dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、今年27歳になる男性です。これまで、1年半ほど正社員として勤務してきましたが、ほとんど得てきたものはないと思います。
もう転職活動をして2ヶ月程になりましたが、このような状態で自分に自信が持てず、なおかつ社会人経験が浅い為なかなか正社員での仕事が見つかりません。
それで、インテリジェンスというサイトを知り、派遣登録をすることにしました。私の中では、派遣は不安定で少し心配ですが、正社員よりは
社会経験が浅くても簡単に仕事が見つかり感じがします。
このような考えで派遣の仕事をするのは間違っているのでしょうか?
他に、派遣で仕事を探すにおいてなにかあれば教えていただければと思います。

A 回答 (5件)

大きな会社であるなら、正社員がいいと思います。


理由はちゃんと、法律が守られているところが多いから。
小さい会社であれば、派遣の方のように有給や健康診断ないところもあります。保険加入も遅かったり、残業もつかなかったり。社員として責任を持って働いて、社員からは信頼されていても、派遣のように切られた方も。退職金もあるところは、ある。ないところはないです。

EZOOさん、私も「事務員」と呼ばれ名前を呼ばれないのはやっぱり不満です。「そこの事務員に。。」そういう人には、私は名前で呼びません。一人ではなく大勢に対して言われるのは、使い方は間違ってないと思うのです。

私も正社員で働くか、派遣で働くか迷っています。
派遣だと収入が安定しないような気がしています。
更新ごとにいつ切られるか分からない不安。
どちらにしても、よい会社と巡り合うことが必要です。
    • good
    • 0

人事担当です



派遣社員にはいつでもなれます

一度ホームレスになるとなかなか社会復帰が困難です

同様に一度派遣社員になると正社員への道は困難になります

それが現実です

>ほとんど得てきたものはないと思います。

派遣だとなおさら得られないで失う物が出るかも?

今の職場に大きな不満があっても出来るだけ正社員での就職をお勧めします

当社だけで考えても「前職派遣社員」だと中途採用の対象外です
当社で勤める派遣社員は正社員への登用は可能です

2ヶ月なんて貴方の人生の長さの中では一瞬です
求職活動は1年間でも構わないでしょう
    • good
    • 0

今は27歳ということで派遣でも問題ないかもしれませんが、5年10年後まで考えてみてください。


結婚して子供も出来たら、派遣で生活していくのは厳しいものです。

私も半年間の繋ぎとして派遣で妻子を養っていましたが、夜勤や残業をして「どうにか」という収入でした。
一般労働派遣の場合ボーナスはありませんので、単純に月収×12で年収が決まってしまいます。
同じ職場の正社員より時給では多少良いかもしれませんが、年収では勝てませんのでご注意を。

また、数年派遣で仕事をしてその後正社員への転職を考えた場合、さらに厳しい状況が待っていると思います。


正社員での就職活動をしながら、派遣では紹介予定派遣で仕事を探されては如何でしょうか?
    • good
    • 0

正社員がダメだから派遣、という考え方で派遣を選択するのでしたら、結局得られるものは少ないと思います。



基本的にやりがいのあると思える職種の正社員を探しつつ、同じジャンルの派遣でスキルアップをはかるのが一番だと思います。

場合によっては派遣から正社員へスカウトされる場合もありますから、派遣でも仕事内容にあまり妥協せず、正社員と同じように働くつもりで職探しすることをお勧めします。
また、紹介予定派遣という、一定期間後に正社員になるような契約の派遣もあります。(先方の企業からすると、派遣で正社員に値するか試し雇用しているイメージなので、切られる可能性もありますが)

就職活動、がんばってください。
    • good
    • 0

派遣をやっている者です。



正社員の方が絶対にいいです。

まずは、仕事をしていてですが。
派遣という立場上、責任を負う仕事にはあまり携われません(長期でやっている人ならともかく)。そういう意味では充実感は無いです。
また、派遣ということでやはり世間体も社内の視線もあまり良くないです。「派遣さーん」って呼ばれるたびに、何か見下されている気がしてしまうのは私が卑屈なだけかもしれませんが。

メリットとしては離職が好きにできる、やりたい仕事を選べる、気に入った職場を選べる(めぐり合うまで・・・と言う意味で)

経験は確かに積めるのですが、責任ある仕事に携われないという意味では無駄な経験とも言えます。作業的な経験は確かなものですが。

探すうえで・・・という質問からは外れましたが、
派遣はお勧めしないというアドバイスということで長文駄文、ご容赦願います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!