プロが教えるわが家の防犯対策術!

我が家には、ビーグル(生まれてから3年)がいます。
子犬から育て、しつけも まぁそこそこ上手く覚えてくれて
家族の立派な一員として生活しています。(ちなみにメスです)

私は雪国で生活しています。
春、夏、秋は庭の犬小屋で生活させているのですが(もちろん、繋いで)
毎年、雪が積もるころになると このビーグルを家の中にいれて
生活させています(豪雪地帯ですし、犬小屋が一晩で雪の中に
埋もれてしまうことも珍しくないこともあり。)

しつけ(トイレ)も問題なく覚えてくれて、家族たち(人間サイド)は、
屋内に犬がいる事を全く問題にはしていません。むしろ、楽しいし、
嬉しいぐらいです。毎晩、帰宅してからの散歩も よほど吹雪いたり
しないかぎりは毎日行っています。

先日、このことを友人に話したところ、「中型犬は外のほうが居心地が
いい」というのです。彼が言うには、犬はいくら極寒の地でも 平熱が
人間より高いので、冬も外で寝泊まりするのがあたりまえ、だと言うのです。
屋内で犬を飼うのは、人間のエゴ以外の何物でもない、と言われ
ちょっと、かんがえ直したほうがいいのか…と、思ったところです。

みなさま、屋内で中型犬を飼うことは やはり人間のエゴなのでしょうか?
いくら雪が降ろうとも、やっぱり犬は外のほうが暮らしやすいものなのでしょうか…。
どうかいいアドバイスを。

A 回答 (7件)

本題とは全然関係ないのですがちょっと気づいた事を一つ。



> 飼う事自体が、いわゆる「エゴ」だとおっしゃるのであれば
> 私は何も言い返す事はできません。

これはそうでもないですよ。
犬はリーダーを必要とする種族です。最近けんせい症候群が
話題になりますが、リーダーのいない群れでは自分がリーダ
ーにならなければならないという本能的使命によって、ペッ
トの犬が自分がリーダーになろうとする事であり、犬だって
自分がリーダーの任を果たさなければならないというのは人
間同様ストレスになるそうです。飼い主がリーダーになって
犬を統率し、仕事を与える(例えば子守)のは、犬という種
族にとっては幸せな事だそうです。犬という種族に対しての
人間のエゴとは、猫かわいがりする事によってけんせい症候
群にしてしまった時のストレスがエゴであって、犬を従える
事は共存と捕らえるのが妥当なのではないかと思います。
    • good
    • 0

犬が群れで生活するのは皆さんが回答されていますし、私も犬を一人で(一匹で)外に置くよりも、しつけをした上で人間たちと一緒に暮らしたほうがお互い楽しくて幸せ(勝手にこう思うのも人間のエゴかもしれませんね)だと思います。


別な視点から。犬の種類にもよるので、ビーグルに関してはわかりませんが、犬によっては寒い中に置いて凍死することもあると聞いたことがあります。朝起きたら・・・なんてことが。確かに犬の体温は高めだけれど、やっぱり寒い時は犬だって寒いのではないのでしょうか。うちの犬はコタツの中が大好きですよ。
    • good
    • 1

みなさんがおっしゃてるように、犬はもともと群れで生活をする動物です


家の中でみんなのそばで飼ってあげるのは犬にとって、とても良いことだと思います、私も大きい犬ですが家の中で飼っています
私が通っている躾の先生は大きい犬でも、小さい犬でも、家の中で飼ってあげれるのであれば、家の中で飼ってあげて下さいって言ってました
ビーグルを見て、家の中でみんなと一緒にいるとき幸せそうではないですか?
外で繋がれてる方が幸せそうですか?家の中に入るとき喜んで入ってきませんか?
私はその友達の言うことは気にしなくても、良いと思います
ちなみに、私の友達はビーグルを2匹家の中で飼っています
もし、犬がストレスをかんじているようでしたら
散歩のほかに、家の中でも良いよでワンちゃんとボール遊びなどをしてたくさん遊んであげて下さい、
    • good
    • 0

ちょっと誤解されたようで。



ペットを飼うこと自体エゴですからそれを承知した上でペットをかわいがってくださいということです。
誰もペットを飼うなとは言っていません。
私もペットを飼う上で無駄な殺生をずいぶんしてきたと思います。
    • good
    • 0

犬を外で飼う事の方が世界的に見て、珍しいことです


ヨーロッパ等では牧羊犬でも家の中で飼っていますよ
日本には「番犬」という考えから外で犬を飼う事が多かった様ですが、現在の様にペットや家族という存在になった犬は室内で飼う事は普通だと思います
外で買うと必然的に繋いでおかなければならないので、室内で自由に行動できる方が犬もストレスが溜まらないと思います
    • good
    • 0

絶対そんなことないと思います。


「犬は外」という考えのほうが人間のエゴですよ。随分古い考えですよ(ごめんなさい)。

犬の祖先はオオカミです。オオカミは群れで生活していますよね。犬も群れで生活をするからオーナーのことを「リーダーだから、いうこと聞かなきゃ!」って認識してるんです。だから、自分だけ外に出されてしまうと今まで一緒に生活してきたのもあるのでものすごく不安で、犬種的にもかえって「無駄吠え」が増えるだけだと思います。
それに、近頃の犬は「ペット」化してるので、雪が降る中外で寝るのは無理じゃないかと・・・。

もちろん、室内で飼う場合、運動量を多くしてあげなきゃとか注意する点は小型犬に比べて違うところがたくさんあると思います。
こんなことだとアドバイスにはならないとは思いますけど、犬の飼い方って人それぞれだと思うし、今現在が「いい間柄」なのであれば、気にしないほうがいいと思いますよ。せっかくいい子に育ってるんだもん。

都会では、ラブやシャーペイなどの大型犬でもマンションに住んでる子がいますから、固定観念なんて要らないと思います。逆に外では飼えない環境だったりしますから。

monday74さんとビーグルが幸せならいいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

運動量を増やす、という点は大変参考になりました。
特に運動不足の気配はないのですが、1日1回しか外に連れ出して上げられないので
今よりももっと、運動させてあげようと思います。

確かに、ちょっとの間でも外に出す(掃除機かける時など)と 無駄吠えしています。
あれは、やっぱり 群れからはぐれた不安かも・・・という意見も否めないように思いました。

うちの犬が窮屈かどうか、様子をちゃんとわかってあげられるように
今よりも密にコミュニケイションをとろうと思います。
大切な家族ですから、できるだけ快適に共存していければと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/29 15:49

直接の回答ではないのですがエゴという言葉の使い方が気になりました。



ペットを飼う時点で人間のエゴですよ。

エゴを貫き通すためにペットという範疇で他人に迷惑をかけずかつペットに
とって最良の環境を作る努力をするのが大切ではないでしょうか?

南限を超えて飼育されているハスキーなどを見るとちょっとかわいそうになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます

飼う事自体が、いわゆる「エゴ」だとおっしゃるのであれば
私は何も言い返す事はできません。

お礼日時:2001/01/29 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!