dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PhotoshopCS3を使っています。
ペンタブでグラフィックを描いています。
ペンタブの強弱を生かしながら直線を引きたいのですが
現在、タブレット上に実際に定規をあてて引いています。
始点と終点がうまくあわずなんどもアンドゥして引いている現状です。

ペンタブルーラーというソフトがありましたが、ベータしかなく30日の期限付き。
しかもわたしのタブレットPTZ-930では動きませんでした。

こういったソフトを探しているのですが、見つかりません。
このソフトに限らず要は強弱のついた線が引ければいいので
ペンタブに限らずそういう方法があればどなたか教えてください。

A 回答 (3件)

えっと、強弱のついた線が引きたい・・・と言うのがどんな線なのか


いまいち良くわかりませんが、同じ線上に何度かリピートしたいのであれば、
1:レイヤーのコピーで重ねながら、不要な部分を消しゴムで消す。
2:パスを作り、選択範囲を作成し、塗りを重ねる。

といった手法もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません。
私の説明が足りなかったのかもです。
望む線はmicikk様の方法でもできますね。
今のところ一番近い方法が
パス>パスの境界線を描くをALTクリック>ブラシ(強弱のシミュレート)でした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/26 18:35

>強弱の付いた直線



ひょっとして線画のようなものを描きたいのでしょうか?
アニメのように輪郭があるような絵を描きたいとか?

普通は手書きのイラストをスキャナーで読み込んで線画にするようですが
一度
[Photoshop アニメ塗り]で検索してみてください。


全然違ってるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた使いまわしですいません。

お礼が遅くなりすいません。
私の説明が足りなかったのかもです。
望む線はmicikk様の方法でもできますね。
今のところ一番近い方法が
パス>パスの境界線を描くをALTクリック>ブラシ(強弱のシミュレート)でした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/26 18:38

強弱の付け方は知りませんが


直線を引くだけなら、なにも定規を当てなくても(笑)

1、始点でクリック(クリックです。ドラッグじゃありません)。
2、終点にポインタを持ってきて・・・
3、シフトキー(Macの場合)を押してクリック。
で描けます。

強弱はタブレットの「筆圧感知機能」で濃さだけは変えられると思いますが
線の太さまでは変えられなかったと思います。

タブレットは持っていませんので「筆圧感知」については
詳しく分かりません。
同時に、上記の線描の方法に適用できるのかも分かりません。

取り敢えず「定規を使わなくてもいい直線の引き方」だけのアドバイスです(汗)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使いまわしのレスですいません

お礼が遅くなりすいません。
私の説明が足りなかったのかもです。
望む線はmicikk様の方法でもできますね。
今のところ一番近い方法が
パス>パスの境界線を描くをALTクリック>ブラシ(強弱のシミュレート)でした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/26 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!