dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年夏に母が亡くなり喪中ハガキを出すのですが、
母には配偶者はなく兄が喪主を務めましたが、母と同じ世帯であったのは私と祖母(母の実母)で兄は遠方に住んでいます。
この場合もやはり喪主である兄が差出人であるべきでしょうか?
私の名前で出してはダメでしょうか??

正直全く何もしなかった兄の名前で出すのがイヤというか。。;^ω^)
兄の友人知人の分は彼が自分で出せばいいと思ってまして・・・。

イヤなヤツ全開な質問でスミマセン。。

A 回答 (3件)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

特にきまりはありません。
あなたの名前で大丈夫です。
上記サイトに似たご質問があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2007/09/21 06:05

多分、印刷屋さんに頼むのでしょうから、兄は兄の必要枚数、あなたはあなたで


必要枚数を別々の差出住所と名前で印刷して貰えばよろしいです。

印刷代金はイヤな兄貴に請求が行くようにしなさいね。
あッ、お祖母さんとお母さんの分もお忘れなく・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ハガキはPCで家族の分全部(兄以外)PCで作ろうと思っているので、余計イヤだったんです。(笑)

お礼日時:2007/09/21 06:09

あなたのお付き合いのある方に出す葉書ですから、あなたの名前で出してください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ハガキは母や祖母の知人含めた全部のことでして。言葉が足らず申し訳ありません(;^ω^)。。

お礼日時:2007/09/21 06:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!