プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年3歳になる子供がいて、幼稚園入園を考えて悩んでいます。
いいな~と思っている幼稚園には近所の子は誰も通っていないよう
で情報がいまいち入ってきません。

・そういう、近所の子が誰も通わない幼稚園は避けたほうが良いので
しょうか?(みんなが選らばない理由がある、などで)
私としては、近所の子が誰もいないなら!と情報が入らないけど、少し
ほっとした面もあります。

・他の幼稚園の入園要項の「願書受付」の項目には(先着順)という
文字を見かけました。(希望の幼稚園では先着順とはありませんが、
園に問い合わせ下さい、とありました)
1週間~3日前あたりから徹夜で並ぶのが当たり前なのでしょうか?

・並ぶのが当然の場合、大抵は誰が並んでいるのでしょうか?
うちは主人が2日も3日も仕事を休んで・・・なんて無理なのでやると
すれば主婦である私しかいません、、、となると子供はどうすれば(汗)

・「うちは2年保育」という人を聞いたことがないのですが、3年保育
って今、転勤でもない限り当たり前なのでしょうか?
私は最近やっと、3年保育?!と知りました。

A 回答 (4件)

年中の息子の母です。


うちの息子の園は先着順でしたが、弁当持参の園のため皆さん毛嫌いされるらしく、すんなり入園できました。
先に答えていらっいゃる方がおっしゃる通りで、地域性があるので何ともいえません。
私の住む地域は3年保育が主流になってます。
ただ、私が幼稚園に通っていた頃は2年保育が主流でした。(同じ地域なんです)
皆が選ばないのには何か理由が確かにあると思います。
例えば、お弁当持参の園だとか、先生達が発表会に力を入れているので会の前になるとピリピリした雰囲気になるとか…
そこまでの事情は正直分からないと思いますが、まずは幼稚園に連絡して見学をさせてもらうのが一番です。
そして聞きたいことを質問してみるのがいいですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました。
すんなり入園、おめでとうございます。
先生が発表会に力を入れてピリピリ雰囲気・・・なんてあるんですね。
お弁当の件は給食・お弁当選べるので特に悪くないです。
バス通園もあるので(抽選かも知れませんが)悪そうな理由がないん
ですよねー。もしかしてあえて言うなら入園料や保育料の高さかな、
と思います。保育料は他よりべらぼうでもありませんが入園料が他より
1万円高いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/22 16:37

 今から幼稚園に連絡を取ったりご近所さんに情報をもらったりした方が良いですね。

特に質問者様が気に入っている幼稚園に何故通わせないのか、こればっかりは幼稚園に聞くわけにはいかないですから(笑)。幼稚園も見学とかさせてくれるかもしれません。
 先着順の幼稚園もありますし、プレ幼稚園みたいな園がやっている有料の教室の生徒を優先したり、兄弟優先枠を設けていて兄弟が在園していれば優先的に入園できるなどいろいろな幼稚園があります。下の子どもが通っている幼稚園は運動会の見学をしないと願書の配布の情報がもらえなかった様な気がします。
 うちの近所の場合、公立は2年保育、私立は3年保育が基本のようです。私立の場合、転勤などで欠員が出なければ募集はないこともあるようです。
 以上参考まで。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました。
特に悪そうな条件はHPを見たところ見当たらないのですが(バス通園、お弁当給食選択あり)、入園料かもしれません。まわりより1万円
高いです。そのあたりかな~と思うのですが。
都内の有名私立幼稚園でもないのに、どうしてこんなにドキドキさせられるのだ???と思います(泣)
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/22 16:40

幼稚園で働いてます。



そのとおりの質問をぜひ園に直接お電話で聞いてみてください。
もしかしたら並ぶ以前にプレや在園児枠で全部埋まってる可能性もあります。
地域の混み具合にもよりますが…

うちの園なら3月に手続きしても入園できますけどねw

全国的に見れば3年保育は当たり前でしょうね。
4年保育もありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました。

幼稚園に電話・・・ってこのような電話でも構わないのでしょうか。
4年保育もあるんですね!(プレ幼稚園のことでしょうか?)
私は、2年保育でも少し長かった^_^;です。。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/22 16:33

前提として質問の内容は地方によって全然違います。


まずは幼稚園に例年の状況を問い合わせることだと思いますが。
そういう話の専門の「インターエデュ」というサイトもあります。

・近所の子が通わない幼稚園
通園バスは来てますか
徒歩圏でなく、通園バスもない”普通”の幼稚園には
普通はあまり通わせません。
送り迎えが不便なだけだからです。
また、ひとりだけ違う幼稚園だと近所の子と遊ぶのが難しくなります。
小学校についても同じです。

・幼稚園は先着順?
これが一番聞いてみないとわからないことです。
特殊な幼稚園(エスカレータ式や国立、人気のあるところ)以外は比較的先着順が多いですね。
ただ、先着順といってもいろいろです。長男は横浜の幼稚園に通わせたのですが、そこでは願書を入手できたら入園できるという方式でした。
また、その願書も兄弟や親が卒園生なら優先的に入手できるという方式でした。
今住んでいるところは反対に先着順でしたが、人気のあるところは前日の夜から並んでいました。

・誰が並ぶか?
2、3日並ぶようなところならプロに頼んだほうがよいでしょうね。
なんでも屋さんがいます。
あとは、夫婦交替でならぶとか。

・2年保育が主流のところもありますよ。
うちも長男は年中から、次男は年少からです。
その地区の一般的な入園でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました。
「インターエデュ」見てみます。
通園バスはあります(ルートがまだわかりませんが、近所で見かけた
ことがあります)
特殊な幼稚園ではないです。都内でなく、有名そうでも、エスカレーター式でもないです。そこら辺の幼稚園、という感じです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/22 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています