プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

兄の尊称「兄君」の上にさらに「御」がついた場合何て読むんでしょう?
昔の書物によく出てきてそうな言葉ですが、読めませぬ!!!

A 回答 (2件)

「御」には「お・おん・おおん(む)・ぎょ・ご・み」などの読みがありますが、


http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%B8%E6&styp …
このうち「ぎょ・ご」は漢語に付く接頭語、「おおん(む)・み」が神や天皇などかなり高い敬意を表す接頭語であることを考えると、「兄君」を「あにぎみ」と訓読みし、かつそれが皇族など位の高い人物に対して用いられるものでない限り、「お」または「おん」と読むのが妥当だと思われます。

「おん」は『「お」よりも敬意が強く、やや改まった場合に用いられる(大辞泉)』ということですから、「兄さん(兄様)」と比較してそのような印象のある「兄君」に対しては「お」よりも「おん」の方がふさわしいようにも思えます。

ただ、「君」と同じく敬意を示す語である「上」について考えてみると、例えば「御父上」は「おんちちうえ」とも読みますが「おちちうえ」の方が一般的です。同じく「御兄上」も普通は「おあにうえ」と読むように思います。

ですから「御兄君」も、現在の場合に使うのであれば「おあにぎみ」でいいのではないかと思います。ただし、過去の古い書物などで使用されているものの中には、「おんあにぎみ」と読む場合もあるかもしれません。
ちなみに下記の太宰治「右大臣実朝」の文中では「お兄君」と表記されているようです。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/2255_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
今回は古い書物で用いられていたので「おんあにぎみ」と読むのかもしれませんね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/10 12:33

「おんあにぎみ」じゃないのかな~~~?どうでしょう?


違ってたらすみませぬm( _ _ )m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もうすうすそんな気が・・・「ごあにぎみ」よりは「おんあにぎみ」ですよね~。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2005/08/10 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!