dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下水道の内部には一度も入ったことがありませんが、
内部は一体どのようになっているのでしょうか?
構造的にはどうでしょう?
もし不運にもその中に落ちてしまったらまず助からないですか?
内部がどのようになっているのか写真で照会されているHPというのはないんでしょうか?

A 回答 (5件)

下水道と言っても範囲が広く家庭用の浄化槽から流域下水道まであります、下水道法による下水道は公共下水道(処理区域が1つの市町村で管理するのも市町村)、流域下水道(2つ以上の市町村にまたがっている管理は都道府県)で下水管きょ・中継ポンプ場・終末処理場で構成されています



質問内容からすると下水管きょのことだろうと思います、「もし不運にもその中に落ちてしまったら」道路などに設置あるマンホールが何かの原因であいていて落ちるとのことでしょか、下水管と言っても枝管から本管まであって管の径やマンホールの深さがそれぞれ違いますで落ちたら助かるかは運しだいだと思います

「内部がどのようになっているのか」単に地下のトンネルような管路を汚水が流れているだけです、おもしろいと言うものではありません

URLは質問の趣旨とははなれますが私はたまに見ています
下水道サロン

「構造的にはどうでしょう」小さいものでは塩ビの管からコンクリート製だったりしていると思います

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~zw2y-mtn/

この回答への補足

ありがとうございました。
十分助かる可能性があると知り安心しました。
多分本当に落ちたらパニックになるかもしれません。

補足日時:2002/08/03 12:25
    • good
    • 1

余談ですが『月間下水道』っていう業界誌があります。


私は八重洲ブックセンターで見かけたことがあります。

ちなみに下水道の内部は硫化水素や二酸化炭素が溜まっている場合があり、工事やメンテナンスは換気をしてから人間が入るとか、ロボットにやらせるなどします。よって、下水道に転落した場合、致命的な外傷がなくても生命の危険がある場合もあります。
    • good
    • 0

 写真ではありませんが、下記URLを参照してください。



http://www.nakanihon.co.jp/kaisha/gesui/gesui002 …

参考URL:http://www.alpha-web.ne.jp/jswa/japan/shikumi.html
    • good
    • 0

下水道の内部は、トンネルの中を川が流れている、と思えばよいです。


参考URLにある写真は、下水がない状態

落ちたときに打ち所さえ悪くなければ、まず *助かります* 。

上水は、圧力をかけて送りますから管の中に水が一杯詰まってますが、下水は
傾斜を流れてゆくだけなので、普通の川と一緒です。

ただ、下水には、汚水を集める以外に、雨水を集めるという役割(*)があり、大雨の
ときに落ちた場合には、危ないかもしれません。

  (*) 汚水と雨水を集める管が別のところ(分流式)と、同じところ(合流式)があります

参考URL:http://www.city.chiba.jp/gesui/gesuidoukouji.html
    • good
    • 0

↓日本下水道事業団のホームページです。

ご参考まで・・・

参考URL:http://www.jswa.go.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!