プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

声優さんは日頃からどんなことをしていらっしゃるんでしょうか?
毎日これだけはかかせない!ってものがあるのでしょうか?
短期間で少しでも上達するために何かいい方法はありませんか?

なにか知っている方がおられれば、ご協力お願いします

A 回答 (4件)

「声優に必要な事以外だから勉強しない」という発想を捨てること。

だと思います。

声優をやるのは良いんですが、そこで演じるのは声優の役じゃないと思います。
ある時はスポーツマンだったりある時は技術者かもしれません。
そういう時に瞬時で役に入り込むためのネタの引き出しは常に貯めておくべきでしょう。


ちゃんと活動されてる芸能関係の人と会うと、驚かされるのはその勉強熱心さ。
何に対しても興味を持ち吸収しようとします。
こんなヨタ話までメモとるんか?と言わんばかり。
幼児の言葉使いの間違いまでそのネタ頂きとばかりに注意深く観察されてました。

あれは感心するとかそういうレベルを超えて「恐るべき」と表現するのが相応しい勉強熱心さです。

ああいうネタの吸収力と、それによる蓄積という盤石の土台に支えられているからこそ迫真の演技ができるんじゃないかと思います。


そういう意味で、まずは日記を付けてみる事をお勧めします。
何か見たものがあって、それに対して興味が無くて無反応=それに対する演技ができないという役者としての敗北となります。
何か見たらまずは反応できる。その練習をしましょう。
そうやっていろんな物に興味を持つと、連鎖的に他の物にも興味をもてるようになります。
そうするとどんどんネタ帳が増えていくでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね!
それは確かに普通の人だとできないことだと思います
そういう細かいところから声優さんがたに近づけるよう努力します
ありがとうございました

お礼日時:2007/09/12 17:27

人によって違うかもしれませんが、


声優さんのように安定した声を出す要素の1つに
「恥ずかしさ、躊躇い」を無くすことが重要です。

どんなに声がよくなっても
「こういう変わった声を出してみよう」
とすると以外にもおかしな感じになるものです。
例えば、動物の声や幼児の声、
うまい声でやろうとしてもわざとらしく聞こえるものです。

そこで、自分が出せる声域内でよいので、
・成人男性、先人女性、幼い男の子、女の子、小動物、などを
「声の高さを変えずに」異なる声を躊躇なく出せるようにしてみます。

必ず録音して聴くのですが、デジタルレコーダーなどは低音、高温
を補正してきれいな音にしてしまうので、出来ればアナログの
レコーダー、中音域専用マイク、スピーカー、安いテープレコーダが
お勧めでこれで録音して聴いた声はしゃべり声の音域だけを出力する
のでどこがおかしいかが非常に露呈し、発見しやすくなります)
「不可能」かと思われますが、
声の高さで声質を変えるのではなく、
狭い声域でも多彩な音色声を出せると
いわゆる七色声に近づきます。
無理に高い声で声作りしてもなれないとグズグズになるので
一度ためしてみてはどうでしょうか?
あくまで参考として・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…確かに難しいことですがもしもできたら可能性が広がりますね
面白い話をありがとうございました

お礼日時:2007/09/12 17:25

参考URLとして「役者のための《声》の実践講座」のものを貼りました。



ここに書かれていることを参考に練習をしてみればどうでしょうか?

参考URL:http://www.ilaboyou.jp/voicetraining/01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しやってみました
きついですね…でもありがとうございました
続けてやってみようと思います
まずは腹式からっ!

お礼日時:2007/09/09 14:35

ニコニコ動画でたまたま、声優の平野綾さんとその他3名(メンツ忘れました)が、漫画のアテレコをしていました。



その時の出演者からの質問で、「どうやって練習したの?」という平野綾さんへの質問に対し、「実際に漫画を今の(アテレコ)ように自分で実際にそのキャラになりきって声を出していたんです。」と答えていました。

短期間で上達するかはわかりませんが、実際に声優さんが仰っていることなのでこれはひとつの方法だとは思います。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今ニコニコで試しに「平野綾」と調べてみたんですが出てきませんでした…
でもすごく興味の持てる話ありがとうございました!
また調べてみますね

お礼日時:2007/09/09 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!