プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校3年の者です。
将来は情報系の職業に就職したいと考えています。自分はネットワークエンジニアになりたいと思っているのですが、志望理由書で先生がお前は将来何を開発したいか、社会に還元をどのようにするかを書けといわれましたがネットワークエンジニアのそういうことを書くのは難しいと思ったのでSEなら具体的なことを書くことができるのでSEになりたいという理由を志望理由書に書きました。これが大学側も見るわけですが入学後に志望理由書に書いたことを大学側はどう思うでしょうか?入学後大学側に何か言われるでしょうか?(SEになるために具体的な○○という学問を学びたいと書いてしまいまして○○という学問を研究している教授とかが私の志望理由書のことをたまたま知っていて覚えていて私が違うことを学びたいと知ったらいろんな教授と気まずくなったりなにか悪い影響をもたらすでしょうか?)それが心配です。

A 回答 (2件)

ご心配の事態はあり得ないです。


まず、入学後も志望理由書があなたについて回ることはほとんど考えられません。
志望理由書はまず間違いなく、入試の選考で使われるだけで、あとはそれっきりです。
また記載内容が教授の印象に印象に残ることも滅多にないですし、ましてそれが
入試後数ヶ月経っても記憶に残るコトなんてまずあり得ないです。大学入試選考なんて
ほぼ全ての教授にとっては雑務で、自分の研究のことでみなさん頭が一杯です。
そして17,8歳の人間が心変わりしても誰も責めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速答えていただきありがとうございます。そのことが心配でどうしようかと思っていました。教授はいろいろと忙しいのですね。これで安心できます。^^

お礼日時:2007/10/08 01:41

情報系の大学教員です



Ano1のおっしゃるとおりですが、
ネットワークエンジニアについて、社会に還元をどのようにするかを書けないというのは変な話ですね。なりたい職業に関する理解が足りないのでは?

そもそも先生の「何を開発したか書け」という指導が的はずれです。情報系でも開発しない仕事は沢山あります。

とはいえ、知らないことを勉強するために大学に行くのだし、あまり尽きたい職業についてばかり書くと、「大学を就職予備校扱いしている」と、大学教員への受けは良くないのですけどねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な大学教員のご意見ありがとうございました。
自分も先生の指導には疑問を感じていました。

お礼日時:2007/10/14 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!