プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

合唱祭で「組曲「InTerraPax」から花をさがす少女」を歌うのですが、かなり難しい曲のため上手く歌える方法を教えて下さい!しかも大トリで吹奏楽部だけでうたうのでみんなが感動するようなかんじにしたいです。

A 回答 (1件)

あぁ、吹奏楽部だと難しいですね。

あの組曲だとトリにはIn Terra Paxの方が盛り上がる気もしますけど。

それはさておき。
合唱って器楽と違うのは歌詞があることなんですよ。
当たり前だろって思うかもしれませんが、それに尽きます。
まずはみんなで歌詞の朗読を何回もして、日本語の持つリズムを掴みましょう。詩はただの文字の羅列ではありません。日本語の美しいリズムと響きがあります。一語一語の重みがあります。練習の前に毎回朗読する癖をつけましょう。

作曲家はそれにあわせてメロディーを付けています。日本語の曲の特徴は複数の音でひとつの単語を表すことです。
「花を」は三つの音ですね。英語の曲だとひとつの単語にひとつの音が付くことがしばしばです。メロディーに歌詞の意味と日本語の流れを上手く乗せるような意識を持ってください。
発想記号以外に自然な言葉の抑揚によるふくらみがあってもいいと思いますが、音楽である以上あまりにも押し付けがましくしてはいけません。

あとは子音をしっかり歌うように注意することです。特に「花を」のhの子音は、拍の頭から歌いだしては「穴を」に聞こえてしまうと思います。こういう場合は心持ち、拍の頭の直前から息を流してhの子音を出す準備をしておくのです。
sやkの子音も上手く使ってください。子音の立て方で言葉のイメージや伝わり方が大分変わりますよ。ちょっと厳しい言葉やそういう雰囲気を出したい場面ではhと同様にちょっとフライング気味に強めに歌うと感じが出ます。ですが、これもやりすぎると音楽そのものの流れを切ってしまうのでバランス感覚が大事です。練習を録音するなどしてみなさんで研究してみてください。

ピッチや和音のことなどは吹奏楽部員のみなさんですから耳はしっかりしているでしょう。
ちょっと難しいことを言いますが、短調の曲を暗く歌うとすっごく重くなってしまうので「暗い」ってイメージは持ちすぎないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2007/08/24 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!