プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

住宅の新築を考えています。

規模は木造2階建て、35坪程度です。
2階のバルコニーを木で、格子状に作りたいのですが、建築基準法上何か問題はありますか?
準防火地域という土地だと、木は燃えやすいから、
無理ですか。

教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

先ずこれから書くことは大改正以前の話です。

又、自治体で解釈も違いますので私の知っている自治体での話です。
法22条地域でも木製バルコニーは駄目です。まして準防火地域では許可されません。
アルミでもOKがでない時期がありましたが、今はアルミは大丈夫のようです。
どちらにしろ役所で聞いてみてください。
木材を防火処理した物も出回っていますが、役所で認定されているかどうかは聞いてみないとわかりません。
    • good
    • 0

1です。


微妙ですね。
どこの地域でも床面は不燃や認定品(飛び火)あたりが必要なのはまず間違い無いと思います。
手摺ですがある地域では立ち上がりが「壁状」ですと防火構造、ある地域では3の方の様に何でもあり(延焼の恐れにかかっているかどうか確認出来ませんが)・・・・

http://www.rnac.ne.jp/~rinzai/sijyo.html(不燃木一例)
不燃木は薬剤処理でも可能です、もちろん高めですがバルコニーの一部でしたら大した量ではないでしょうね。
建築確認機関で聞けば2.3分で教えてもらえますよ(役所の建築課でも、出来れば申請を出す予定の審査機関がベターですね)

私も昨年の増築の時は全く指摘されませんでした、床も可燃木ですよ!(大物件の別棟既存の一部でしたので見逃しだと思っていますが)、審査する人にもよるんですよね。・・・

不勉強で御免なさい。
詳しい方補足を。
    • good
    • 2

法律の詳細は知りませんが、拙宅も同じく準防火地域です。


木造で、2Fにウッドデッキを造り、キシラデコール仕上げのレッドシダーで囲っています。今年建築したばかりなので、法律上問題は無いはずです。財形転貸融資を受けているので、公庫基準を満たしています。問題があるなら設計審査も降りていないはずなので、大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

はじめまして。



まず、その件に関しては、業者さんにお聞きになるのが一番かと思います。
結構、具体的なイメージがおありのようですから、ラフスケッチとか
参考写真とかでイメージをお伝えになって、
これを「木でっ!」と言えば、可能かどうか見積もってくれると思います。

ちなみに拙宅は二階バルコニーは木です。
床材はレッドシダーのデッキ材、柱はダグラスファーの太材、柵はレッドシダーでクロス+子供がまだ小さいのでホームセンターの安い木製デッキフェンスを重ねています。
床材乗せる張る梁?みたいなのには、板金をはさんでもらい、
雨水が逃げるようにしてますし、壁と接触する部分にも板金挟んでもらってます。床材と壁面には隙間を設けてます。
っで、大変なのはメンテ(塗り)です。
内側は自分で塗れますが、外面は自分の手の届かないところもあるので、
業者さんに現しの柱を塗ってもらう時にしてもらってます。

木のバルコニーいいですよ。私はいつも素足で出てます。
後、軒天を照らす照明をつけてます。
(来客時以外ほとんどつけてませんがw)
今の季節、夜バルコニーでボ~っとするのは至福の時間です^^
    • good
    • 0

不燃要でしょう。


準防火以上ですとバルコニーは屋根と同等扱いです。
不燃仕様の木も結構有ります、擬似木含め。(割り高ですが)
問題ないでしょう。

床は何か解りませんシートやFRPだと飛び火認定書のFAX付けるだけでうちの地域では通ってます。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

不燃仕様の木って事は燃えない木なのですか?

床も木で1階から柱を立てて、外に突き出したバルコニーで、
こげ茶色にしたいと、思っています。

準防火地域以外なら、建築可能ですか?

お礼日時:2007/09/18 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!