アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 以前、外付けのHDDを使用していたら、ハードウェアの安全な取り外しがスムーズに行われず壊れてしまったので、新しいものを購入し、頻繁に取り外すことを避けて、シャットダウン後に取り外すようにしていました。
 最近、たまにパソコンをシャットダウンしてもファンが回り続けスイッチのランプが点滅するという現象が起きていましたが、原因をいろいろ調べても分からず放置していました。
 そんな中、外付けHDDを取り付けたままシャットダウンした際に上記のような現象が起きてしまい、その後パソコンを立ち上げると、HDDを認識しなくなってしまいました。シャットダウン後スイッチのランプが点滅していた時、外付けHDDのランプも緑色に点滅していました(このHDDは通常は緑色、読み込み時は赤色の点灯です)。前回壊れたときはハードディスクから異音がしていましたが、今回はありません。
 状況としては、デバイスマネージャのディスクドライブや記憶域のディスクの管理では認識されておらず、前回HDDが壊れたときのように、デバイスマネージャのUSBコントローラのところで大容量記憶装置として認識されているわけでもありません。
 このHDDは、デバイスマネージャ上でその他のデバイス-Cypress AT2LP RC58と出ています。ネットで検索しても出てこず、何を意味しているのかわかりません。プロパティでドライバを再インストールしようとしてもできません。
 他のデバイス(USBフラッシュメモリ)はちゃんと認識します。
 環境はWindows XP Pro SP2、マザーボードはASUS P4P800SE、外付けケースは玄人志向のHD-D14-U2、HDDはHITACHIのHTS541616J9AT00(BLK)です。ドライバーCDはありません。
 どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

単に外付けケースが壊れたんじゃないでしょうか。


一時的に内蔵で繋げることができれば繋げてみて
HDDが壊れていなければ外付けケースを買いなおすとか…
※正直、[玄人志向]にはいい印象は持ってないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
なるほど、ケースが原因ということもあり得るのですね。
ただ、HDDが2.5インチなので内臓でデスクトップパソコンにつなげられるのかが問題ですね…。

お礼日時:2007/09/29 19:58

アキバ、にっぽん橋に近ければ2.5->3.5変換のコネクタなら


300円前後でありますよ(^w^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
さっそく探して試してみます!

お礼日時:2007/09/29 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!