させていただきます。
以前結婚していた時は、子供が欲しいと思いませんでした。
今の彼氏と付き合うようになってから、直ぐ欲しいと思うように為りました。
年齢的なこともありますが、私は女性で本能と本当に人を愛した時に
欲しいと思いました。
この人と家庭を持って、この人(彼)に似た子を育てたい。
育てる事で、人として自分も成長したい。
と思いました。

言葉にする事は、簡単で、上に書いた事では片付かない他の考えや
気持ちも勿論ありますが。
貴方も段々に変わってゆくと思います。

でも、貴方が疑問に思った事は大切な事で、ある意味素晴らしい事だと
思いますよ。
私達は、ただの結合した物質ではありません。
心も体と一緒にあたわって生まれてきています。
精子と卵子のただの結合物質ではないのですものね。

私は子供欲しいです。今とても。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!よくよませてもらいました。
そして今いろいろ考えてます!

有難うございました。

お礼日時:2002/08/01 01:08

大人はバカだと言っているような感じに聞こえますね。


あなたはどんな大人になるんですか?
いつまでも子どものままではいられません。あなたは何歳から大人になるつも
りですか。

世の中辛いことだらけなんですか・・・そんな人生もあるのかも?
ニコニコしていたら人はよってきますが、無表情や不機嫌な顔をしている人は
好かれませんね。顔の出来より表情の方がポイントです。

親に何で産んだか、生まれたくなかったなんて言ったらそれこそ殺されそう(笑)
親は子どもを育てるのが義務でも、黙っていれば育つわけではないので。
いろいろ世話をしないと育たないし、あなたもそれだけ手がかかっています。
    • good
    • 0

最低でもカッコよかったら・・・。


でも本当にかっこいい・可愛いは最低限の判断基準だと思います。外見が良ければ人柄や人格を凌駕しますか?
貴方は他の人を判断するときは、外見が一番の判断基準ですか。パッと見は確かに人の気持ちを左右します、だからと言ってパッと見の印象のみが、後々までその人との係わりで重要になるとは思いません。
内面は自分の努力で作られるものです。
親の勝手で生まれてきて、生まれた自分の顔の作りも親のせいにしてしたところで、今の自分を作り上げたのは貴方です。自分への不満を人のせいにしても、甘えに聞こえますよ。
子供を作った理由は、自分が子供だった頃から「家族」が
好きだったからです。
広い意味の家族です、両親の親・兄弟・従兄など。
私を取り巻く全ての人たちとの関係が好きだったから。
私は子供を作って、自分と同じような環境を与えてあげたいと思ったし、子供の存在は自分とっての新たな「家族の広がり」にもなるはず。
私は考えて子供を作ったと言い切れます。
    • good
    • 0

こういう言い方をすると、ものすごく馬鹿にされるような気がしますが。


私は、痛い思いをしてまで子供はほしくないって思っていました。
けど、今、心から大切にしたいと思う人が出来てからは、少し考えが変わりました。
この人の子供なら、産みたいと。
私がほしいと思うのは、心底惚れた人と私の遺伝子の入った結晶(=子供になります)
今まで、いろんな人と付き合ってきましたが、この人との子供がほしい!っと思える人に出逢えてよかったと思ってます。
もし、別れることがあっても私はこの人との間に出来た子供は一生守っていきたいと思うくらいです。
生まれてこなければよかった、そう思う人生をつくるのも、自分自身。
生まれてよかったって思える人生を作るのも、自分自身。
私は、生まれてこなければよかったっと思うような人生は歩みたくない。
人は、幸せになるために生まれてきているんだ。私はそう思います。
奇麗事かもしれない、けど、それが私の本音です。
彼といることも幸せ、ただ、それ以上に家庭に幸せを見つけたいのかもしれない。
    • good
    • 0

もしも生殖の行為が欲情にともなわれた要求ではなしに


純粋な理性的考慮の仕事だとしたら
人類は一体それでもなお存続しえたであろうか。
むしろ誰もがきたるべき世代に対して深い同情を感じて
なるべくなら彼らには現存在の重荷を背負わせたくないものだと
思ったり 乃至はすくなくとも自分ではそういう重荷を
無情にも彼らに背負わせるような真似はしたくないと
思ったりはしないだろうか。
世界はまさしく地獄にほかならない。
そして人間は一方ではそのなかでさいなまれている亡者
であり、他方では地獄の鬼である。

鬼にはならないようにしたいものです・・・
    • good
    • 0

悲しい質問ですね。

妊娠出産育児にはしんどい事が多いです、けど子供は3歳までにその恩を返すっていうぐらいかわいいですよ。あれだけ無条件に自分を愛してくれて必要としてくれる人は居ません親も子供を愛してますでないと育てられないからね。辛いことばっかりじゃ無いです、愛してくれる人が居るねんから。
    • good
    • 0

人間を含め、生物は、子供を作るために生まれてくるのだから、


ご質問は本末転倒では?

私は37歳、結婚5年目にして子供がいません。
できにくいけど努力していない、まあいいや、と思いますが、
作らない罪悪感が本能的に潜在しているのを感じます。
男性も性欲みたいな形でそうなのでしょうが、女性も生理前とか妊娠とかでホルモン的に精神や理性ものっとられる時期があり、やっぱり「生物」なんだとよく実感します。いまだに人間を捕食するものがいないというだけで生物界で一番えらそうにしている人類ではありますが。
いずれにせよ、「避妊」のほうがずっと不自然だとは思います。いい悪いは別として。

misosiruさんが何歳なのか分からないけれど、おそらく精神的な思春期?でしょうか。悩む頃ですよね。一度や二度は自殺願望などで、自分の存在を疑う時期があるようです。でも、自分の存在意義を生んだ親に擦り付けるのはどうでしょうか?
I was born.という詩を覚えています。I was born.英語では受身形、やっぱり自分は生まれさせられたんだ。という子供に対する親の回答。サーチエンジンで調べてみてくださいね。misosiruさんへの回答も出るかも。

宗教的に言えば、輪廻転生、生物学的には進化。次の次の次の…世代でよりよい個体になるために頑張ってDNAの合成とコピーを行っているのだと思います。絶対にご両親も「私はなぜこの世に生れ落ちてしまったんだろう。」と悩んだ時期はあります。もしもお話できるようであれば、一般論でもお話してみては? 一人で考えていくと、哲学という学問になると思うし。

今回の質問も、こんなにたくさんの人たちが応えてくれている。「最低でもかっこよかったら…」って、きっと自分が考えているよりmisosiruさんはかっこいいと思うし(Shyな女の子たちにしかもてないタイプっているんですよ)、外見で多くの人にもてるより、一生に一人素敵な人と出会えることのほうが大切って気づく日が来ます。
私は今はお誕生日のたびに、「あ~生まれてきてよかった」と言えるようになりました。

URLは私が落ち込んだときに行くサイトです。
がんばろうね。

参考URL:http://uhyouhyoclub.com/healingroom.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見 有難う御座います。
よくよみました。HPもすごく良かったです。
メモっちゃいました。(^^)
少し勇気もわきました!

お礼日時:2002/08/03 01:22

子供を作るのは親の勝手です。


子供に選択権はありません。
人間に限らず、地球上にいるすべての生命はそうです。まあ、考えて作っているペアもいるのは人間ぐらいでしょうけど。
子供に生まれない自由がある世の中と言うことで、#4の方も書いておられますが、「河童」読んでみてください。それはあなたの理想でしょうか?

個人的には、この世に生きてるだけでもうけもんだと思いますけど。
    • good
    • 0

私の場合、愛情を注ぐ対象がほしかったということです。

子供達と手をつないで歩くというのがすごく楽しそうだったのですよね。
 とにかくむしょうに欲しくて。そういう意味では親の勝手でということですね。でもいったん親になると,理想と違って病気をすることもあるし、しつけもしなければならないし、いろいろなことがあります。本当に親の勝手ということだったら
育てないだろうと思います。なので生まれたのは親の勝手でも、育てたということ
でその分は帳消しになるだろうと思います。生まれた子が親の勝手で生まれたと思っていたら、すごく悲しいです。
 
    • good
    • 0

さて・・・子供を作る理由。


子供(赤ちゃん)が欲しいと思うから子供(赤ちゃん)を作るんだと思います
その子供のことなんて(あまり深くは)考えてはいないかと。

子供が出来ることによって(家族として)
自分が幸せになれるという風に思うからではないでしょうか
結局は自分本位というか。

この辺に関しては哲学的、生物学的、愛情論的・・・
いろいろな理由があると思います
まあ、結局全部ひっくるめて、本能じゃないかと。

あ、答えになってないでしょうか(笑)。

\\\\\\\\\\\\\\\うわっつら?\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

一般に女の人は愛する人が出来ると
その人の子供(赤ちゃん)が欲しいと思うのではないでしょうか。
そして一般に男の人は
自分が愛する人の意見は出来るだけ前向きに検討するものなのではないでしょうか

まあ、こんな感じかと。

\\\\\\\\\\\\ホンネ\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

男の人は子供が欲しいなどとはあまり思わないのではないだろうか
母性本能に該当する言葉が存在しないし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!