アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、高校1年生です。
将来は漫画家になりたいと思っています。

いきなりですが、本音を言うと小さい頃は自分には絵の才能があるんじゃないかと自画自賛してましたが、中学くらいではインターネットで公開されているイラストレーターさんの絵や漫画家などとして活躍している人の絵を見ると自分の絵は月とスッポンの様に思えました。
今は少し自信が付いてきましたが、でもやっぱり、他に比べるとかなり下手だなぁと思います。

でも一度の人生だから、やっぱり夢は諦めれません。

高校を卒業したら、大阪か東京の漫画の専門学校に入ってそれを卒業したら、アシスタントにでもなりたいと思っています。
もしくは、高校を卒業してアシスタントになろうかなと思っています。

漫画のこと(スクリーントーンなど)はほとんど知りません。

そこで、質問なのですが、
(1)高校を卒業した年齢で漫画家さんのアシスタントになるという事はできるのでしょうか?
(2)アシスタントになるには、東京などに上京しなければならないのでしょうか?
(3)アシスタントになって驚くほど絵がうまくなる事はあるのでしょうか?
(4)一人暮らしはした事ありません。
地方出身の方で20歳に近い年齢で東京などに上京した方は、経験談などを詳しく教えていただければありがたいです。
(5)自分は中学などの頃はかなり絵が下手だったけど、今は自分でも自身があるくらい絵がうまいという方は、その経験談などを詳しく教えていただければありがたいです。
(6)他にこんなことをすれば良いなどのアドバイスがあれば教えてください。

本当に真剣に悩んでいます。

もちろん答えれる番号のものだけで良いです。

お礼のコメントもできるだけしたいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

漫画家とアシスタントの関係も昔は師匠と弟子みたいなものでアシスタントは漫画家の技術を盗むために手伝うというパターンが多かったのですが、今ではただのアルバイトという感覚です。


だから昔はついていた漫画家とそっくりな絵になる人が多かったのですが、今は手伝う時はその人の絵、自分の漫画を描く時は自分の絵に切り替えられる人が多い気がします。
(統計をとったわけではないので本当に多いかどうかは分かりませんが)

漫画家の方でも技術がない人間にゼロから教えようという人は少なく、最初から即戦力になる人間を採用することが多いようです。
(もちろん人によりますが)
技術の向上はあまり期待しない方がいいですよ。

高校を卒業したら18歳は越えてるので働くことは問題ありません。
雇う雇わないはその漫画家の判断です。

上京する必要があるかどうかは漫画家がどこに住んでるかの問題です。
地方に住んでる人もたくさんいますから。

高校1年なら卒業するまでボーッと過ごすのはもったいないと思います。
技術は若い方が伸びますから。
↓この通信講座を受けてはどうでしょうか。
http://www.manga-g.co.jp/
2年もあったら投稿できるレベルになると思いますよ。
30年近い歴史がある講座なのでテキストの絵柄は古いですが、それは自分が目指す漫画家の絵を参考にしたらいいので問題はありません。
資料はあなたの部屋にたくさんあるかと思います。
それにアシスタントの紹介制度もあります。

これから漫画を描くのならパソコンを使うと楽ですよ。
何回修正しても汚くなりませんしスクリーントーンも使い放題です。
http://www.comicstudio.net/cs40/
http://intuos.jp/
言い方は悪いですけど技術不足を機械の力で補ってくれます。
だから紹介した通信講座の添削ではペンとインクを使った手描きしか認めていません。
実力をごまかせないためです。

私は子供の頃から何かを見て描くのは得意でしたが、頭の中でイメージして描くのは苦手でした。
想像力が弱いのです。
手塚治虫先生の『マンガの描き方』という本に「自分の好きな漫画のキャラクターを記憶を頼りに真似して描いてみろ」という事が書いてあったので練習していくうちに頭の中に独自のパターンが増えていきイメージして描けるようになりました。
もちろんキャラクターだけでなく風景や建物、乗り物でも練習しました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82 …
この方法は役に立ちますよ。
最近の萌え系みたいに誰が描いたのか分からないぐらい似てしまうことがなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに卒業するまでボーッと過ごすのはもったいないですね。
日本漫画学院ですか、でも、お金がかかったりするみたいなのでちょっと難しいかもしれません。

パソコンでイラストの講座とか色塗りとかも見たことあるのですが、よく分からずそれ以来、余りやってないので、また挑戦してみようかなと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/23 11:14

申し訳ありません。

下の回答の一部にミスがありました。
私も友達も現在プロを目指しています…とありますが、正しくは「私の友達も…」です。私自身は漫画家を目指しておりません。
こういったミスがないよう以後気をつけます。
    • good
    • 0

 こんにちは。

漫画家を目指されているのですね。
私も小さい頃は周りの子より絵を描くのが好きで得意でした。まぁそんな歴史も小学生まででしたがね;中学生頃になると、プロになる事を夢見て頑張る人も増えたりして、お遊び程度の私とは比べ物にならないくらい上手な絵を描いていました。私も友達も現在プロを目指していますが、たまに雑誌などに投稿してプロの方にちゃんと評価を受けているようです。結構辛口に批評されてしまうようですが、悪い事を指摘してもらわないと上手にはなれないので、仕方ないですよね。

 しかし、漫画家になりたいという漠然とした夢はあるものの、実際に漫画をお書きになったことがないようですね。このままではプロの漫画家になることはまず無理だと思います。私は少女漫画雑誌を読んでいて少年漫画雑誌事情はあまり知りませんが、少女漫画雑誌は最近では小学校6年生くらいの子も漫画雑誌に投稿しています。たまに大人の投稿者の中で小さな賞に入っている小学生もいて本当に凄いと思います。高校生漫画家はもはや当たり前の時代ですよ。
せめて4コマ漫画くらいには挑戦しないと…起承転結が大切な4コマ漫画なので、これが描けないと普通の漫画も厳しいでしょう。

 まずは画材を揃えて、基本的な漫画の書き方を勉強して(本などを使えば自分一人でも描けるものです)漫画雑誌の賞に応募しましょう。顔も知らない誰かに厳しい評価を受けることは大切です。どんなに厳しい事を言われても、描き続けたいと思えれば漫画家になれるかもしれません。すべてはあなたのやる気次第。絵なんて練習すれば上達するのです。誰かの絵をマネして描くうちに、自分流の描き方が身に付けば良いですね。
厳しいことばかり言ってごめんなさい。でも応援しているので、頑張って下さいね。夢があることは素晴らしいことですよ!
    • good
    • 0

漫画家を目指している人を何人も、実際に漫画家になった人を何人か知っています。



厳しいことを言うようですが、なぜ漫画家になりたいのでしょうか?
質問文やお礼文を読むと、私の知っている漫画家(志望)の人たちと随分かけ離れているように見えます。
私の知っている人たちは、とにかく漫画が大好きで、ヒマさえあれば何か描いています。授業中はノートの余白に、休み時間はmyノートに。そうでなければ、漫画を読むか語るか……が、ほとんどです。
もちろん他の興味あることにも関わっていますが、とにかくメインは漫画です。
漫画雑誌をほとんど買ったことがなく(読んだこともないのでしょうか??)漫画家を目指す、というのは、とても不思議です。
漫画付けの生活に耐えられるのか心配になってきます。

本題に入ります。
(1)技術がないと難しいです。強力なコネでもあれば別でしょうけど。
(2)地方在住の漫画家さんもたくさんいます。
(3)知らなかった道具や手法を学ぶことはあるでしょう。
(4)1人暮らしの経験談でしょうか?私に1人暮らしの経験はありますが、漫画家としての1人暮らしはないので、何とも……すみません。
(5)基本はデッサン力です。美術の先生に相談してみましょう。3年間デッサンをみっちり練習したら相当上手になります。
デッサンに余裕が出てきたら、先生に「平面構成も勉強したい」と相談しましょう。
(6)絵の上手な人はいくらでもいます。漫画家としてもっと大事なのは構成力です。イラストとの違いはストーリーです。読書がお勧めです。映画も。部活やアルバイトも漫画のネタに役に立ちます。多くの人と話をし、いろんな考えの人がいることを学び、自分を深めて下さい。
自分を磨くことによって漫画もおもしろくなります。

この回答への補足

すいませんが、これも質問に付け足しなのですが…『どうやったら絵がうまくなりますか?』という質問によく『漫画にかいてあるキャラクターを真似しながら書いてみたらいい』という回答を良く見かけます。

実際に『漫画の真似』をしたら飛躍的にうまくなったりするのでしょうか?
また、どのくらいでうまくなりますか?

自分自身、『漫画の真似』をしようと思ったことがありましたが、どうしてもうまく描けません。
ちなみに鳥山明先生のSANDLANDという作品を見て描きました。

補足日時:2007/08/23 16:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>厳しいことを言うようですが、なぜ漫画家になりたいのでしょうか?
…と、言われると、好きだからとしか言えません。
絵を描くのも小さい頃からすきだし、漫画に余りお金を使ったことないけど、漫画を読むのも好きだからです。
それに何より、自分の描いた作品がいろんな人に評価されたり、見てもらえて、「楽しかった」、「続きが読みたい」などの言葉をもらえたら最高だと思うからです。もちろん、「こんな作品どこがおもしろいのか」、「絵からして読む気になれない」と言う人がいるかもしれないことも覚悟しています。

僕も毎日ってわけじゃないですけど、ほとんどの休憩時間には、自分の小さいノートにモンスターや武器を描き込んだりしています。
ちなみに漫画は読んだことがあります。…と言っても、漫画雑誌よりは、単行本の方が多いですが。
読んだことあるものは、『ハンター×ハンター』や『スラムダンク』です。
別に漫画を読むのが嫌いなわけじゃないですし、時間があってそれが自分のためになるなら読みます。

ちなみに漫画といえるものは描いたことがないです。
4コマ漫画すら描いたことがないです。
いつも書くのはどっちかと言うと1枚絵のイラストみたい(イラストといえるかわからないくらい下手ですが…)なものです。

とにかく、漫画はじっくり読みますけど、好きですし、こんなものを描けたらどんなにいいだろうと思っています。
自分がとにかく絵が下手なのが悔しいです。

お礼日時:2007/08/23 16:04

悩むだけではなくて、実際にマンガを描いて、


マンガ雑誌の賞に応募してみては?
実際に描いてみれば、ほんとうに好きかどうかわかるでしょうし。

この回答への補足

これは質問に付け足しなのですが、漫画雑誌の賞というのはどういう時にしてるものなのでしょうか?
ほとんどそういう雑誌を買った事がないので…。

例えば、『週刊少年ジャンプ』や『週刊少年サンデー』などで毎回、行われているものなのでしょうか?

補足日時:2007/08/23 11:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

マンガ雑誌の賞に応募してみようかな、と思いました。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/23 11:16

私の友人が漫画家をしています。



しかし、漫画家になれても、生き残るのは険しい世界。

売れても、いつ奈落の下に落ちるか・・・

その世界の厳しさは芸能界と同じ。

その友人とも話しをしていたのですが、やっぱりアシスタントになるのには、コネもあると思いますが、やはり雑誌の応募に入賞したり、編集者からの誘いや紹介でアシスタンとになることが多いようです。

私の友人の場合は、何度も書いた漫画を持って編集社を回り、アシスタントを紹介してもらったようです。

私は自称、評論家です。
たしかに画力があるに越したことはないと思いますが、やはりもっと必要なのはセンスだと思います。

絵の上手さは、美術を勉強すればどうにでもなります。

そのセンスというのは、時代を読むセンス、コマワリを作るセンス、物語上のに出てくる名称を付けるセンス、独自の個性を持つ絵。
物語に関することの知識の追求精神。

そして何より大事なことが、行動力と根気です。

どうかがんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり、生き残るのが難しい世界なんですね。

『週間少年ジャンプ』などの漫画雑誌はほとんど買った事がなく、漫画の単行本も少ししか持っていない(5~6冊ぐらい)ので、そういう雑誌の応募は送ったことがないです。

名称を付けるセンスというか、例えば、名前のないキャラクターなどにこれは「○○○」がいいいう風なカタカナの外国人風な名前などはすぐにパッと思い浮かびます。

>そして何より大事なことが、行動力と根気です。
行動力は中の下以下だと思いますが、根気はそれなりにあると思います。

頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/23 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!